弱り心に絆されて

 病は気からなんていうけれど。こういう精神論はちょっと古い気がする。まあ、思い込みで病気が治る偽薬プラセボ効果って言うのもあるから。一概に精神論が無意味だとは思わないけど。

 まあそれでも風邪ひいたら、誰だって気が弱くなるものなのは確実で。


「ケホッケホッ」

「全く愚弟は愚弟だね」

「風邪ひいてる時くらい、優しくしてよ」

「優しいだろ、こうして看病してるんだから」


 愚弟が風邪をひいたのは、涙のデートについて行った日から一週間後のこと。両親は仲睦まじく旅行に出かけている。元々、留守番予定だったけど。愚弟が風邪をひいたことで、暇じゃなくなった。

 元々予定があったかと言われればなかったんだけど。

 ベットの上で横になっている愚弟は、顔が赤らみ吐き出す息は弱弱しい。

 病院に行ったら風邪だっていうことで、薬をもらったけど。すぐに治るわけもなく。こうして愚弟の看病をしないといけないわけだ。


「食欲はあるの?」

「腹減った……」

「おかゆでも作ってくるから、大人しく寝てなよ」


 料理は得意な方だ。卵がゆくらい作るのは難しくない。お腹が減ったから僕の分も一緒に作る。

 味付けは薄めに。と言うか、出汁だけで済ませる。病人に濃い味付けのおかゆは良くないから。

 十五分足らずで出来た、卵がゆをお盆に乗せて階段を上がる。本当は七草粥ななくさがゆなんかがいいんだろうけど、そんな贅沢は言ってられないし。


「ほら愚弟、優しい僕が卵がゆを作ってきてあげたよ」

「あんがと、ねえちゃん」

「ずいぶん弱弱しい、感謝だね。ほら、愚弟の分」


 ベットの隣にあるサイドテーブルに、愚弟の分の卵がゆを置く。

 自分で作ったにしてはいい出来だ。ベーコンの塩味がいい風味を醸し出している。


「そっちは」

「これは僕のだ」

「そっちのほうがうまそう」

「愚弟の分はそこに、あっ」

「いただきます」

「はぁ、全く」


 さっきまで食べていたお椀を奪い取られ、愚弟はそのまま食べ始める。味濃いベーコン入り卵がゆを奪われたから、味薄いただの卵がゆを食べる。


「うめぇ」

「それはよかったね、僕のは味が薄いよ」


 男って生き物は味濃い食べ物が好きなのかな。そうなると僕は男にはなりきれてないのかもしれない。まあ、味覚とかは体の方に引っ張られんだろうから。間違ってはいないのかもしれない。

 熱が出ている今は、この愚弟間接キスだとかも考えないんだろうね。いつもなら恥ずかしがるのかもしれないけど。


「ごちそうさま」

「おそまつさま」

「なぁ、ねえちゃん」

「ん?」


 卵がゆ食べてベットに再び寝ころんだ愚弟が何か言ってる。


「おれ、ねえちゃんのこと好きだわ」

「は?」


 風邪ってものは脳まで蝕む病気だったっけ。これは脳神経外科病院まで連れて行かなきゃいけないのか。この辺の脳神経外科病院ってどこ?


「優しいし、綺麗だし、好きだし、愛してるし」

「愚弟、本当に頭大丈夫?」

「うそじゃねぇ。いまじゃなきゃいえないんだ。いつもならねえちゃんはぐらかすだろ」


 そりゃまあ、好きじゃないからはぐらかすに決まってる。その資格すらないし。


「風邪で頭がやられてるんだよ。寝言は寝ていいなよ。ほら寝た寝た」

「頭がおかしくなったわけでも、寝言でもねぇ」

「なわっ!?」


 ベットの上で弱ってたはずの愚弟が、声に覇気を取り戻して。男特有の力でそのままベットの上に引きずり込まれた。


「俺、姉ちゃんのこと。本気で好きなんだよ」


 風邪ひいてる時に無茶して、涙で顔をぐちゃぐちゃにして、顔を赤らめて。女々しい愚弟だ。

 馬鹿で、どうしようもない、愚弟だ。

 ベットの上で、顔と顔を付き合わせる。


「僕は愚弟のことを好きになれないって言わなかったっけ?」

「そんなの聞いた事ねぇ」

「そうか、じゃあもう一回言ってあげよう。僕は愚弟を好きになることもないし、愚弟が好きになるような人間じゃないんだよ」

「俺はそんなことどうでもいい!」


 愚弟にはどうでもいいことでも、僕にはどうでもよくないんだ。

 僕は醜い存在だ。


「愚弟にはどうで良くても僕にとってはどうでもよくないんだよ」

「何が姉ちゃんをそうさせるんだよ、何が姉ちゃんを縛ってるんだよ!」

「何ってそりゃあ、過去だよ。ちょうどいい聞かせてあげるよ」


 愚弟の顔の両側に手をつく。壁ドン、いやベットドン?

 そんなことはどうでもいいか。

 愚弟を見下ろす、これからは僕が話す内容から逃げないように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る