第3話

2人の言ってた村に着いた。 やっとだ。

村の人口は1200人ほど、ネオ東京向けに食料出荷してる山間の村。

昔は箱根と呼ばれていた地域らしい、温泉と魔物肉が名物なんだと。

事情を話したら、村長は俺の滞在を許可してくれた。


「 心配要らん。 肉がなくなって困るのはアイツラじゃ 」 だそうだ。


村長は第2世代の能力者。

親が初代の能力者で、ここに住み着いて村を作ったそうだ。

近隣の街からのサルベージもやってるとか。


夕食には魔物の肉と、新鮮な野菜! と 香辛料! がタップリ使われてた。

大食堂で西条とサチコと食べたが、実に美味かった。

歓迎会? んなもの在るか。



村について2日目。

村の中を案内してくれた。


大量の肉は近くにあるダンジョン産、温泉は昔から有ったんだと。

温泉を利用した温室があり、バーブや香辛料を作ってた。

まともな動力源が無い現代じゃ、香辛料は非常に貴重だ。

あと温泉、初めて入ったがアレは良いものだ。



村に着いて3日目。

狩りに同行させられた。


「 ゴブリンなら弱いから大丈夫 」


確かに弱かった、俺でも倒せたからな。

問題は俺もゴブリン並みに弱かったことだ、聖女・・に貰った御守に感謝だ。

記憶の捏造じゃない、『 貴方にこそ必要 』 って言ったのは聖女だ。

和也も言ってた気もするが。

良いんだよ、信じたいものだけ信じていれば。



村に着いて4日目。

ネオ東京向けの出荷を見送る。


「 一番多いのはオークの肉だな 」


荷車の荷台には、ガチガチに凍った大きなブロック状の肉がギッチリ積まれてる。

雨が降ったら、魔物の皮で濡れないように覆うんだと。

1台3トンとしても5台で15トンか。

西条も、サチコも出掛けて行った。


『 5日に一回ネオ東京に来てる 』 は、西条やサチコが所属してるグループの話だ。

他にも、数グループあるんだと。


俺は今日も狩りに同行だ、死にかけた。

御守の治癒魔法に感謝だ。



村について7日目。

連日狩りに同行してる。

夜中に悪夢で、飛び起きるようになっちまった。


ゴブリンに切られそうになる夢だ、切られる直前で目を覚ます。

生まれて初めて命を奪ったトラウマ、なんて事はない。

俺の身体は、他の命を奪って食わないと生きちゃいけない仕様になってる。

今更だ。


ゴブリンは食べない、血の臭いが気持ち悪かったのは認める。


無能力者の俺でも魔物は倒せるし、レベルアップはする。

なかなか成果が出ないのは、俺が無能力者だからだ。

それにしても、何で剣や槍で戦うんだ?

