第62話 「安心してください! 」1月

わたしは、翌年度の生徒手帳の写真を撮った。毎年思うのだが、笑ってはいけないし可愛くも撮してくれない。



「なんて、不細工に写ってるんだろ。本当に、写真写り悪いなぁ。やだぁ、この顔」



わたしは、不満げに独り言を呟いていた。すると、後ろで友だちのアミが話しかけられたと思ったようで返事を返してきた。



「ほんとだよ。私も、目の二重が目立たないじゃん。あのカメラマン、下手か」


「ねーー!! 」



と女子二人は、意気投合。プリクラとは、全然出来が違うんだよ。今日の日記に、この不満を書いてみよう。



「今日は、生徒手帳用の写真を撮りました。私は、写真写りが悪いです」



その日記を、朝の会で提出した。午前中はなにも起こらず 過ごしていたのだが、終わりの会が終わったらその事件は起こった。



「起立! 礼! さようなら」



いつものように鞄を背負って帰ろうとすると、担任の深井先生が「待ってください」と言いながら、わたしに向かって走ってきたのだ。



「え? 深井先生、なんなんですか? 」


「あのね。あなたは、写真写りが悪くないです。確認したので、安心してください!! いつもの顔です! 」



みんなが帰りの用意をして静まり返った教室には、深井先生の声が響き渡った。









  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る