クソ暑い、今年の夏は、クソ暑い

 こんにちはの方はこんにちは。

 こんばんはの方はこんばんは。

 零名タクトです。


 今年の夏は本当にクソ暑いですね。地球温暖化の影響もそうですし、この前のヨーロッパの熱波が偏西風とかなんかでこっちに来たらしいですよ。

 日本の夏はジメジメむしむししてますからね、ヨーロッパみたいに山火事は起こらないんですよね。ヨーロッパは夏が乾季なんでしたっけ(しっかりしなさい高校生)。けど、なんか竜巻とか雷とかあるんですよね、日本は。



 政府は何か具体的な対策を取ってるんでしょうか。あんまりそういうイメージがないです……。温暖化は世界的にもヤバい問題だから、政府がなんか対策とるイメージはあるんですけど、実際何をやってるかって思うと、あんまり……。京都議定書ぐらいですかね。

 何か法律を作ってみるのもいいかもしれないですね。地球温暖化対策のために、比較的温暖なところは冬に石油ストーブや薪を炊くの禁止とかですね。それかなんか、省エネエアコンを各家庭に配るとか。でも費用が足りなさすぎてダメですね。これ以上国債を増やすわけにもいきませんし。


 何をすればいいんでしょうかね。夏は何もできない気がします。熱中症対策のためにがんがんクーラー使いますし。熱中症は嫌ですから。やっぱりクーラーを省エネにするべきですね。まあ高校生なんで、クーラー買えるお金がないですけどね……。

 歩いて移動……とも思ったんですけど、これまた熱中症になるかもしれないので、車でクーラーがんがんにつけて移動しましょう。まあ、することもないので引きこもってるだけですけどね。

 でも、移動なら公共交通機関を使うとかすればいいかもしれませんね。


 なんか書いてて変な話になってきた気がしてきました。この辺で終わりにします。いつも変な話しかなくてすみません。

 以上、タクトの独白でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る