ココは温泉地だ、硫黄なら捨てるほど有る。



村について8日目。

眠れない。


気分転換に夜の温泉へ。

ここの風呂は元々混浴の大浴場だ。

家に風呂があるのは上位者だけ。

村長とか輸送隊のリーダーとか、ダンジョンアタッカーのリーダーとか。


だから、ラッキースケベなんて存在しない。

観ようとおもえば、いくらでも観られる。

んでも、俺は腹筋が割れてる女性には興味が無い。

料理を担当してる涼子さんのほうが良い。

亮子さんが太ってるって訳じゃない、今の世の中、太ってるのは上級国民様だけだ。



村について11日目。

西条とサチコが戻ってきた。


ネオ東京の情報を仕入れてきてた。

国の発表じゃ、停電の被害は海外にも及んだんだと。

だろうな。


国内の死者は2名様、死因は心臓発作。

上級国民様がビックリして、お亡くなりになったと笑ってた。

海外の被害は集計中、死者は出たらしいが上級国民様だけらしい。

一般市民に被害が出なくて良かった。


『 本当の死因は暴飲暴食による肥満 』 ってのが、世間一般の認識なんだと。

被害金額は 『 膨大で甚大 』 らしい。

知ったことか。


「 まだアンタを探してるわよ 」


「 匿ってくれて、助かってるよ 」


「 気にしなくて良いんじゃない? 村長が良いって言ってるし、そんなこと誰も気にしてないわよ 」


西条もサチコも気楽だな、早く自分の身は自分で守れるようにならないと。

それにしても、俺や部下達の命だけじゃ損害と釣り合わない。

誰が何のために仕組んだのか、上級国民様の考えは判らん。



村について16日目。

西条とサチコが出掛けていった、2回目のお見送りだ。


今日やっとレベル5になった、パワーレベリングで。

最大瞬間魔力は1、最大貯蔵魔力量は3、ここの能力者の3才児の平均と同じ。

ちょっと悲しい、これが無能力者の限界か。


最大貯蔵魔力量だけが多くても、最大瞬間魔力量が小さいと意味は無いんだと。

最大瞬間魔力量が小さいと、魔法の威力が小さくなるからだ。

大きなダムの水を、小さな水鉄砲で何十万発撃ったってゴブリンは倒せない。

そう言うことだ。


この村で、魔物採取に行く奴らの単純平均はレベル30なんだと。

俺は村の中で生活しよう。



村について18日目。

昨日も今日もお休みだそうだ。


雨が降ったからなのか、別に俺がサボってる訳じゃない。

俺は戦闘じゃ役に立たない、足を引っ張って周りに負担を掛けてる。

自分に出来ることは何なのか再確認が必要だ、せめて自分の食い扶持分は稼がないと。



村について24日目。

西条とサチコが帰ってきた。


ネオ東京じゃ、まだ俺の事を探してるんだと。

ご苦労なこった。


俺はレベル上げを中断して、村の中で仕事をやってる。

掃除とか道具の手入だ、手先は器用だからな。

掃除は掃除でも便所掃除は免除されてる。

俺には聖女から御守が在る、病原菌があっても問題無いんだが。



村について35日目。

西条とサチコが帰って来た。

何か連れてきた。


「 で、これは何だ? 」


「 和也の妹だな、15才だそうだ 」


「 そうか。 で、コレは何だ? 」


「 あんたに感謝してるんじゃない? 」


「 ”コレ”扱いは酷いと思います! 」


俺にしがみついてるのはカヤ、和也の妹で15才。

ソレは判った。


「 俺に追いつける奴はネオ東京には居ない。 跡なんかつけられてないから心配ないぞ 」


西条のドヤァ顔がウザい。


「 つける必要も無いからな 」


毎週、毎週、肉を収めてるんだ、ココの場所は奴らも判ってる。

追っ手がいないなんて、威張って言うほどのことじゃない。

んで、奴らって誰だ?


