グリフォンロードー黄金のキャラバンー ~クロノ・ストーリー~

HIRO

第0話「キャラ作成&オープニング」

はじめに

 皆様初めまして、そうじゃない人はお久しぶりですHIROです。

今、私の手元には新しいSW2.5の新しいサプリメントがございます。

タイトルは【グリフォンロード―黄金のキャラバン―】(以下GRとします)

グリフォン……いい思い出も、嫌な思い出も沢山ありますね、うん。

そしてこちらはソロプレイ可能なキャンペーンが乗ったストーリーブックです。

それじゃ、早速始めていくとしましょう。と、こんな所で。


 敬語終了、TRPGをする時の俺は敬語は使わない、ご了承願う、いやだって疲れるもんげ、ちなみにざっと既に読みこんでるので、今からキャラ作成する。

 本来なら毎度活躍して頂いている、テオフェラトゥスをリビルド! なんてするのだが、どうやら最初の前提設定でそれが出来ない感じのキャラになっている。

 ので、今回は完全新キャラクターを作成する、それとこの作成には以下のサプリを使用する。


【エピックトレジャリー】(以下ET)

【アウトロープロファイルブック】(以下OPB)

【モンストラスロア】(以下ML)

【メイガスアーツ】(以下MA)


 以上だ詳細等はネタバレ防止及び著作権保護の観点から最低限の説明に留める。


―――――――――――――――――――――――――――キャラ紹介


 さてと今回はナイトメアにした、ナイトメアがどんなのかと言えば、ラクシア世界きってのオタク視点から見て、思いっきりエモが詰め込まれた種族とだけコメントをさせて頂く。(気になる人はルルブ買おう)

 データとしては生まれの時点で恵まれた基礎能力値が特徴だろうか(全種族比べても総計値は一番である)、作成時も能力値Bは全て3を超えてくれた。後は詠唱せず、なおかつ金属鎧をつけた時のペナルティを無効にして魔法が使える力を持つ。

 それと親の生まれによって弱点を有している、このナイトメアはエルフ生まれ設定なので水・氷属性の攻撃に弱くなる、まぁ、低レベルだと、出る事少ない属性だろうからなんとかなるさ。(いっちゃんお勧めは人間生まれの地属性弱点かな、中々お目にかからない属性のイメージがかなり強い)

 生まれは傭兵、生命力と筋力に関係する力に優れ、ほかもそこそこの生まれだ。

 初期技能の設定はファイター技能、和訳通り戦士として戦う技能だ、そこに加えてコンジャラーも取得しよう、多種多様な補助魔法を習得できる魔法系統の一つだ。

 更に、グリフォンロードはソロプレイボーナスでファイターレベル1が取得できる、もしもファイター技能、他戦士技能を取得してた場合は経験点1000点のボーナスを得る。これらで探索等の判定に必須の技能である、スカウト技能も上げたので、一人旅も、そこそこ出来る筈だ。

 戦闘特技はヴァグランツ戦闘特技、《シールドバッシュ》を習得、これは盾に武器としてのデータを付与しそれでぶん殴れるって奴だ、しかも喰らった敵は転倒する。

まあ二足歩行限定だが、更に言えば、この戦闘特技を宣言した手番は盾の持つ防護点や回避上昇効果を失なってしまう、防護と回避を捨てる諸刃の攻撃って奴な訳だな。

 武器はヘビーメイスを選択、命中補正もついてるし威力もあるしでこれが強いのだちなみにコンジャラーの魔法が使えるように魔法の発動体加工もほどこしてある。

 防具は金属鎧のスプリントアーマー、先にも話した通りナイトメアは種族柄、魔法行使ペナルティのつく金属鎧を着ても問題ないからな、勿論シールドバッシュ用に盾も購入している、ギリギリ帰るラウンドシールドで威力はお察しなものだが。以上、これがこのキャラのデータだ。

 キャラクターの背景などの設定に関しては、歳は前作主人公より上の23歳だ。人の好い親に育てられたのだろうか迫害を受けたりするナイトメアにしては擦れた所の無い純朴な青年に育ったと言う感じをイメージしている。名前は【クロノ】。

 つい最近久々にやったゲームのキャラに感化されてしまった、名作だよあれは。

 ちなみにギリシャ語で時間の事をクロノスと言うそうだ、あのゲームのタイトルはギリシャ語と英語を組み合わせた造語だったって事か。

そんな彼は習得している戦闘特技からお察しの通り“放浪者ヴァグランツ”だ。

 さて、では何故彼がヴァグランツとして、放浪を始めた理由とは?


それは次回!


【補足】

 今回はキャラクター紹介だけだったので掲載したが、次回以降は『GR』の内容のネタバレを多分に含む事になる、なのでそれらの掲載は二次創作ガイドラインに則りグリフォンロードの初版発売より一年後の『2023年3月20日』以降を予定だ、その日まで待て。なおプレイ自体はもうしていたりする。



 








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る