金色の鍵の秘密

りの

第1話

よぉーー、、、?なんだ?するわよぉー、

ん?頭がぼーとする、昨日ゲームのしすぎで寝るの遅かったもんなぁー、、まだ眠いし布団が暖かい、もーちょっとゆっくり、、、、

(悠太っ💢ーいい加減に起きなさい、遅刻するわよぉっ)

❗️、⁉️

ん?今何時だ?慌てて時計を見ると短針は、8時長針は?、、20分‼️な、なにぃっ!

階下から聞こえる母の声が近づいてくる、や、やばい!目の前には昨晩熱中していたゲーム機が、散乱している。

以前ゲームのしすぎで遅刻しかけたり、成績が落ちたり、お遣いを忘れたりetc。

とにかく、僕にはすでに警告カードが提出されていた、次は無い、、💧

もしゲームが原因でこれまでの失敗を繰り返してしまった場合は、ひと月のゲーム禁止。💦

たった一月だけ?たった?その罰は決して甘くわない、今の小学生の中ではゲームこそ全て。クラスの皆んなと、放課後に遊ぶ、公園に行く、ノンノン!

放課後、にはログイン、チャットをしながらゲーム攻略にいそしむ、ゲーム順位が、そのままリアルの世界での優位不利に結びつく。

レアアイテムの保持数、レベル、ダンジョンの攻略度それらがもたらすものは、学校の友人間での絶大なる賞賛。

自慢じゃないが僕は、全て(ゲーム内)に置いて右に出るもののいない。

しかし1か月も、ログインできなかった場合、今の地位、優位性、立ち位置、全てを失うであろう、それだけは絶対に嫌だ!!

とにかく、お母さんが来る前にゲームを隠さなきゃ、🎮

とりあえずベッド下に、そして着替えて、言い訳は、、、そうだ!

寒気と頭痛で、横になってた事にしよう!

よしそうと決まれば、急いで、、、、!!

「ガチャ」部屋の扉が開いた。

母親が部屋に入って来た、悠太はこえをかけられるまで沈黙している。

(悠太?ん?どうしたのうずくまって?)

あ、お母さん、朝起きてから着替えはしたんだけど、なんだか頭が痛くって、(頭?嘘風邪ひいたのかしら、悠太大丈夫?お熱は?ありそう?)

わからない、けどなんか、、寒い。

(大変!今体温計持ってくるわ横になってなさい)バタン、タッタッタッタ、。

よし!やった!母親は慌てて階下に降りて行く、上手くいった!

我ながらなかなかの演技力だ、あとは簡単、ベッド脇のスタンドライトで脇を暖めておけば完璧、タッタッタッタ、、、

お母さんが戻ってくる、悠太は布団に包まった。

(悠太、まずお熱はかりましょ、一応市販の熱冷ましはあるけど、場合によっては病院に行かなきゃ行けないかも、、とにかく計ってから、)

よし脇はまだだいぶ暖かい、運が良ければこのまんま学校も休める!

そうすればお母さんは、昼からパート、昨日の続きをプレイ出来るぞっ。

母親がベッドに近づいて来た時、かちゃっと

音が鳴った、とその瞬間テレビの電源が入った、聞き慣れたBGMと、戦闘画面に、ログイン中の経過時間の表示、そう、昨日は夜中までゲームをした上で寝落ちしてしまったのだ、テレビ画面はスリープモードになっていただけであった🤭な、なんてことだ‼️

(あれ、テレビがついちゃった、、?

ん?これ、テレビ?ん?経過時間12時間?、、、)

母親が静止したまま動かない、画面を見つめながら沈黙している。

(ねぇ、悠太、昨日は何時に寝たの?)

えっ、き、昨日?

(あなた、夕飯食べてから部屋に戻ったわよねー?9時以後はゲーム禁止じゃなかった?

20時からずーっとゲームしてた訳?)

あ、え、えっと💬

(頭痛いのよね?)

えっ?あ、う、ん。

(次、嘘ついたら、、、もーいちど聞くけど、寒い?)

、、、{はい、今は違った意味で背筋が凍りついています。}

い、いいえ。寒くないです。

(熱はあるのかしら?)

た、多分、無いと思います、、。

(朝は、何時に起きたのかしら?)

お、、お母さんのさっきの声で、お、起きました。

「ゴンッ」

頭にとてつもない衝撃が走った、はい今は完璧に目が醒めました。

(約束破って夜中までゲームしてたあげく、寝坊した訳💢!しまいに仮病まで❗️)

お、終わった、、、。

そこからは、あまりの恐怖に僕は逃げるように学校に向かっていた。

友達とはいつもと変わらない会話、僕に対する尊敬の眼差しと賞賛、あっという間に放課後。

ただいつもと違う事が一つ、

部屋の中から、全てのゲームが無くなっていた、、、、。

僕は、、、泣いた。。。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

金色の鍵の秘密 りの @yasuturi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