第11話 お酒天国(2005年当時)

 この世界にはお酒の国がある。お酒の天国がある。酒飲みのパラダイスがある。


 それはミャンマー。


 公式両替レートで大ボケをかましていようが

 (公式:1$=450チャットほど。闇両替:1$=1150チャットほど)、


 ミャンマー人が唾をはきまくる(かみたばこのせいか赤い唾なのよね)人々だろうが、


 選挙に勝ったアウンサンスーチーさんが軟禁されていようが、


 電力を制限されていようが、


 ビザ取得に苦しんだ人がいようが、


 ミャンマー初日で動けないほど体調を崩そうが、


 電飾仏陀(仏陀の後光が電飾なのよね)が異様に見えようが、


 観光地に外国人料金が設定されていようが、


 外国へのネットメールが制限されていようが、


 バスの逆側斜め前の席の女がはいた唾が風にあおられて逆側の窓際にいた私に通路側からかかるようなことがおころうが、


 ミニバスで目的地を通り過ぎてしまおうが、


 どうすればこんなにまずく味付けできるのかと疑うような料理が出てこようが、



 この国は酒飲みの味方である。


 生ビールが安い。瓶ビールは高い。


 生のミャンマービアはくせがなくて飲みやすく、うまい。3杯で1$。

 生のマンダレービアはちょっとくせがあるも慣れればうまい。4杯で1$。

 ウィスキーはもっと安い。720mlで1$。文句無い味。black sea というウィスキーだった。


 私がこの国で、お酒を飲み続けたことは、言うまでもない(イヤ、イワナイトワカンネェデスヨ!)。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る