第2話 怪物、あるいは人間を超えた何か


 甘粕錦には見えていた。相対する怪人の鋭い蹴りが。まるでスローモーションの中にいると錯覚する程に、遅く見えていた。

 だが、それは怪人も一緒のこと。二人は、奇しくも同じタイミングでスローモーションの中に陥っていたのだ。


 これがシンクロニシティである。


 「〜ッッッ!!!」


 錦は、右手を押さえ痛みに悶えた。そもそも、虫の怪人の硬い外骨格に素手で挑もうなど、狂気の沙汰でしかないのだ。

 しかし、怪人も脚を押さえていた。


 「!? この凹み……何という怪力……!」

 『錦すげええええ!!!』

 「どうだ!? この錦様の怪力を見たか!?」

 『良く言った錦ぃ!』


 何と、錦の剛腕が、怪人の外骨格を貫き、陥没という形でダメージを与えたのだ。これは驚愕に値することである。

 そして、錦は痛む右手を我慢し、今度は左手で構える。やる気マンマンの構えなのだが、怪人はもう構えることはしなかった。


 「……その右手では最早戦えまい。少しの間眠ってもらうぞ」


 怪人はゆらりとした、しかしとてつもなく素早い動きで錦に肉薄した。

 すでに怪人の速さに慣れた錦ですら、目で追うのがやっとの速度だった。


 「気絶してようがなんだろうが、薪島さんは渡さねぇぜ!」

 『あぁー! 甘粕がやられる!』

 「俺の人生の中でも、お前程の根性を見せた者はなかなかいなかったぞ」

 『避けるなりなんなりしろよ! 甘粕!』


 一瞬で錦の死角に回り込むと、怪人は手を手刀の形にし、振り上げた。


 「許せとは言わん。恨め、奪い返しに来い」


 そしてその手を振り下ろ……すことをしなかった。


 「……何だ、この気配は。これはまるで……」


 怪人は一旦錦から離れ、辺りを警戒しながら見回す。しかし、彼の言う気配の持ち主は見当たらなかった。


 「いや……これは……近付いて来る……?」


 レーダーの役割を果たす二本の触角がピクピクと動き、気配の持ち主の接近を示した。


 「あ、あの怪人があそこまで警戒するって……?」

 「別の強い怪人とか……?」

 「もしかしたらたけどさ……」

 「いや、俺も思ったよ」


 生徒達が何かを察する中、それがついに姿を表す。


 「よくやった、錦。後はこの私にまかせろ」


 どこからともなく吹き荒(すさ)ぶ、とともに、それはやって来た。


 裂けるのではないかと思う程に、綺麗に噛み合う乱杭歯の見える口角をつり上げる。

 大きな目の中の、極端に瞳の小さくなった四白眼が、怪人を真っ直ぐに捉えている。


 指の関節をボキボキと鳴らし、拳の調子を確かめているようだが、その音は明らかに人体から出てはならない重低音だ。

 あまりにも暴虐過ぎる気配を身に纏ったこの少女を……否、この怪物を知らない生徒は、この矢倍高校には存在しない。


 「む、無敵だ! 来てくれたんだ!」

 「どこで迷ってたんだよぉ〜!」

 「無敵さんが来てくれたならもう安心だわ!」

 「おお……主よ。願わくば、あの怪人に鋼鉄の魔神の天誅が下らんことを……」

 『むーてーき! むーてーき! むーてーき!』


 最強無敵。彼女が登場した瞬間、錦を応援していた生徒達の間で、さらに異様な熱気が巻き起こる。


 『究極! 超人! む・て・き!』


 『絶対! 王者! む・て・き!』


 『激烈! 無双! む・て・き!』


 『最強! 不滅! む・て・き!』


 『天元! 突破! む・て・き!』


 『『『我らが! 不死身! む・て・きっ!!!』』』


 「な、何なのだこれは……」


 生徒達の無敵コールは鳴り止まない。彼らは、不死身の魔神を讃える為、命を懸けてでも声援を続けるのだ。

 今や、怪人は場の雰囲気に飲まれかけてていた。




 ◇




 不死身無敵の持った金属バットが、風を切り裂く轟音とともに振るわれた。それだけで金属バットからミシミシと不快な音が鳴り響く。

 一見すると速そうな一撃だが、別にそんなことは無い。無敵の、錦を超える埒外の膂力による力押しでしかない。力isパワーのゴリ押しだ。

 無論、このあまりにも粗末な一撃を、怪人はひょいと避けた。


 「ふーん、避けるか……」

 『錦よりも遅い攻撃が当たる訳ないだろ!』