勇者を引っかけるエサに使われた子で、勇者の身内。

奴らは、俺よりカヤを放置しておかないだろう。

危険が危なそうだ。


「 何心配してんの? あいつら弱っちいから、手出しどころか村にも入れないわよ? 」


ほぼ毎日ダンジョンで魔物と戦ってる村の人と、たまに壁外の魔物を駆除してるネオ東京じゃ戦力が違うんだと。


「 この村が出来て114年になるが、許可を得ないで村に入れた奴は居ない。 魔物も人間もだ 」


「 そりゃ凄いな 」


「 夜も交代で見張ってる。 前哨拠点もあるからな 」


村の壁からだけじゃ無く、外にも前哨拠点があるんだと。

ここは平原じゃなくて見通しの悪い山間部だ、安全のためには必要な措置か。


4人で夕飯を食べ始めるころ、カヤがソワソワし始めた。

トイレかと思ったんだが違った。


「 夜が怖いんです・・・・・・ 」


カヤは心臓が悪かったらしい、心臓の移植だったのか。

毎日、翌朝、目が覚めるか判らない状態で、震えながら眠りについていたと。

つまりカヤは、病気のせいで夜が怖くなったと。


「 もう病気は治ったんだろ? 」


風呂で見たけど傷は見えなかった。

ポーションと治癒魔法って、傷に対しては効果が凄いな。


「 はい、もうスッカリ元気です。 でも・・・・・・ 」


心の病は、ポーションでも魔法でも治らないか。

幸い身体の方は治った、心の方もじっくり治すしかないな。


今の時代じゃ絶対に安全は無い、大体安全、ほぼ安全、くらいだ。

警報で目が覚めたら目の前に魔物が! ってのはあり得る。

そうなったら諦めるか戦うしかない、誰にとっても夜は警戒すべき時間帯だ。


「 裏杉さんは、夜が怖くないんですか? 」


「 夜は怖くないな、見えないのは怖いけど 」


「「「 ・・・・・・ 」」」


なんじゃコイツら、人を変な目で見やがって。

隣でご飯を食べてたカヤの目を手で塞ぐ。


「 これで、目を開けても周りが見えないだろ? 」


「 はい 」


「 周りに知ってる人間が居ても、チョット怖くないか? 」


「 そうですね、少し不安になります 」


手を離して食事に戻る。


「 そう言うことだ 」


「 判らないわよ! 」 サチコは気が短い。


人間は情報の70%~80%を、目から仕入れているらしい。

触覚とか聴覚何かもあるけど、殆どの情報は目から仕入れてる。

急に情報が入ってこなくなったら、そりゃ不安になったりするだろう。

夜か昼かは関係無い、重要なのは見えるか見えないかだ。


「 ココとココ。 何が違うと思う? 」


箸を持った手を上げて、テーブルに影を作る。

食堂に限らず村の灯りの殆どは火だ、影も揺らめく。

警備の中には灯りの魔法を使える者も居るらしいが、こんなとこで使ってる場合じゃ無い。


「 ココは影ですよね? 」


「 そうだな。 じゃあ周りとの違いは判るか? 」


「 えっと、”暗い” ですか? 」


「 その通りだ。 ”暗黒” とか ”闇” なんてモノ・・は存在しないんだ。 人が勝手にそう呼んでるだけでね 」


空間には、様々なものが存在している。

地球上では、酸素、窒素なんかの”大気”、チリやホコリもあるだろう。

匂いの元の微粒子もある。


クオークも在るかも知れないが、あいつらはアッという間に通り過ぎてくから捕まえるのは難しい。

電磁波や引力もある、他にも検出が出来無い色んなモノも在るだろう。

時間が在るかどうかは知らん。


それでだ。

テーブルの上の水滴に指をつけ、横に引っ張る。


「 人が ”暗い” って感じるのは、明るいって感じる電磁波、電波が少ないからだ 」


テーブルの上の水の線を指差す。


「 これが電磁波の周波数全部だと仮定する、この中で人が見える範囲は・・・・・・ 」


箸で示すつもりだったが止めておく、不衛生だ。


「 たったこれだけだ 」


「 見えないじゃない! 」


サチコがお怒りだ、お怒りなんだがソレが事実だ。


「 それくらい狭い範囲しか、人間は見えてないんだ。 しかも、ゼロじゃない、周りよりほんのチョット少ないだけだ 」


涼子さんの料理は今日も美味い。

ブラックホールなら光も吸い込むらしいけど、影じゃ光は吸い込めない。


「 他は何も変わらない。 モロモロ沢山ある内の電磁波、そのほんの一部が少ない・・・だけ。 それを闇って呼んでる 」


「 裏杉、それは当たり前のことだろう? 」


「 まぁ、当たり前だな。 だからだ、夜は怖くないけど見えないのは怖い 」


「 何となく言いたいことは判るわ。 闇魔法とか影魔法なんて聞いたことも無いし 」


探すだけ無駄だな、存在しないんだから。

影魔法は、電磁波が周りよりチョット少ない魔法。 どんな魔法だそれは。


暗黒魔法は光が無い魔法になるのか? 光成分が無いだけ威力が落ちないか心配だ。

何かを無くして窒息させるのか? 酸素を無くしても光は無くならないけど、確かにやり方は黒いな。


「 違うんです。 こう、深淵の闇から黒い闇的なものが出てくるんです 」


「 出てくるのか。 じゃあ、暗黒魔法じゃ無くて召喚魔法だな 」


「 そうじゃなくて、闇を創り出すんです 」


「 創り出すのか、そりゃ凄い! 」


カヤが俺に説明してくれるんだが、マルッと全部意味が判らん。

コレが世代ギャップってヤツか。


「 創り出すってことは、神に匹敵する力なんだな暗黒魔法って。 そんなヤツを見かけたら、速効で逃げるよ 」


俺は食事を続ける。

神は 『 光あれ 』 って言って、この世界に最初に光を創ったらしい。

呪文で闇が創れるなら、神の言葉も呪文だったんだろう。

神と同じ能力を持ったやつか、単に黒色が好きなやつか。


俺の経験上の統計では、黒色が好きってヤツはナルシティズムが入ってる可能性が高い。

そんなヤツからは逃げるに限る、どっちにしても友達にはなれそうもない。


「 夜が怖かったら、サチコにしがみついて寝れば良い。 少しは安心できるだろ? 」


「 はい! 」


サチコは細身の筋肉質、抱き心地は良く無さそうだ。

チョット騒ぎすぎたか、周りは笑ってるけど涼子さんの視線が痛い。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る