KAC20223 “第六感”


 ――冷たい夜風が、酒で火照った身体を吹き抜ける――



赤い提灯をぶら下げた屋台で、猫田さんと2人で気持ちよく飲んだ帰り道のこと


 猫田さんと待ち合わせる前に、購入しておいた最新型電脳ゲーム機〔PUSピーウス5〕の外箱に

鼻を近づけてはにおいをぐ、そんな事を繰り返しては満面の笑みを浮かべておりました。そして、同時に購入した G B Rゲームソフト は『ニートに転生した異世界勇者はパーティが組めない!』というタイトルのVR対応サウンドノベルゲーム(ホラー系)に酔いながらも心を弾ませておりました



 その横では、“ほろほろ”と暗い夜道を歩いく猫田さんが、

「どうも、誰かにつけられておるな」

「そうですか?」


「おいの第六感わァ……。必ずあたるゥ…」

と嘘くさい感じで言われたので、愛想笑いで振り返ると……奴らが居ました



 ひぃ、ふぅ、みぃ・・・。全部で、5人ですな



「猫田さん。ちょっと、そこに寄りましょうか?」


 吾人は、泥酔した猫田さんを新築中のテナントビルへ急ぎ立てました


 ◇


 下水処理と、ビルの骨組みが半分くらいは出来上がった感じでしょうか?

資材はあちこちに置かれた状態で、ペットボトルなどのゴミも放置された状態です


「おいは、まだ飲めらんゾ! 17合だろうが、18合だろうが! 赤子同然よ…

 ぶわっはっはっ! 」


「ははははは。だいぶ酔っておられますな。

 それじゃあ。ここへ座って、酔いを少し醒ましましょうか?」


 吾人ごじんは、猫田さんと〔PUSピーウス5〕を地べたに置く


「……ありゃ? ナベさん。あんた、随分と背がひくぅなったな……」

「猫田さん。それは、〔PUSピーウス5〕ですよ」



 そういうと、吾人ごじんは、廃材置き場へ向かいました

それから手ごろな鉄パイプをおもむろに抜き取ると―――



「さて、アチラさんもお待ちかねでしょう」


 ◇


「こんな老いぼれに、いったいなんのようですかな?」

「なんじゃわれ。ワシらに、気づいとったんかい?」


 中年男たちが、チンピラのような雰囲気を醸しつつ、吾人ごじんへと距離を縮める


「あんさんが持っとる、〔PUSピーウス5〕が目当てじゃ」

「はぁ、あれですか?」



「そうじゃ。それをよこしてもらおか」



「笑わせるな、若造が…」 吾人ごじんは、ふん、と軽く鼻で笑い飛ばしました


「おい、ジジィ! やんのか、コラ?」

「それ、もうオレらのだから。さっさと置いて消えろよ」

などと、若い衆が言いたい放題。くち八丁で脅してくるではありませんか?



 吾人ごじんは、鉄パイプを振りかぶり、構えをとった――



「やれやれ。バッターボックスに入るのも久しぶりだな」


「ずいぶんと、面白い格好をとる奴じゃのお

 そんなに野球がしたいんなら、コイツでも喰らうか?」


 すると、リーダーっぽい男が、だぼったい服の下から何かを取り出した

それは、市街から差す光に照らされて、黒い物体が姿を晒すようでした


鉛玉なまりだまなんぞ、喰らいたくはないやろ」


「そんな物を鳴らすと、すぐに警察が駆けつけてくるぞ」

「心配すんなや。最近の拳銃は、随分と音が小さぁ、なっとるからな」

「ほら、さっさと消えろよ」


 吾人ごじんは、若造共の挑発に鉄パイプを大きく振りかぶって応えた


「あぁ、そうかい。ほなら、脚の1本でももらおかッ!」



 ――― パキンッ!! ―――



 乾いた音と同時に、金属同士が打ち合う音が同鳴どうきょうする



「な、なんじゃそりゃ?

「やべぇ。“第六感シックス センス”だ

「ぐ…、偶然だろ………?」


 などと、口々に開く


「何だったら、もっぺんやってみるか?」


 吾人ごじんは、ニヤリと笑みを浮かべる



「あんさん。いったい何者なんじゃ?」



「ただの、元・メジャーリーガーだよ」

満面の笑みを浮かべ、調子に乗って大きく鉄パイプ振りかぶったッ――!


 勢いよく振り上げられたそれは……

 なんと、手元からすっぽ抜けて、猫田さんの頭に直撃してしまった!?



 ――― ドガッ ―――



 大きな音が、後方に座っていた巨体を卑しくも沈める


「猫田さん? どうしました? ねこたさぁあああんんんッ!!!」



「「「「「…………………」」」」」



 突然起きた事案に、誰しもが、言葉を失った・・・



「………。そ、

 それじゃあ、みんなで埋めようか?」


開口したのは、吾人ごじんであった――


「やばい やばい」

「で、で、でがッ?!」

「おい、逃げるぞ」

「鬼ヤバじゃん!」


PUSピーウス5〕を狙ってきた若い衆は、突然の事態に泡を喰って逃げ出した


 皆に裏切られてしまった吾人ごじんは、音を立てずに〔PUSピーウス5〕をとり、

工事現場の出入り口まで戻って行きました


 そして、動かなくなった『ダイヤモンド 猫田』へと、敬礼を送った


そりゃもう、たいそう綺麗な敬礼だったそうな……



「現場からは、以上ですッ!」



 いやぁ、本当に。生きた心地ここちがしませんでしたよ


猫田さんが、あの日の事案を 未だに根に持っていようとは……



 ◇



 まさか――



こんな老いぼれた2人が、あのような事件に巻き込まれてしまうとは……



苦労なんぞ、したくはなかったのですがねぇ……



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る