第4話 予言者

「やっと体が元通りになってきたよ」


 ラルフは嬉しそうに、跳んだり跳ねたりして見せた。


「グラフのヤツ、今度会ったら切り刻んでやる」


 ラルフは悔しそうに言いながら、飛びかかって噛み付く真似をした。


 なんせこの間は、勝負にすらならなかったのだ。

 実際のところ、グラフにお情けで、見逃してもらったようなものだったのだから。


「何が〝弱い者いじめは趣味じゃない”だ、くそっ」


「まったく、情けねえ話だな。やられたい放題やられた上に、言いたい放題言われてちゃあ、世話ぁねえや」


 ファルコンの言葉に、ステラもラルフもため息をついた。


「でもグラフとは、きっとまた会うことになる。その時こそ、絶対に改心させてやるわ!」

 

 ステラはきっぱりと言った。


「改心!!!?」


ラルフとファルコンは思わず大声を出した。


「冗談じゃねえよ。今度こそこのオレ様が、グッチャグチャに突き回してやるさ」


「その必要はないさ。次はボクがこの牙と爪で、必ずギタギタに切り裂いて見せるさ。」


「もう、二人とも。わたしは、誰かが犠牲になるのはイヤなのよ。グラフは、〝地球を住みやすくするために来た”って言ってたじゃない。案外、悪い人じゃないかもしれないわ」


 その言葉を聞いて、ラルフとファルコンが顔を見合わせた。


「冗談じゃない。こっちは死ぬような目に遭ったんだ。」


 ラルフが言うとファルコンも、


「そうさ。あーあ、やってらんねえな。どうぞご勝手に、だ」


 と言いながら、『もうお手上げだ』と言うような表情をして見せた。


「ところで、そろそろ目的地に到着するんじゃねえのか?もう近いって、言ってたじゃねえか」


「そうだな、もうこのあたりのはずなんだが、、、」

 

 ラルフの言葉で、ステラは髪から地図を外して、地面に広げた。


「間違いない、このあたりだ」

 

 地図には、ちょうどステラたちのいるあたりに、印が付けられている。


「それにしても、、、この印は何だ?」

 

 ファルコンが不思議そうに言った。


 確かに、、、。

 なんとなくステラも、地図を見るたびに不思議に思ってはいたのだった。

 

 その印とは、◯のなかに、小さく黒い三角印を描いたものだった。

 目的地を表すだけとは思えない。


「そうだな。確かに、場所を示すだけなら、こんな描き方はしない」


 ラルフも同調した。


「どこかに、こんな印のつけられている場所はないかしら」


 ステラは、周囲を歩き回って探し始めた。


 ラルフとファルコンも、木の陰や茂みの中を捜索し、石までひっくり返して見た。

 しかし、どこにもそんな目印を、見つけることは出来なかった。


「あーあ、この予言の主ときたら、どうやら謎解きが大好きなお方らしいぜ。謎、謎、謎。付き合いきれねえな。」


 ファルコンが、しびれを切らして言った。


「まあせいぜい楽しんでくれよ。オレ様はそろそろ行くとするさ。じゃあな、あばよ」

 

 そう言うと、やっと飛べるようになった翼で、空に向かって、さっさと飛び立って行ってしまった。


 挨拶のつもりなのか、ステラとラルフの頭上を数回旋回して、どこかへ消えて行った。


 二人だけになると、ラルフとステラは、なんだか急に心細くなった。

 とにかく、『◯の中に黒い三角印』の意味を、解明しなくてはならない。


「ステラ、何か思いついたかい?」


「何も。ラルフは?」


 ラルフが首を横に振った。


「一体、何なんだ。せっかくここまで来たっていうのに。」


 ラルフもステラも、疲労も手伝って、何だかもう投げ出してしまいたいような気持ちになっていた。


 二人が途方に暮れていた時、どこかに行ってしまったと思っていたファルコンが、舞い戻って来た。

 ラルフとステラの前に降り立つと、前置きもなく興奮して話し出した。


「わかったんだ、わかったんだよ」


「何が?」


 ラルフとステラが同時に聞いた。


「ほら、あそこらへんの茂みを見てみろよ」


「ステラ、早くこっちへ。ラルフもだ、早く」


 ステラとラルフは、何のことかわからないまま、ファルコンの言う茂みのあたりまで行ってみた。

 

 特にどうということもない。


「茂みがなんだっていうんだ?別に何ともないじゃないか」


「わからねえのか?茂みが三角の形に生えてるじゃねえか」

 

 ファルコンは苛立ちながら言った。

 ステラとラルフは、茂みの周りを一周してみた。


「確かに三角といえば三角だけど、、、」


 ステラの言葉に、ラルフも頷いた。


「わからねえヤツらだな。◯の中の三角はここなんだよ」


 とうとうファルコンは、苛立ちを抑えることが出来ずに、腹立ちまぎれに言った。


「ファルコン、落ち着いてくれよ。わかるように説明してくれないか」

 

 ラルフも苛立ちながら返した。


「オレ様が空から見下ろしたところによると、だ。このあたりの木は丸い円の形に生えてるのさ。で、そのちょうど真ん中に、あそこの茂みが三角の形に密集してる」


「近くから見ても、よくわからねえかもしれねえがな。空から見たら、バッチリその地図の通りってわけさ」


「どうだい」


 ファルコンは、手柄を自慢するように、胸を張った。


 ラルフとステラは顔を見合わせると、周囲の木々と茂みを見比べてみた。

 なるほど、言われてみればファルコンの言う通りかもしれない。

 

 ラルフとステラは茂みを分け入り、茂みの真ん中へと入って行った。


 その瞬間、グワングワンと視界が回りだし、二ラルフとステラは、何かに吸い込まれるような感覚を覚えた。


 うわーっ!


