第二話 初めての村




 暗闇の中で、何かが回転しているような音が聞こえる。

 カタカタとした音と一緒に、不規則な揺れも感じた。

 どこか小気味よい音と振動に、つい身をゆだねる。


(なんだろ……これ……)


 漠然とした意識が、次第に覚醒へと向かう。

 途端に犬っぽい怪物の姿が、咲弥の脳裏によみがえった。


「ぁっ……!」


 咲弥は身の危険を覚え、がばっと上半身をね起こした。

 視界に飛び込む光景に、ほんのわずかに思考が停止する。

 一瞬、桶の中を疑った。だがよく見れば、馬に似た奇妙な生物が引いている、台車の中に乗せられているようだ。


 草木が生い茂る森の中を、ゆっくりと進んでいる。

 周辺はかなり鬱蒼うっそうとしており、とても薄暗い。

 御者台ぎょしゃだいに一人、馬らしき生物の手綱を握る男がいた。


「おお、坊や。お目覚めか?」


 白髪の多い大柄な男が、肩越しに咲弥を振り返った。

 異国の地に来たのかと錯覚さっかくしそうなぐらい、しっかり人の形をしている。宇宙人的な要素など、どこにも見られない。

 疲れているのか、どこかやつれた印象をかもしていた。

 着ている布服も、ずいぶんくたびれきっている。


(あれ……そういえば……)


 咲弥は静かな驚きに満ちる。

 男の言葉が、ちゃんと聞き取れていた。日本語にはまるで聞こえなかったものの、不思議と意味を受け取れている。


 天使から翻訳的な何かも、付与されていると呑み込んだ。

 しかしこちらの言葉が、相手に通じるとは限らない。


「あの……あれ……ここは? えっと……い、つつっ!」


 これが、限界突破を扱った代償か――激痛の余韻が。まだ体中に残っていた。体もずっしりと重く、かなり気だるい。

 最悪な寝起きが、ずっと続いているような感覚だった。


 痛みをこらえつつ、咲弥はまたひどく驚かされる。日本語で喋ったはずなのだが、まったく異なる言語を発していた。

 何一つ理解できないものの、考えるだけ無駄に違いない。

 白髪頭の男が、心配げな眼差しを向けてくる。


「大丈夫か? あまり無理はよくない。しばらく休んでいたほうがいいだろう。ガルムに襲われたんだろ? 最近は……なぜか、魔物どもが活発化してきててな」


 犬に酷似した怪物が、ガルムだと認識しておく。

 意思の疎通は偉大だと、そう感じずにはいられなかった。会話が可能な相手と出会えたことが、とても嬉しく思える。


「無事で何よりだ。これも、リフィア様の加護のお陰かな」


 神か人かは不明だが、信仰対象の存在なのだろう。

 あまり下手にくのも、何かよくない気がする。

 まずはきちんと、お礼を告げておくほうがいい。


「あの……助けてくださって、ありがとうございました」

「いや。私は倒れている坊やを、遠目に見つけただけだ」


 疲れた顔をしながら、男はにっこりと微笑んだ。


「気を失っていたみたいだから、ほうってもおけなかった。だからひとまずは、私が住んでる村へと運んでいただけさ」

「そうなんですか。いろいろと、ありがとうございます」


 男は短い苦笑を漏らした。


「変わった坊やだな。見たことのない服装をしているが……王都の子なのかい?」


 王都と聞き、咲弥は名もなき王の姿を勝手に妄想した。


(ん……?)


 まだ寝ぼけている様子の頭に、理解が遅れてやってきた。

 よくよく考えれば、男に出身を問われている。


(やばい……どうしよう……)


 至極当然の流れだと、自身をたしなめる。とはいえ、この世界を訪れて間もなく、ガルムに襲われたため仕方がない。

 湧き出る冷や汗を、咲弥は心の内側で何度も拭い捨てる。


 何かいい方便を、考えなければならない。

 今は現在地どころか、地理すらもさっぱりであった。

 ここが王政の区域内なのは、間違いないと思われる。ただ王政に関しては学が足りず、ぼんやりとしか把握できない。

 学校の授業でも、歴史学はあまり得意ではなかった。


『あなたが天使の使徒――または、別世界の住人であると、他言してはなりません。肝に銘じておいてください。もしもあなたの素性が知られる事態に直面した場合は――あなたと知った者達は全員、命の灯火が即座に消滅するのだと』