 「それもそうか……ギア、上げっか」

 「何を……ッ!?」


 先程まで、技の欠片も無い遅い攻撃だったのが、突如速度を増した。

 これは、無敵の筋力による底上げである。またしても、怪物的な力でのゴリ押しだった。


 横に、縦に、上から、下から、斜めから。

 相変わらず技は感じられないが、残像が見える程の速さ。怪人は避けるのに必死である。

 そして、縦横無尽に振るわれるその金属バットは、徐々に軋みを上げ……


 「あっ、折れた」

 『ウソー!?』


 あまりの怪力に、金属バットの方が耐えられなかたのだ。


 「素手でやる」

 『ステゴロキター!!!』


 金属バットを失った無敵は、バットの柄を捨てると、手をゴキゴキと鳴らした。やはり、あまり小気味の良くない音がした。

 彼女はずかずかと怪人へと歩み寄り、右腕を振りかぶった。

 

 「ウラァッ!」

 「ッ!?」


 まるで瞬間移動のような踏み込みに、怪人が反応できたのは奇跡としか言いようがなかった。

 無敵の踏み込み跡には、クレーターの如き地割れが起こっていた。

 しかし、一気に振り下ろされた拳は避けられたのだ。


 そして、無敵が勢い余って突っ込んだ地面には、小さいながらも深い穴が出来上がっていた。

 狭く、嵌ったものが容易には抜けないだろう穴が。


 「むぅ? 抜けん」

 『何やってんだよー!?』

 「奴以上の怪力……! しかし、好機!」

 『あァーッ! 怪人の蹴りが無敵にィーッ!?』


 右腕の肩口までを地面にめり込ませ、身動きの取れなくなった無敵は、全くの無防備だった。

 その大き過ぎる隙を狙い、怪人は得意の蹴りを放った。それも、錦に放ったものよりも力をこめて、である。

 そして見事、怪人の蹴りは彼女へと命中した。


 「チッ、抜けねぇ」

 「!?」

 『凄え! 怪人の蹴りでも何ともないぜ!!!』


 しかし、無敵は気にした様子も無く、拳を引き抜こうと奮闘していた。

 これは異常なことである。全力ではないとはいえ、常人ならば大怪我ではすまない程の威力のはずだったのだ。

 それを受けてケロリとしている彼女は、本気で人間か疑わしいところである。


 「ふんっ! はっはぁ! 抜けたぜ。こいつは八つ当たりぃ!」

 『裏拳! 疾いッ!』

 「当たりはせん!」


 振り向きざまに無敵は拳を振るう。だが、虫怪人は余裕を持って避ける。

 警戒して距離をとっていたのが幸いだったのだろう。

 そして、余りにも攻撃が当たらないので、やはりというか、何というか。無敵はついに痺れをきらした。


 「チッ……中々当たんねぇなぁ……ああ、クソッ! むしゃくしゃするぜぇッ!」

 『あっ、無敵、やめ――』

 「くっ! 滅茶苦茶だ……!」


 自身の攻撃が当たらないことに痺れをきらした無敵は、滅茶苦茶に暴れ出した。

 あちらこちらへ地面を高速で転がり、飛び跳ねながら手足をジタバタさせる。まるで子供が駄々をこねるような動きの延長線であるが、破壊力はその比ではない。

 周囲への被害を一切気にせず大暴れする様は、まさに怪物そのもの。一応校舎に気を遣っている怪人の方が、余程人間味があった。


 「……ん? ありゃ? ありゃりゃりゃ? お前ら、どうしたんだ?」


 一通り暴れて飽きたのか、無敵が起き上がる。しかし、彼女に声援を送る者はいなかった。

 何故なら、生徒は皆気絶していたからだ。


 「……まぁ、仕方無ぇよな?」

 「しめた!」

 「あっ」


 頭を掻きながら立ち尽くす無敵を見て、怪人はこれ幸いと気絶した嶺緖を連れ去った。

 人間大の虫による跳躍力には、流石の無敵もお手上げだった。


 「……」

 「はっ!? か、怪人は!?」

 「逃げた」


 真っ先に起き上がった錦に対して、無敵はそう告げた。一応、本当のことである。


 「ま、牧島さんは……?」

 「……」

 「……あ」


 錦は気づいた。自分が気絶している間に薪島音緖を攫われたのだと。


 「……嶺緖が攫われたのは私の責任だ」

 「だ、だったら……」

 「だが私は謝らない」

 「む、無敵ぃーッ!?」


 錦の声が、学園中に木霊した。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る