第3話 5000兆円のリスク


「それじゃあ、きみは自分の命より、5000兆円を選ぶんだね」

 神様が微笑むのに、私はこくりと頷いた。


 この五年間。妹の治療代のため、私は学校を辞めて働き続けた。それでも、私にできることなんてたかがしれていて。

 だからもし、この5000兆円が私のものになるんだったら、きっと妹に相続されるだろうから、そうなればもう、治療費の心配はしなくて済む。先進的な医療だって受けられるかもしれない。そうしたらきっと。また、あの笑顔が帰ってくるんだ。


(いや、まぁ。わたしは死んじゃうから見られないけど)

 仕方がない。奇跡はそんなに多く望めない。神様がそう言うのだから、仕方がない。

 私が生きるよりも、5000兆円の方が、妹を幸せにできる。


「そう簡単なことじゃないけどね」

 ぽつりと呟くのが聞こえ、思わず「えっ」と唸った。


「……なにがですか」

「大金があれば、幸せになれるなんて。そんな単純なようには、この世界はできてないってことさ」


 ワケ知り顔で言うその内容に、どきりとする。思わず、胸を押さえた。

「また、心の中を……」

「神だからね。きみが、妹のために命を投げ出すっていうなら、まぁぼくだってそれなりに報いてあげたい想いはある」


 ぴくりと、まぶたが小さく揺れる。

「……血縁なんて関係ない。確かにあの子は、お義母さんの連れ子で。だけど」

「残念ながら、今回は大いに関係があるみたいだ」

 神がぺろりと、先割れした細い舌を出した。少し、面白がるように。


「きみが死んで、もし、寝たきりの妹が大金を得た場合。妹はまだまだ子どもだってことできっと、庇護を受ける必要があるだろう?」

「庇護……つまり、保護者ってこと……?」


 そんなあてはない。お義母さんもお父さんもそれぞれの実家とは縁遠い人で、だからこそ私が唯一の身内として、妹を看てきたんだ。だからーー。


「どうして、きみの親と妹は事故に遭った」「え?」

 唐突な神様の言葉を、私はしばらくぼんやりと受け止め、それからはっとしてその意味を咀嚼し始めた。


「……警察は、お父さんが……無理心中を図ったんじゃないかって。その、ブレーキをかけたあとが、残ってなかったとかで……計画的なものだったんじゃないかって」

「きみはどう思ってる?」

「わたし、は」


 お父さん。お母さんが亡くなってから、私を一人で育ててくれたお父さん。

 最初、再婚するって聞いたとは拒否してやりたかったけれど。結局、お義母さんと一緒にいるときの笑顔が本当に穏やかだったから、私もなにも言えなくなった。


「お父さんが心中なんて……信じられない……今でも」

 少なくとも、お義母さんや妹を巻き込むような人じゃない。それは、絶対の自信がある。

 神様はにっとして、「だとしたら」と続ける。


「どうして、事故が起きたのか。真実を知りたくはないかい?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る