7.強襲 ~より

7.前節/中節

    ◆◆◆ 前節 ◆◆◆



━─━─ № 7-1 (1,250) ─━─━

  〖くだらない〗(形容詞)


くだらない】  #1,535

 〈降下しない〉〈起点よりも遠方へ向かわない〉の意。


くだらない】⚠⛏  #1,536

 〈取りするほどの価値がない〉〈詰まらない〉の意。

 こちらの意味で[くだらない]と表記するのは字義不相応。



━─━─ № 7-3 (1,252) ─━─━

  〖さっさと〗(副詞)


さっと】⚠  #1,537

 〈すばやく動作をするさま〉〈迷ったり手間取ったりしないさま〉の意。



━─━─ № 7-5 (1,254) ─━─━

  〖しな〗〖し〗(副助詞)


しな】【】⚠⛏  #1,538

 〈順序〉〈順番〉〈たどる道すじ〉の意。

 転じて〈もののついで〉の意。

 組成は〔〕と思われる。



━─━─ № 7-7 (1,256) ─━─━

  〖ぼそぼそ〗(サ変名容詞)


ぼそ】⚠⛏  #1,539

 〈声が低くて聞き取りにくいさま〉の意。

 〈弱々しくたよりない〉の意の〔ほそぼそ〕の濁音減価。


褸然ぼそぼそ】⚠⛏  #1,540

 〈水分や粘りがなくまとまりのないさま〉の意。

 〔ぼさ〕の崩し。



━─━─ № 7-9 (1,258) ─━─━

  〖はんこつ〗(名容詞)


はんこつ】⚠  #1,541

 〈人へ容易にくみしない精神〉〈大河に逆らう精神〉の意。

 ここでの[こつ]は〈精神〉の意の「こつ」の意。


はんこつ】✗  #1,542

 より適切なため[はんこつ]を遣うことをすいしょうする。

 一応〔叛〕〔反〕ともに〈正面に背を向ける〉の意であるものの、〔叛〕は{ほこ(≠半)}を伴って攻撃的な意味合いを含むのに対し、〔反〕は単に〈れ上がる〉の意である。



━─━─ № 7-11 (1,260) ─━─━

  〖おちゃをにごす〗(成句・サ五段動詞)


【おちゃにごす】⚠  #1,543

 〈その場しのぎの対応をとるさま〉〈いい加減な言葉で取り繕うさま〉の意。

 〝ちゃシリーズ〟含め、お茶を台無しにされるのほんとだいきらいだな日本人。



━─━─ № 7-13 (1,262) ─━─━

  〖さがす〗(サ五段動詞)


さがす】  #1,544

 〈未知のたいしょうを見付けようとする〉の意。


さがす】  #1,545

 〈既知の見失ったたいしょうを見付けようとする〉の意。


さがす】⚠  #1,546

 〈一定の範囲から目的にかなうたいしょうを見付けようとする〉の意。



━─━─ № 7-15 (1,264) ─━─━

  〖そうつい〗⛏(サ変名詞)


そうつい】⚠⛏  #1,547

 〈さがして追い掛けること〉の意。



━─━─ № 7-17 (1,266) ─━─━

  〖かしゃくおうのう〗⛏(サ変名詞)


しゃくおうのう】⚠⛏  #1,548

 〈自責に苦しみ悩みにもだえること〉の意。

 [しゃく]は〈責めにて苦しめること〉、[おうのう]は〈悩んでもだえること〉の意。



━─━─ № 7-19 (1,268) ─━─━

  〖こみゃくほんとう〗(サ変名詞)


みゃくほんとう】⚠⛏  #1,549

 〈ふっとうせんばかりの激しいどう〉の意。

 []は〈鼓動〉、[みゃく]は〈脈拍〉、[ほんとう]は〈はなはだしい勢いでのぼること〉の意。



━─━─ № 7-21 (1,270) ─━─━

  〖じか〗〖ちょく〗〖じきじき〗〖じき〗(名容詞)


じか】【ちょく】【じきじき】  #1,550

 〈間に何もはさまないさま〉の意。


じき】  #1,551

 〈距離や時間が近いさま〉の意。



━─━─ № 7-23 (1,272) ─━─━

  〖しっかり〗(サ変名容詞)


しっかり】⚠  #1,552

 〈堅固なさま〉〈確かであるさま〉の意。



━─━─ № 7-25 (1,274) ─━─━

  〖ひょっこり〗(サ変名容詞)


ひょっり】【ひょっこり】⚠⛏  #1,553

 〈思い掛けないときに現れたり出会ったりするさま〉の意。



━─━─ № 7-27 (1,276) ─━─━

  〖すんなり〗(サ変名容詞)


すんなり】【んなり】⚠⛏  #1,554

 〈すらりとしなやかなさま〉の意。


すんなり】【んなり】⚠⛏  #1,555

 〈引っ掛かりなくなめらかであるさま〉〈抵抗感のないさま〉の意。



━─━─ № 7-29 (1,278) ─━─━

  〖なげやり〗(名容詞)


