第3話キャプテンは

ゲートボールの赤白のキャプテンは9番か10番が多い。監督兼選手が殆どである。

何故なら、玉が多く団子状になると狙い易いのも理由にある。

キャプテンは色々な指示を出す。まるで、将棋を指しているような、頭脳戦なのである。

もちろん、狙い通りにはいかないことがある。

しかし、負けたくはない。

3番、5番が固まっていて、1番が遠くにいたら10番が2番をその3、5番近くにスパークする。2番がその赤2個をアウトにできる。白線外はアウトなのである。


ゲートボールの魅力を次回披露しよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る