応援コメント

第18話 鴇忠の無念と親心」への応援コメント

  • あ、なんだ、幹尚死んでなかったのね!?首を刺されたっていうから御前試合で死んだのかと思ってたー!死んだのなら切腹もしょうがないかと思ったけど、全治二ヶ月で切腹?それは悔しいよなあ…。
    でもな~、確かに悔しいけど、こんなやつ、仇討ちしてもうん、虚しい気がする。大きな顔して歩いてるのがムカつくけど、でも、うーん。。。
    でもちょっと続きがありそうなので次へ。


    あと…
    ・人情沙汰→刃傷沙汰?
    ・対面を慮った→体面を、かな

    それから、私はカクヨムでルビって振ってないのであれだけど、たぶん…
    ・父兵部
    ・お命頂戴仕る
    このへん「|」が抜けてるぽい。
    カクヨムでは、直前にひらがながある漢字のルビは《》でよくて、
    だから
    「悪いのは不埒を働いた…」のところでは
    「悪いのは不埒《ふらち》を働いた…」ってなってるんじゃないかな(下書き画面で)。
    不埒という漢字の前に「は」があるから、どの文字の上にルビを付けるのかをシステムが判断してくれるんだと思う。
    でも漢字が続く「父兵部《ひょうぶ》」だと、どの漢字までがルビの対象なのか自動判断できないから、「父|兵部《ひょうぶ》」というように縦棒で区切ってあげないと漢字部分すべてにルビが振られちゃう。

    …っと、もし「そんなの知ってるっ!今回忘れただけ!!」だったらごめんちょ(;^ω^) 気になって私が「へえ~ルビってこういう仕組みなのか!」って調べちゃっただけなので気にしないで!

    作者からの返信

    ちょっと自分でも幹尚が生きてる場面が分かりにくいと感じてる。もしルビーに出すならこの部分は推敲する余地ありだなと思うの。
    それにしても幹尚は権力の乱用だよね、多分ね昔もそんなに人の命を自由に出来たかどうかってのは分からないけど、時代劇にはそう言う場面が結構出てくるよね。そこは私の脚色ってところもあります😅ドラマチックだしね!
    それからルビの件、教えてくれてありがとう🙏😊知らなかったよ。ちゃんと調べてくれたんだね、うぅ…良いカクトモを持ちました❣️ほんとこれからの事もあるし詳しく教えてくれてありがとう〜😭😭😭💖

  • ……(´;ω;`)
    好きな人の仇、やはり許せるものではないですよね…
    全てを捨てて仇も取ったけどアオには何も残らず…ここからアオは幸せを手に入れられるのかしら…

    作者からの返信

    仇討ちという手段があるなら、殺してやりたいと思ってしまうのも分かりますよね。
    でも、それはやっぱり人殺しなんです。
    きっとその時の感覚はずっと残り続けるんじゃないかと思います。
    それをどう受け止めていくのか人それぞれだったとは思いますが、アオはスカッとするタイプの人間では無かったみたいです。

    いつも読んでくださってありがとうございます😊🙏

  • うー!
    切ないですね。仇を取りたい。わかります。わかりますけれども。
    アオの手に入れたものは……虚しさだけかもしれませんね。

    作者からの返信

    すっかり遅くなってすみません💦
    いつも感想ありがとうございます😭

    仇討ちってする方もされる方もどんな気持ちだったんでしょうね。現代に生きてる私には本当のところは分かりません。
    善良な人ならば胸がすくような気持ちでは無かったと思います。全ては想像でしかないのですが。