り】⚠  #1,556

 〈物事をいいかげんに行うこと〉〈結果をよくしようという努力を放棄すること〉の意。


やり】⚠✗  #1,557

 語義不相応のため遣うことをすいしょうしない。

 この表記では〈とうてき用のやり〉〈とうてきされたやり〉の意となる。



━─━─ № 7-31 (1,280) ─━─━

  〖とって〗(名詞)


とっ】⚠  #1,558

 〈knobノブ〉〈leverレバー〉〈操作を伝えるつまみ〉〈力点〉の意。


とっ】⚠⛏  #1,559

 〈armアーム〉〈cursorカーソル〉〈操作できる手足〉〈作用点〉の意。


】✗  #1,560

 語義不相応のため遣うことをすいしょうしない。

 この表記では〈takerテイカー〉〈拾得を業とする者〉のような意となる。



━─━─ № 7-33 (1,282) ─━─━

  〖ばね〗〖ぜんまい〗(名詞)


撥條ばね】【撥条ばね】⚠⛏  #1,561

 〈物体の弾性を利用した動力またはその器械〉の意。

 語源は〔ね〕の濁音減価〔ね〕であり、本当はその略記である〔𫝼{⿰扌発}〕と書きたいところだが、そちらは残念ながら環境依存文字である。

 〔条〕は〔條〕の異体字でどちらでもよく、ともに〈枝〉〈せん〉の意。


ぜんまい】⚠  #1,562

うずき状の新芽をもつ植物〉

 組成は〔ぜにまい〕。

 ぜんまいの乾物は超高級品である。


撥薇ぜんまい】⚠⛏  #1,563

 〈ぜんまい型の撥條ばね〉の意。

 語源は〔ぜんまい〕であるが、[ぜんまい]が撥條ばねそのものを指すわけではなく、正確には「ぜんまい撥條ばね」とでも呼ぶべきものである。


発條ばね】【発条ばね】⚯✗  #1,564

 語義不相応のため遣うことをすいしょうしない。

 この表記では〈条件を発する〉のような意となる。


撥條ぜんまい】【撥条ぜんまい】⚯✗  #1,565

 語義不相応となる場合が想定されるため遣うことをすいしょうしない。

 撥條ばねは必ずしもぜんまい撥條ばねではない。



━─━─ № 7-35 (1,284) ─━─━

  〖あっさり〗(サ変名容詞)


っさり】⚠⛏  #1,566

 〈しつこくなく〉〈さっぱり〉の意。

 転じて〈簡単に〉〈容易に〉〈安易に〉の意。



━─━─ № 7-37 (1,286) ─━─━

  〖もぬけのから〗(成句・名詞)


もぬけから】⚠⛏  #1,567

 〈脱皮をする動物の抜けがら〉の意。

 転じて〈目当てのものが脱出したあとのすみ〉の意。

 [もぬけ]の組成は〔け〕であり〈脱皮をする動物〉の意。



━─━─ № 7-39 (1,288) ─━─━

  〖はりぼて〗(サ変名容詞)


ぼて】⚠⛏  #1,568

 〈一定の形をしたかごに紙や布などを張り付けた内部くうどうの飾り物〉の意。

 転じて〈中身がくうどうな物〉〈見掛けだけ立派で実質が伴わないもの〉の意。


】⚠✗  #1,569

 前提知識を要するため遣うことをすいしょうしない。

 []は〈ぬのぶくろを持つ肥え腹姿の福神〉の意の〔てい〕の濁音減価。



    ◆◆◆ 中節 ◆◆◆



━─━─ № 7-41 (1,290) ─━─━

  〖ふつくに〗(副詞)


ふつくに】【ふつくに】⚠  #1,570

 〈ことごとく〉〈すっかり〉の意。



━─━─ № 7-43 (1,292) ─━─━

  〖つまびらかす〗(サ五段動詞)


つまびらかす】⚠  #1,571

 〈詳細を明らかにする〉の意。


つまびらかす】⚠  #1,572

 〈詳細を明らかにさせる〉の意。



━─━─ № 7-45 (1,294) ─━─━

  〖よそおう〗〖よそう〗(ワア五段動詞)


よそおう】【よそう】⚠  #1,573

 〈支度する〉〈準備する〉〈そうてんする〉〈じゅうてんする〉の意。


よそおう】【よそう】⚠  #1,574

 〈外観を整える〉〈美しく飾る〉の意。

 転じて〈別物に見せかける〉〈ふりをする〉の意。



━─━─ № 7-47 (1,296) ─━─━

  〖すっからかん〗(名容詞)


からかん】⚠⛏  #1,575

 〈からっぽで中身が何ひとつ無いこと〉の意。

 なお[かん]は〈仕切られた空間〉転じて〈空白〉の意。

 ちなみに〝組成は漢語の「スーグゥァンカン」である〟との説があるが、その通りだとしても〈何もない〉の意としての「光」「糠」が日本語的に通用しないと思われる。

 ほか同義に「らんどう」「らんどう」があるが、「らん」は〈そうりょが集合して修行をする場〉との仏教用語であり、前提知識を要するため遣うことをすいしょうしない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る