第9話 四編 1

 学者の職分を論じる


 最近ひそかに知識人の意見を聞いてみた。「今後の日本に盛衰は人知では明確に推測するのは難しいと言うけれど、今、日本がその独立を失う心配はないだろうか? 現在、目にするところの勢いをもってさらに進んでゆけば、文明は盛んな状態に至るだろうか?」と知識人は言う。またある人は疑念を含んで言う。「その独立が保たれるか、保たれないかは、今から二、三〇年の時の経過がなければ明確にこれを決めることは難しいだろう」と。また、この国をとても蔑視している外国人に言わせれば「日本の独立はとても危うい」になり、独立は保たれ難いと見る者もいる。だいたい、人の意見を聞いてすぐにそれを信じ、自分の展望を失うことはないが、結局、この諸説はわが国の独立が保たれるか保たれないかについての疑問である。物事に疑いがなければ、このような問いが出るという理由はない。今、試しにイギリスへ行き、「イギリスの独立は保たれるか、保たれないか」と人に訊いてみればいい。人はみんな笑って答える者はないだろう。そのように答える者がいないのはなぜか。それは、それを疑っていないからである。それならばこれを言い換えてみよう。わが国の文明の様子を今日と昨日で比べてみると、いくぶんは進歩しているように思えるが、その結局のところはまだまだ怪しい。仮にもこの国に生まれ、日本人としての名前を持つ者ならばこれを心配せざるを得ない。今、わが輩もこの国に生まれて日本人の名があり、その名があるのならばおのおのその分を明確にして、何かに尽くさなくてはいけない。行政、財政など「政」の文字がつく仕事は政府の任務だが、人間の世の事務には政府が関わらないものも多い。だから一国全体を無駄なく秩序を持たせるには、人民と政府を両立させればいいのである。ならば、わが輩は国民の分限を尽くし、政府は政府の分限を尽くし、お互いに助け合って全国の独立を保たなければならない。

 すべての物事を維持するのは力の均衡である。例えて言えば、人の身である。これを健康に保とうと思えば、食事、空気、太陽光などがなければ生きていけない。また寒さや暑さを感じる感覚、痛さやかゆさを感じる感覚など外からの刺激に、身体が内から反応しなければ一身の働きは調和されない。今突然、それらの感覚をなくして、そのまま生きていれば人身の健康は一日も保つことはできない。国家においても同様である。政治は一国の働きである。この働きを調和して国の独立を保とうとするには、内に政府の力、外に人民の力、双方が内外より互いに応じあい、その力を均衡させなければならない。だから、政府は生き物のようなもので、人民は外からの感覚のようなものである。今、急に感覚を払って、政府の働くままに任せてこれを放置しておくことがあれば、国の独立は一日も保つことはできないだろう。生理学の意味を理解し、その定則をもって一国の政治経済の議論をしなければならないことを知っている者ならば、この道理を疑う者はないだろう。

 現在のわが国の形勢を見て、外国に及ばないものを挙げれば、学術、商売、法律などがある。世の文明は主にこの三者に関連し、この三者がしっかりしていないと国の独立を得ることはできない。これは識者に教わらないでも明らかなことである。それなのに、現在、わが国においては一つも立派な形をしているものはない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る