エピローグ

 サトルは日本宇宙機構の嘱託職員となり、多忙な日々を過ごしている。


 今日も机に並べた三台のコンピューター端末を次々と操作し、富永から発注を受けた仕事を着々とこなしていた。

 新たに組み上げた数式にデータを送り込み、算出された数値を元に様々なシチュエーションを想定し、別の端末に接続されたAIに問いを発していくのだ。

 育成中のAIから返される回答はまだまだぎこちない。時には反応がないこともある。そういう場合はデータを少しだけ操作し、想定問のレベルを下げる。一日中、この作業の繰り返し。


 単調な時間が静かに流れていく。


 サトルは疲れた目を休めるために、窓の外に広がる白く霞んだ春の空を見上げた。

 そして、空の奥、天空の彼方にある世界を思う。

 ふと背後に気配を感じ、振り向いた。

 そこにはもう一組の机と椅子、机の上には電源の落とされたコンピューターの端末があるだけだった。


 ――サトルさん、元気出していきましょう。


 もう枯れてしまったと思っていた涙が一筋、サトルの頬を伝って流れた。

 明日、新しい生活支援型ロボットが届くことになっている。



                      了

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

パートナー @fkt11

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