 天使の言葉を思い出すなり、かすかに身が震える。

 理由はわからないが、決して知られてはならなかった。

 偽りの身分が固まるまでは、話をらしておくしかない。


「あぁ、いや……その……」

「……し、しまった!」


 唐突に声を張られ、咲弥の肩が大きく飛び跳ねる。


「は、はい! えっと……ど、どうされましたか?」

「旅人なら荷物はあっただろうに……うっかりしていた」


 何事かと思ったが、まったくたいした話ではない。

 咲弥は心の底から安堵あんどした。


「あ、その……荷物は、前からなくなってまして……」

「……そうなのか?」

「は、はい……だから、気になさらないでください」


 咲弥は苦笑して誤魔化した。

 話を戻されても困るため、すぐに話題を変える。


「そういえば、村ってどんなところなんですか?」

「ん? いやあ……農耕だけの、とても貧しい村だ」


 この世界に生きる人々の生活が、どんなものか気になる。

 テレビやネットなどを除けば、なかなかお目にかかれない馬車に等しい代物を扱っている。だからおそらく、そこまで文明力は高くはないのだと予想した。


(ん……?)


 テレビやネットから連想が働き、ふと胸に不安が募る。

 本当の意味で、こちら側の世界をまだ何も知らない。

 この世界の住人がどんな人なのか、知るよしもないのだ。

 人さらい、生贄、猟奇殺人――悪いほうへと考えが巡る。


「そうだ、挨拶が遅れたな。私はロッセだ。君は?」

「あ……あの? さ、咲弥、って、いいます」


 恐怖心からか、明らかに怯えた声をしていた。

 ロッセと名乗った男は、さして気にした様子はない。


「そうか。ほら、咲弥君。もうすぐ着くぞ」


 心臓をバクバクさせながら、咲弥は固唾かたずを飲んで見守る。

 森の通り道を抜けた先に、ロッセの村は姿を見せた。


(うわぁあ……)


 広々とした畑を、咲弥はゆっくりと眺めた。

 作業している人達の姿が、ちらほらと目に入る。ロッセの存在に気づいた人が、馬車のほうへ向かって大手を振った。


 畑の作業は、どうやらすべて人の手でおこなっている。

 機械や魔法的な代物は、どこを探しても見当たらない。


(こんな広い畑なのに……)


 畑作業の経験はないが、きっと大変に違いない。

 咲弥はそんな感想をもちながら、視線を前に向ける。

 畑の向こう側に、藁の屋根をした建物が並んでいた。


 まばらなように見えるが、どこか規則性を感じさせる。

 近づくにつれ、咲弥は我が目を疑った。


(……えっ?)


