第3話 手作り弁当

「バイトの時間だから」

 そろそろ楽しい初放課後デートは終わりの時間だ。

 当ててんのよ攻撃は攻めきれずに時間切れ引き分けか。

 彼女は空いている手でカバンを持った。俺もそれにならってカバンを持ち、二人で立ち上がる。彼女は手をつないだままだったので、同じように動く。


 会計は先払いだったので、お店の人に声を掛けてから、そのまま通りに出て、駅に向かう。

 会計は別々に支払っていた。初おごりは次の機会に。ここは彼女の、普通の付き合ってる、に入ってなかったようだ。


「明日はデートできないですね」

「うん、部活だから」

 付き合い始めたばかりなら、毎日でも一緒にいたいよね。

「いつも昼御飯はどうしてるの?」

「購買のパンが多いかな」

「お弁当作っていって良い?」

 なんと家庭的な彼女さんでしょう。

「それは楽しみ」

 俺は彼女に笑顔でそう返した。

 彼女は笑顔で答えることはなく、この話題は終了。ここは広げてもよいとこだと思うけどな。


 駅前の広場に着いた。彼女のバイト先も駅近くらしいけど、俺を駅まで送ってきたというところだろう。

 彼女は立ち止まって、俺の前に向かい合うように立った。

 カバンを肩にかけて、手をつないでいない方のても、つないでいる手に添えた。


「私と付き合いたいと言ったのは私が好きだからですよね」

「そうだね」

「好きだと言ってもらってません」

 言わなかったか?

 うん、言ってないな。


「三鬼さん、好きです。付き合えることになって嬉しいよ」

 できる限りの真摯に聞こえるように言った。

「はい、私も嬉しい」

 なら、嬉しそうに言ってくれ。

「あと、名前は日向です」

「知ってるよ?」

 彼女は返事をせず待ちに入った。

 何なの?


「日向、好きだ」


「愛してる、が言って欲しい言葉です」

 愛していると言ってくれ。かよ。

 自分の欲求を口にできることは大事だね。


「日向、愛してる」

 羞恥プレイか?

「拓海、私も愛してる」

 平然と返してきた。いや、少し恥ずかしがってるか?俺でなければ見逃してるレベルの変化だね。


 やはり彼女は、俺を悶え殺すつもりだ。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 楽しい時間は終わり、俺は一人で電車に乗る。小さな街を抜けて、田園地帯を走る。


 初デートは彼女のことが沢山知ることができた。

 嬉しいや恥ずかしいはあまり顔に出さない。

 わずかに見える表情の変化は、それはそれで可愛い。

 彼女は今の自分のことを沢山話してくれた。付き合っていればわかるような、表層の事象ばかり。

 彼女の心情は語られなかった。

 そして彼女はデート中、一度も笑ってない。


 なかなか手強い彼女さんだ。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 初デートの日の夜は、メールでも来るかと思っていたが、来なかった。

 メールを遠慮するくらい、遅くまでバイトなのか。


 次の日の金曜日の朝、席につくと、朝練終わりの田上くんがやって来た。

「昨日どこ行ったんだ?」

 恋ばな好きのスポーツマンさん。

「駅前の茶屋で話してただけだよ」

「付き合うのか?」

「ああ」


 田上くんの好奇心に適当な範囲で答えていると、彼女が教室に入ってきた。

 俺を認めると、近づいて来るの。

「おはよう」

 俺が挨拶すると「お早うございます」とかえしてきた。

 田上くんとも挨拶を交わす。

「こいつと付き合うの?」いきなり田上くんは彼女に問う。

 自重しろ。

「はい」彼女はあっさりと答える。躊躇も照れも無い返事に「まじか」と田上くんが呟く。

「お前ら接点とかあったっけ?」

「クラスメイト」

「俺もな」

 スムーズに会話が始まった。

「こいつのどこが良くてOKしたの?」

「どこって?」

「話しとかしたこと無いのに、何を見て付き合うことにしたの?」

「?」

 直ぐに会話が噛み合わなくなった。

「顔か?こいつがイケてる顔だからか?」

 俺の顔はそんな大したことないぞ。田上くんの方がハンサムだから。

「顔は関係ない」

 ほらね、選ばれるほどの顔じゃないから。

「いや、中身とか知らないだろ?」

 それはそうだ。彼女は少し困った顔をする。

「付き合おうって言われたから」

「はい?」

 田上くんは何を言っているのかわからないらしい。仕方がないので説明する。

「三鬼さんは断らないんだよ。性格的に。わかってたから、俺は告白したんだ。フラれない予想だったから」

「えー?何?誰でも良いの?」

「三鬼さんとお付き合いするのは早い者勝ち」

 田上くんは呆れたように、「こんなこと言ってるけどいいのか?」と彼女に尋ねた。

「良くないです」不機嫌そうに答える。

 あれ?この程度で不機嫌になるとは予想できなかった。ただの事実を言っただけなのに。

 彼女を不快にさせるのは本意じゃない。


「ごめん。言い方がわるかったかな?」少しあせって取り繕うとする。

「日向です」

「え?」

「昨日は日向と呼んでくれましたよね」

 怒ってるのはそこかよ。

「えーと、‥‥日向、は、早い者勝ちで自分の物にできる‥‥。と言えば大丈夫?」この言い方なら、さすがに気分悪いか?


