初体験

 一枚足りない…と貴女が言ったから


 正月二日は皿が記念日




 風間浦ですこんばんは。そろそろそんな時期かなと思ったら、オリジナルは一月先、七夕の前日でした。


 本日、初めて冷凍餃子の無人販売所を利用しました。説明書見ながら焼いたけど、ちょっと失敗。でも美味しかった。


 下味ついてるし、次に買う機会があったら水餃子にしてみたいと思います。そこそこいいお値段しますね。


 無人販売所というだけあって、店員さんはいません。


 冷凍庫のガラス扉を開けて欲しい分だけ商品を取り出し、代金をポストみたいな賽銭箱みたいな箱に投入するだけ。このまま持ち帰っていいの?って、不安になる小心者の風間浦でした。


 …大丈夫だよね?もし作品の更新が途絶えたら、そういう事だと思って下さい。


 でも、回転寿司やら外食の諸々のサービスが変化を余儀なくされているように、日本人の精神性と同調圧力に支えられてきた文化も消えていくんでしょうね。「外国に遅れている」って、そういう事ですから。


 多くの大災害でも辛うじて失われなかった良識や善性みたいなものが、新型コロナの流行で止めを刺されてしまったような気がしています。


 ただ、しわ寄せを食らっていた人達はこれまでもいたんでしょう。声を上げられなかっただけで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る