ボケた解答をしてください・夏だから

問題1・ 幕末期の西暦(1864年)六月五日、新撰組は京都の『池田屋』に集まって何をした?


 テーブルトークRPG『トンネルズ&トロールズ』の大人数セッションです。

 何でもクライマックスは二ケタのテンダイスソードが飛び交って、沖田総司がバーサーカーとなって果てたとか。

 問題プレイヤーの幾人かが士道不覚悟でその場で切腹させられたらしいですよ。



問題2・アメリカ、自由の女神が右手に掲げているモノと、左手に持っている本はどんな本?


「片手にピストル~♪」と右手には『コルト・シングルアクション・アーミー』という銃を掲げています。アメリカの象徴ですね。

 左手に持っている本は『ハスラー』という大人向けのHな雑誌です。アメリカの象徴ですね。

 仕事場で働いているアメリカ人を焼酎で酔わせて訊き出したのですから間違いはありません。



問題3・東京にある高さ634メートルの、東京のシンボル的な建造物は何?


 『東京タワー・Мk2(マークツー)』。

 空を衝き、大地に光ケーブル網を張り、いざという時にはXチャンネル光波で北からの弾道ミサイルを撃墜する。

 ロボットに変形出来ないのだけが惜しまれる大胆不敵な逸品です。



問題4・世界の三大珍味を、三つすべて答えてください


 チョコミント。

 酢豆腐。

 ルートビア。



問題5・「人と話す時は、その人の○○を見て話せ」何を見て話す?


 『インターネットの検索履歴』。

 意外に趣味が合うか、それとも事務的に割り切って話すべきかがよく解りますし、もしかしたら弱みを握れるかもしれません。

 おっと私のプライベートを覗かないでくださいよ。



問題6・飼い猫が時々放つ、必殺パンチの名前は?


「キャット・スクラッチ・フィーバー!(FLASH!)」

 仕事場に居ついている猫を焼酎で酔わせて訊き出したのですから間違いはありません。



問題7・築地の魚河岸の初セリで高額取引されて、ニュースにもなる海産物は何?


 ゲゾラ、

 ガニメ、

 カメーバ。

 南海の大怪獣。



問題8・オーストラリアのカンガルーは「○○ができない動物」何ができない動物?


 ハグが出来ない動物。

 抱きしめればポケットの子供がペシャンコですからね。

 哀しい生き物です。



問題9・息子が留守の時に部屋に侵入してきた【おかん】が発見する、息子が隠していたモノは何?


 おかんの誕生日のサプライズパーティ計画書。

 総勢一〇〇人のフラッシュモブによる総額二五〇万円の予算を費やした一大奇襲でした、トラトラトラ。

 バレてしまったから全部オジャンです。



問題10・夏の海水浴の砂浜で、目隠しして棒状のモノで叩き割るのは何?


 どう考えても48のポリ殺し『マッポ割り』しかない。

 from DMC。



問題11・結婚式で新郎と新婦が、交換するモノは何?


 クロスカウンター。

 再婚数に応じてダブルクロス、トリプルクロスと増えていく。



問題12・『スマホ』の略さない正式な名称は?


 数学的

 マジで

 ホールミータイ ホールミータイ。



以上です。


現場からは異常です。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る