「はい」彼女は満足したようだ。


 田上くんは信じられない、て表情。

 わかる。


「えっと」田上くんは話題を変えようとした。彼にとって不快な事だったのだろう。ごめんね。


「で、お前は顔で選んだのか?」

 今の不快さを引きづっているのか、冗談めかしながらも、トゲのある言い方になった。

 動揺は仕方ないけど、最悪だ。


 いつも無表情な彼女から更に、表情が消える。

「違う。顔で選んだりしない」

 強く否定する。

 予想以上の強い否定に、田上くんはすこしビビったようだ。

 ごめんね、田上くん。必要なことなんだ。

「個性的で興味深いだろ。特にぶっ飛んだ性格が」先ほど強く否定したのが和らぐように、笑いながら言った。もちろん、彼女に聞かせるのが目的だ。

「日向は美人だとは思うけど、そこは重要ではないんだ」一応、美人と思っていることも伝える。危ないかな、とは思ったけど、嘘ばっかりでは、誠実ではないからね。

「ああ、だいぶ個性的だってことはわかった」わかるけど理解できないって顔だね。


 この後の休憩時間に、彼女のいないところで田上くんにはフォローを入れておいた。


「ホントは顔が僕の好みだってのが理由だけど。顔さえよければ誰でも良いなんて、彼女の前では言えないだろ。気を使ってよ」じょうだんめかして言う。

「それもそうだな。悪かった」

 まあ、田上くんが謝ることでもないんだけどね。

「あれは個性的って言うより‥‥」田上くんは、直言を避けた。「お前大丈夫か?」心配してくれるのか。優しいな、田上くん。


「可愛い性格だろ」

 微妙な顔をされた。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 昼休み。彼女は俺の席にやって来た。

 すでに田上くんは俺の前の席の人のイスを借りて、座っている。

 前の席の人は友人たちと学食にいっているので大丈夫だよ。

 彼女は空いてる人のイスを借りて、俺の机の短辺に席を作った。


 大きめのタッパーにサンドイッチを二人前作ってきていた。

 昨日の今日では弁当箱を2つ用意出来なかったのだろう。

 見たところ5種類くらいはバリエーションがあった。

 彼女からおしぼりを渡される。わざわざおしぼり入れを持ってきていた。これも一つしか持ってなかったのだろう。自分はウェットティッシュを使う。

 ふき終わったおしぼりをどうしようかと思っていると、彼女が手を出してきたので渡す。

 渡したおしぼりをたたんで、おしぼりいれに入れる。

 取り出しやすいように、全部入れずに頭をだし、おしぼり入れを立てて、俺の近くに置いた。


 ここまで無言。

 田上くんも無言のまま、奇妙な物を見るような目で、彼女を見ていた。


「いただきます」

 彼女が軽く一礼したので、つられるように俺たちもそれにならった。

 彼女は、サンドイッチに手を出さずに俺を見たので、先に頂くことにする。

 普通においしかった。


「おいしい」そのまま感想を口にする。

「そう」と言って、彼女も食事を始めた。


「いいなー」

 田上くんが、わびしく購買のパンを食べながら、サンドイッチを見ていた。

 色んなツッコミたい事を飲み込んで、分かりやすい発言をする。

 俺は彼女に目配せをした。

 彼女はサンドイッチをとるときを除き、ずっと俺を見ていたので直ぐに気づく。

 いや、そんなに見られると食べにくいよ。


 彼女は目配せの意味がわからず、キョトンとしている。

 今度は、サンドイッチを見てから田上くんを見た。

 彼女は理解して、「どうぞ」と、田上くんにサンドイッチを勧めた。

「いいの?サンキュー」田上くんは嬉しそうにサンドイッチをとって食べた。

「うまいな」

 田上くんは爽やかに彼女に言葉をかけた。

 残念ながら彼女はずっと俺を見ているので、田上くんは無視された。

 気を使わさせて悪いな。

 もちろん、気を使っているのは田上くんだ。


 あと、ずっと俺を見るのはやめて。消化に悪い。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る