第六恋 MMD動画とオタク君

 好きなコンテンツが出来るといつも、動画サイトで「○○ MMD」「○○ MAD」「○○ 描いてみた」を検索する。どれも好きな曲+好きなキャラとかの神動画が1つはあるし、知らなかった名曲をこれを機に知ることもあって楽しい。こうやって見つけた曲で、本家まで辿り今やカラオケでの十八番となった曲は結構ある。知ってる曲もそれに合うキャラクター選出やダンスモーション、場面展開なんかで新たなカッコ良さだったり新解釈が生まれたりして、どう転んでもオタ活として楽しい。特に最近入り浸っている二次創作サイトでは「描いてみた」の絵を公開している投稿者さんとかもいらっしゃって、巡回が益々増えた。

 箱推しになることが多いのと動きがあるのが好きなので、全員集合しているMMD動画なんかは特にリピートする。それが作品の世界観に合っていたり動きが滑らかだと、自分でも踊れるくらい脳みそに叩き込まれるまで永遠に見ている。再生画質をMAXまで上げて、全画面にして、ちょっと奮発した良いイヤホンをして、世界に浸る。いや最高過ぎ。流石にゲーム内で公式ダンスシーンがあるアイドル系のMMDやMADは見つけづらいが、個人的にはそういうのも見てみたい。というか、推しのアイドルが歌って踊ってるのを見るだけで本当に幸せになれるので是非供給して下さいお願いしますorz。


 で、その動画を見つけたのは3日前の夜、いつも通り動画サイトを見ていた時だった。【コンテンツ名 曲名(MMD)】というシンプルなタイトルの、余り再生回数は多くない動画。しかし、そのサムネイルには恋焦がれて止まないあのキャラが。慌てて画質を上げ、イヤホンをケースから丁寧に取り出しスマホに装置。再生。

 引き込まれた。

 余りにキャラクターが美しくて。

 余りにモーションが滑らかで。

 余りに曲と合ってて。

 余りにカメラワークが神で。

 なんでこんなに綺麗なんだ。

 それから覚えているだけで連続10回は再生した。ドストライクという言葉は今この瞬間のためにある。そう確信した。以来、寝起きに1再生、登校前に1再生、昼休みに1再生、バイト前に1再生、帰りがけに1再生、夕飯後に1再生、寝る前に1再生、ととにかく生活の節目節目に1再生。もちろん幹孝にも布教した。あの幹孝が「しつけぇっ!」とノートの面で殴ってくるくらいには布教しまくった。マジでごめん。

 その投稿者さんは他にも動画を出していて、そっちも再生回数は少なかったが、どれも作品愛と技術に溢れていて素敵だった。投げ銭機能がないことをここまで悔やんだことはない。

 このインターネットの大海で、ここまで自分が好きになれる作品に出会えた。それだけで何とも言えず嬉しかったしオタク冥利に尽きた気がした。

 さて、思い返していたらまた見たくなってきた。早く風呂に入って、ゆっくり楽しむとしよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る