 急に視界がまばゆい光で見えなくなり、次に見たのは、真っ白な四角い部屋だった。

 壁も天井も、すべて真っ白なガランとした部屋に、テーブルがひとつと椅子が3つ。

 椅子の一つには、老婆が座っている。


 ―一体、何が起こったのか、、、。


 ステラとラルフは、わけがわからないまま、目の前の老婆を見つめた。

 

 老婆は、向かいにある2つの椅子に掛けるようにと促した。


「どう?冒険を楽しんでいるかしら?楽しまなくちゃダメよ。私たちはみんな、そのために存在しているのだから」


 老婆が、ゆっくりと語り掛けた。


「冒険ってどういうことですか?」


「つまりこれは、あなたが仕組んだものだと、そういうことですか?」


 ラルフが怒ったような口調で聞いた。


「ラルフ、あなたは本当によくやってくれたわ。ステラを見つけて、そして予言通りに行動してくれた」


「ステラ、あなたもね。謎解きは本当に素晴らしかったわ。私の期待通りだった。そして動物たちも、グラフも、私の思う通りに働いてくれたわ」

 

 老婆はそう言うと、満足そうに、フフフフフ、と笑った。


「グラフ、、、?グラフって、あの男も、あなたが呼び寄せたのですか?」


 ラルフが驚いて尋ねた。


「ラルフ、これはね、ファイヤースターをめぐるゲームなのよ。」


「愛が勝つか邪が勝つか。それとも、、、」


 老婆は最後の言葉を濁した。


「ゲームだなんて、そんな、、、。ファイヤースターをめぐる戦いで、もう6つの星が滅びているんですよ。それがゲームだって言うんですか?私の父も、、、」


 ステラは、ブーヴァに見せられた父の最期を思い出して、悲しさと悔しさが込み上げてきた。


「お父上はお気の毒だったわ」


 老婆はしんみりとした口調で言った。


「あなたの言う通り、ファイヤースターをめぐっては、もう6つの星が滅びてしまった。邪悪な力に支配された星を、愛の力で再生させようとしたけれど、結局は、その邪悪な力に負けて、ファイヤースターもろとも滅びてしまったのよ」


 老婆は一息ついてから、さらに続けた。


「残るは、この地球だけ。あなたも知っている通り、地球では、どんどん邪悪な力が勢いを増しているのよ。このままにしておけば、いずれ地球は滅びるわ。ステラ、だからあなたを呼んだのよ。グラフもね。」


 ステラは納得がいかなかった。


「愛の力で地球を再生するなら、グラフは必要ないのではありませんか?」


 ステラの問いに対して老婆は、


「愛が勝つのか邪が勝つのか、それとも、、、他の結末を迎えるのか。私はそれを知りたいのよ。何が正しいのか。愛と邪悪の真実を知りたいの。」


「愛と邪悪の真実?ファイヤースターの花を咲かせれば、愛の力で地球は再生される。そうではないのですか?」


「そうね、ステラ。その通りよ。でもね、まだファイヤースターを咲かせた者は、誰もいないのよ。何が真実なのか、誰にもわからない。私は真実を知りたいの。それを知らなければ、地球は救えないわ」


「いい?ステラ。予言はここまでよ。ここから先はどうなるか、私にもわからないのよ。」


 そこまで言うと、老婆は話を変えるように、明るい口調になった。


「ステラ、あなたは私が見込んだ通り、とても勇敢で愛にあふれた戦士だわ。でもね、今のままでは戦えないわ。武器が必要よ。これを持っていきなさい。」


 老婆は、透明の腕輪をステラの腕に付けてくれた。


「あなたが愛の力を使うとき、この腕輪が、パワーを何倍にも大きくしてくれるのよ。きっと役に立つわ。それからこれを」


 今度は木のツルで作られた輪っかに、三日月の形をした、黄色い石の通されたペンダントを、首にかけてくれた。


「このペンダントは、私とあなたをつなぐ扉よ。何か力になれることがあるかもしれないから、持っておくといいわ」


「ありがとう。あの、、、えっと、、、」


「私の名前は、オラコよ」


「ありがとう、オラコさん」


 それからステラは、気になっていたことを、尋ねてみた。


「あの、ファイヤースターの種は、どこにあるんですか?ここじゃないんですか?」

 

 ステラは言いながら、部屋の中を見回した。

 しかし、その四角い部屋の中には、テーブルとイス以外のものは見当たらなかった。

 

 ちょうどステラたちが座っている真向かいに、出入り口らしきドアがあるだけで、他に家具はもちろんのこと、窓一つなかった。


 オラコは指をパチンと鳴らした。


 するとその瞬間、どこから現れたのか、一羽の青い鳥が現れて、ステラの肩に止まったのだった。


「ガイドをつけてあげるわ。その鳥に従えば、ファイヤースターの種の在りかに、連れて行ってくれるはずよ」


「私にできることは、これですべてよ。それじゃあ健闘を祈ってるわね」


 オラコはそう言うと、ステラとラルフにハグをして、ドアから出て行った。


 「待って、、、」

 

 出入り口は一つだけだ。

 ラルフとステラも後を追った。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る