【過去記事】底辺の物書きがnoteで小説投稿をやって1ヶ月が経過したので結果を報告

noteをやってから1ヶ月が経ちました(今はカクヨムに完全移行していますので消えてます)。


結果はPV4257、スキ193、コメント2


1ヶ月間は長かったような短かったような感じですね。


いや正直に言ってしまうとめちゃくちゃ長かったように感じました…。


なんでなんですかね? この1か月間が慣れない作業ばっかでしんどい思いをしたからかもしれないですね。


書くという作業は確かに楽しいですけど、長時間続けるとなると楽しさよりも苦しさの方が勝ってきますね。


一応この1ヶ月間で60個の小説記事をnoteに投稿することができました。


最初に自分が思っていたよりも投稿することができたんじゃないかなと思いますね。


本当はもっと多く書けそうな気がしたんですが、けっこうサボっちゃいましたね…


とりあえずは9月が終わるまではこのペースのまま投稿したいと思っています。


もちろんそれ以上の上回るペースを狙えるなら狙うつもりですよ。


アイデアだけは豊富にあるので、あとはそれを作品として上手く書くだけですからね。


あともう1ヶ月続けたらnoteでの小説執筆がもっと楽しく書けるようになるかもしれませんね。


楽しくなれば今よりもペースを上げることが出来るんじゃないのかなと勝手に思ってます


とにかく投稿のスピードとかはかなり大事だと自分は思いますね。


やっぱり多くの人に作品を見てもらおうと思ったら、とにかくスピードを速くしてどんどん投稿を必要がありますからね。


書かなくなってしまったらそれまでです。


投稿をやめてしまえばもう見てもらえなくなってしまいますからね。


とりあえず9月ですよ、9月の終わりまでは意地でも続けて見せます。


有限実行するぞ有限実行するぞ有限実行するぞ(ぶつぶつ…)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る