 木製の柵の後ろに、丈夫そうな樹枝が幾重にも重ねて積み上げられていた。おそらくは、塀の代わりだと考えられる。

 貧しいと聞いていたが、ここまでとは思いもしなかった。


「面白いものは何もないが、ゆっくりしていくといい」

「……あ、はい。ありがとうございます」


 別の意味で見とれてしまい、つい返事が遅れる。

 門の役割をした場所に、二人の青年が立っていた。

 こちらに気づいたのか、二人は小走りに駆け寄ってくる。

 栗毛をした生真面目そうな青年が、最初に声をかけた。


「ロッセの親方。お帰りなさい」

「お帰りなさい。ラゴンの村では、どうでし……あれ?」


 黒髪の活発そうな青年が、咲弥の存在に気づいたらしい。

 青年二人の視線が、咲弥へと注がれた。


「ロッセの親方。そちらの坊やは?」

「ああ。実はな――」


 ロッセは手短に、事の経緯を説明した。

 話しを聞き終えると、青年達の顔に緊張の色が宿る。


「ガルム……やはり最近、奴ら活発化してますね」

「まいったな……ギルドに討伐を頼む金なんてないしなあ」

「領主や王国なんか、見向きもしないだろうし……」

「そもそも……そんな余裕あんのかねぇ。聞いた話じゃあ、ガルムだけじゃない。ほかの魔物も活発化してるらしいし」

「避難所の強化を急いだのは、よかったかもしれないな」


 青年達は同時に、深々としたため息をついた。


「自分達の身は自分達で守る。今は、それしかない」


 ロッセがそうなだめたあと、重い沈黙が場を支配する。

 咲弥は三人の男を見回してから、奥へ視線を移した。

 門の奥には、小さな子供や女の人達が集まり始めている。

 ロッセの帰還を知り、集まってきたのだろう。


「あ、あの……?」

「ん?」

「あんな凶暴な……人を襲う可能性がある生物がいるのに、国は駆除とか討伐とか、何も対策してくれないんですか?」


 咲弥の問いを、青年達が苦笑いで応えた。


「君はどこの国の人なんだ? こんな下々の村が一つ滅びたところで、この国の上の連中らは気にすらもとめないさ」

「だなあ。気にしてくれるのは同じような村だけだろうな。つっても、だからって助けてくれるわけじゃねぇけど」

「そんな……まだ、あんな小さな子供だっているのに……」


 事情は知らないが、咲弥は苦い思いを抱える。

 また重い沈黙が流れたが、今度は長く続かなかった。

 ロッセが落ち着いた口調で告げる。


「……まあ、こんなところで、立ち話もなんだ……たいしたもてなしは何もできないが、ゆっくりしていくといい」

「そうっすね。なんもないけど、ゆっくりしていってくれ」

「見知らぬ客人なんて、かなり珍しいこともあるもんだ」


 一同、門の場所を前にした。

 青年達が門を開き、馬車はまたゆっくり進み始める。

 門を通過した辺りで、黒髪の青年が声を張った。


「ようこそ。アンカータ村へ」


 咲弥は後ろを振り返り、小さく手を振った。

 再び馬車が停止すると、村の子供達が群がってくる。


「ロッセのじいさん。お帰り!」

「お帰りなさい!」

「ああ、ただいま」


 ロッセは隣に置いてある布袋から、何かを取り出した。

 それを子供達へ、順々に手渡していく。

 よく見ると、どうやらパンらしき食べ物のようだ。

 無邪気に頬張っていく子達を、咲弥はぼんやり見つめる。


「シェイ。こちらへ来なさい」

「なんだよ? ロッセのじいさん?」


 ふんわりとした帽子をかぶった、十歳ぐらいの――性別が男とも女ともとれる、曖昧あいまいな顔立ちをした子供だった。

 口調からして、おそらくは男の子だと結論づける。


 シェイが両手を頭に乗せながら、馬車へと歩み寄った。

 ロッセが肩越しに、顔を向けてきた。


「一応……念のため、村の施療師せりょうしに見てもらうといい」


 気がつけば激痛の余韻や気だるさが、かなり薄れていた。

 目覚めたときに比べれば、調子はだいぶよくなっている。


「たぶん……大丈夫だと思いますが……」

「念のためさ。私はこれから、会合に出なければならない。だから道案内は、このシェイに任せる――いいか、シェイ。客人に失礼のないようにな」

「まあ、別にいいけどよ」


 咲弥は馬車から降り、ロッセに向かって頭を下げた。


「いろいろと、ありがとうございます」


 ロッセはにっこり微笑んでから、馬車を静かに走らせた。

 悪い想像ばかりしていたが、そういう雰囲気は感じない。

 良心のある人に救われたらしく、ほっと胸をで下ろす。


「じゃあ、兄ちゃん。オレについてきなよ」

「うん。道案内、よろしくお願いします」

「りょうかぁい」


 まるで散歩でもするような足取りで、シェイは進んだ。

 シェイの鼻歌を聴きながら、咲弥は周囲を観察した。


 外側からよりも、内側から見たほうがわかることがある。

 村の囲いはお粗末だったが、中は柵がしっかりしていた。松明台と思われる物も、ちゃんとした土台で造られている。

 村の中から、徹底的に強化していっていると判断した。


(そういえば、ここ最近って言ってたっけ……最近……か)


 ガルムが活発化している原因は予想もつかないが、きっとそのせいで、村の強化をかなり手荒く急いだに違いない。

 村の囲いがお粗末だった理由が、ほんの少し見えてくる。すべてを強化するのは、並大抵の労力では済まないだろう。


 聞いた通り、貧しいといえば貧しい村なのは否めない。

 ただ――

 とてものどかで、心地のよい雰囲気が村にはにじんでいた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る