【17】

沖縄にいた中2の時に お母さんと一緒に楽器店に行ってギターを買ってもらった。そのギターを大阪の家にも送っておいたので 勉強の合間に部屋でたまに弾いて練習している。そうすると 部屋で感じる霊のようなものも聴いてくれてる気する。初めて部屋に来た時よりも 日に日に 霊も穏やかになってきてるような気する。初めは 今までいなかった自分が家にやって来て そのために家に新たな風も吹いて びっくりして 騒いでいたのだろうか?古文を読んでいても 絵を描いていても そんな自分のことを見てくれている気する。芸術の好きな霊なのだろうか?自分も芸術系 好きやから。逆に あんまり そういう芸術的なことから離れていたり 何もそういうことを考えてなかったりしてるほうが なんとなく霊も いやがってるかのような気する。もしかしたら昔、芸術系の何かをやってはった霊なのだろうかと ほんまに思ってまう。

絵を描いてても 凄く はかどるから。えんぴつでノートに 自分の好きに絵を描いたりしてると どんどん筆が進んでいく。絵とかも描いてはったんやろか?何が いちばん 好きそうかなって考えたら 絵のような気する。絵を描いてるのを見てるのが好きそうな そんな感じする。自分も ちっちゃい頃から絵とか描くの好きやったから。だから 自分と この部屋にいる霊とは もしかしたら気も合うのかもなあ。最初は いきなり自分が部屋にやって来たから びっくりして騒いでたみたいやったけど だんだん落ち着いてきて 穏やかに自分のことを見守ってくれている気する。そうであってほしいわ。

確かに なんとなく 優しい気持ちだとか 前向きな 何か芸術的なものを生み出していこうとする気持ちのようなものとかを 好きそうな感じする。絵を描いたりしてる時に いちばん落ち着いて 自分のことを見てくれている気するのだ。

高校は 芸術系に進学する予定ではないから 普通に毎日受験勉強をしてるけども。

ある日 おばあちゃまが自分は小学生の時 少年合唱団に入って歌を歌ってたから 大阪音大附属高とか良いんちゃうの って言ってくれたことあって でも自分は楽器そんなには出来ないからなあって思って勝手に無理だと決めてしまったために 音大附属高の話もそれ以来、出なくなってしまったけれど...まあ 中学の音楽の先生に聞いてみたら もしかしたら楽器は出来なくても進学出来るコースあったりするのかもしれないけども...

自分は女子みたいやから ほんま言うと女子高のほうに行きたいのだけれど...いつも女子と一緒にいて 女子としゃべってるほうが良いし好きやからなあ

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る