*第6話 精霊との旅路

馬は絶滅してしまった。

牛もだ。

大型の哺乳類は生き残る事が出来なかった。


放射線や環境激変の影響も大きいが、

一番の要因は天敵が増えたからだ。

特に巨大化した昆虫はヤバイ!


蚊がデカい!

プ~~~ンなんて可愛いものじゃないよ!

ブオン!ブオン!飛ぶよぉ~!

蚊取り線香なんか効かないぞっ!


でも大丈夫!

イクアナが居る!


イクアナに鞍を付けて乗る。

太くて短い首の付け根に取り付ける。

体をくねらせて進むから、この位置にしないと振り落とされてしまう。


速度はあまり早くは無い。

せいぜい時速5キロ程度だ。

ただし持久力が高いので休まずに数日間は進み続けられる。

もちろん人の方が持たないので、休憩しながらの旅だ。


踏破力もバツグンで、密林であろうが砂丘であろうがグイグイ進む。

邪魔な枝やイバラなんかはバリバリ食べる!

まったく頼もしい奴だ!


宿屋なんてものは存在しないから次の集落までは野宿するしかない。

交流のある部族の集落まで行き、紹介状を書いて貰って次の集落へ、

そこでまた紹介状を書いて貰ってまた次の集落へ行く。


それの繰り返しで東へ東へと旅を続け、

半年かけてイリュパーとハニーの二人は、

ようやく大陸の東沿岸部に辿り着いた。


「いやぁ~遠かったなぁ~これが海かぁ~!広~~~い!」


初めて見る大海原にイリュパーは興奮している。

少しねっとりとした磯の香りも新鮮だ!


ここまでの道のりでイリュパーは13歳になった。

途中で野盗に襲われた事もあったが、

あっと言う間にハニーが退治してしまった。

ある集落では嫁になれと迫られたりもした。

それもハニーが精霊の一声で黙らせた。


ハニーが居るのだから魔法で移動すれば良いのではないか?

と思ったでしょう?

ところが~そうも行かない理由が有るのよ~


ここで一つ魔法とは何か?に付いて説明しようと思う。

少々、小難しい話しになるけれど許して欲しい。


この世の最も奥の底の底。

ことわりの根源に観念世界が在る。

それは情報とネットワークで構成された世界。

時間も空間も無い。

もちろん物質的な何物も存在しない。


”情報”とは変化をもたらすもの”である。

一単位の情報には単純なパラメータがあるだけだ。

それが集まってより複雑な情報構造体となる。


構造体が大きくなると、それによって起こる変化も大きくなる。

それが”エネルギー”と呼ばれる状態である。


エネルギーが凝縮すると物質となる。

素粒子の状態だ。

更に原子、分子、と成ってゆく。

物質は膨大な量の情報パッケージなのだ。


物質の世界では物理法則に従って情報の交換を行う。

一定の制約の元に置かれている。


魔法は物理法則を介さず直接的にパラメータを書き換える。

辻褄を合わせる為に周囲の情報も調整する。

魔法の作用は一瞬だが、膨大ぼうだいな情報操作が必要なのだ。

そうしないと物理法則が崩壊してしまい、当該とうがいする宇宙が消滅する。


それらを行うのは観念世界のシステムで、

精霊からの申請によって処理を実行する。

錬金術師の追い求める”賢者の石”

それが精霊だ。


観念世界は理をつかさどり、物質世界は森羅万象しんらばんしょうかもし出し

ネットワークに情報を還元する。

その循環で生命は存在を維持しているのだ。


さぁ、話を元に戻そう!


今の人類は精霊遺伝子が未完成なので、精霊契約が出来ない。

つまりシステム登録がされていない状態だ。


その状態で魔法の影響下にさらされると、どの様な弊害へいがいが発生するのか

予想が付かない。

物質には誤差と不確定性がつきものなのだ。


魔法の発動によって生じるかも知れない不具合から防護、

あるいは修復するには、精霊契約が必須なのである。

だから今は魔法でイリュパーを移動させるのは危険なのだよぉ~


解って頂けただろうか?


***


「海を越えて別の大陸へ行くですって?何を言ってるのですか?」


海岸一帯を仕切る部族の長は狂人を見るような目で二人を眺めた。

そりゃぁ~驚きもするだろうさね。

水平線と言う概念も無く、遠い遠い海の端っこは滝になっていると、

そう教えられて育ったのだから別の大陸が在るなんて信じられない!

そんなもの影も形も見えないじゃないか!


この星は球体だから水平線から向こうは死角になって見えないよ~

と言っても理解は出来ないだろうなぁ~


「一番大きな船に屋根を付けて、

周りを壁で囲って水が入らない様にタールを塗りなさい。」


訳が分からないが、精霊様の言う通りにした。

20人乗りの漁船の帆を取り外し、屋形船に改造した。

タールで塗られた外観は真っ黒で異様だ。


でもどうやって進むのだ?


食料と飲み水を積み込み、準備万端!

「さぁ!出発だよぉ~!」

ハニーだけがノリノリだ・・・


「ハニー様ぁ、これ動くんですかぁ?」

だよねぇ~

そう思うよね~


「動くわけ無いじゃ~ん、帆も無いのに~」


ちょっと待てこらっ!

お前の言う通りにしたんだぞっ!


「何ですかっ!それはぁ!」

怒るよ~

そりゃぁ~怒るよ~


「だぁ~いじょうぶ~今から呼ぶからぁ~」

「へ?何を?」

「オ~~~オラ~~~!オ~オ~ラ~~~!」


おっ!この呼び声は!


グオォ~~~!ハーイ!来たよ~!

オージーだ!

海獣オージーが来た~!

久し振りだなぁ~


「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~!」


海面からヌゥ~っと突き出た長い首。

でっかい口にずらりと並んだ鋭い牙。

いわゆるネッシーだ!

挿絵:https://kakuyomu.jp/users/ogin0011/news/16818093077806095729


エルサーシアの契約精霊だった海獣オージー。

他にも沢山いるが、それはまたの機会に。


そうか~

オージーちゃんに引っ張って貰うのだね!


「それならそうと早く言って下さいよっ!」

ごめんねイリュパー。

精霊は報・連・相が~ぐだぐだ~なのだよぉ。

どうしてかは分からないけれど・・・


海は広いな大きいな。

ムーランティスともしばしのお別れだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る