第6話 第三者としての答え

 ふわり、と蝶のように立ち上がった町田は、一度深々とこちらに対して頭を下げ、俺たち三人の顔を見た。


 自分の想いを初めて第三者に吐露とろし、自分の中でも整理がついたのだろうか。この生徒会室に入ってきたときの表情より、随分と晴れた顔をしている。元々はこの表情こそが彼女のものなのだろう。改めてみてみると愛嬌がありそうであり、周りに可愛がられるように思う。


 彼女は神田早紀のことを「強い女の子」だと言った。まだ俺は会ったことがないが、これから会うことになるであろう神田早紀は、逆に町田をどう思っているのか。

町田は庇護欲を掻き立てるとでもいうのだろうか、そんな印象を受ける。しかしそれこそが彼女自身の自分を責める理由なのだろう。自分は守られる側で守ることができなかったと。


「今までの自分を反省して、もう一度ちゃんと早紀ちゃんに謝ろうと思います」


 町田のこの言葉を聞いた瞬間、俺は桜木の方を見た。桜木もまた俺の方に目をやり、俺たちは同じ結論に辿り着いたのかもしれないと思った。

町田は守られ続ける雛で居続けることよりも、巣立つ覚悟がある女の子であるかもしれない。一人でも立ち上がることを厭わないことを決めたのだと。


 町田はそのまま生徒会室から出ようと、ドアに手をかけた。しかし桜木がそれを止めた。


「あなたにはまだやってもらうことがあるわ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る