第6話


 肌を撫でる冷たい風に、ラトナは目を瞑ったまま身震いした。つい、体にかけられた毛布を、もやのかかった頭まで引っ張る。

(もうふ?)

 ラトナは違和感に気づき、大慌てで起き上がった。

「私は……みぎゃっ!?」

 言葉が途切れた。額を二段ベッドの天井に打ち付けてしまったのだ。

「ここは?」

 額を両手で抑えながら、首だけを動かした。

 薄汚れた壁に錆びた床、ヒビの入った天井、そしてむき出しの配管たち。

「牢屋?」

「失礼だな、おい」

 即座に男の声が返ってきた。

 ベッドから顔を出してみると、ルインが入口横に立っていた。

 水兵が着るような腰丈のコートを羽織り、いつもの略帽を頭に載せている。そんな船乗りの表情は、今までで一番柔らかかった。


「ここはサ・イラ号の船室だ」

「戦闘は? ゴレムは?」

「そこから覚えていないのか」

 呆れ顔のルインは略帽を脱ぎ、向かい側のベッドに腰をおろす。ラトナは毛布の端をぎゅっと握った。

「ゴレムは死んだ。アンタが一発で仕留めてくれたおかげでな。んで、ホッとしたアンタはドレスを着たまま、ぶっ倒れた。過労だとさ、無理しやがって」

「そう……でしたか」

「また借りが出来ちまった。ありがとう」

 ルインは真剣な面持ちで礼を口にする。意外に思ったラトナはしばしの間、ルインを見つめ返した。

「なんだ?」

 怪訝そうな視線に気付いたルインは、不審げに尋ねた。

「てっきり、文句を山ほど浴びせてくるのかと思いました」

「そうかい」

 ルインは、ふっと力なく笑う。

「ああ、そうだよ。お宅には言ってやりたい事が山ほどあった。でも今は、疲れて口を動かすのも億劫なの。気絶した誰かさんに礼をしたいだの、見舞いたいだの、わんさか押し掛けてきた船乗り連中の相手をしていたもんでな」

「まあ」

 ラトナは口に手をあてる。

「補給場に居たみんながアンタに感謝していたぜ。あのまま放って置いたら、誰かが落とされてたんだからよ。どうした胸を張れ、姫騎士サマ」

「そ、そうですね。そう言われると、なんだか照れて……ああ、そうだわ!」

 ラトナは急に毛布を剥いで、衣服をルインに見せた。

 身につけていたのは、ゆったりした青い長衣に、裾の広い白ズボンであった。素材から縫い方まで上質で、市中で売られているような服とは段違いだ。そして広い襟には、歯車と蛇の紋章が刺しゅうされている。

「この服は誰が着せたんです?まさか……」

 姫騎士は両手で顔半分を覆い、ルインを見つめる。指の隙間から覗き見える頰が、りんごのように赤らんでいた。真意を悟ったルインは、慌てて首と手を振った。

「違う、違う! テメエの裸は断じて見てねぇ。着替えさせたのは、フローリン商会の女達。その服も、あのジジイがくれた。予備の何着かと一緒に」

「あのお爺様が?」

 贈り主の名を聞き、ラトナは大いに驚いた。

「どうして。これ……お祖母様の服なのに」

「なんだって?」

 今度はルインが驚きの声をあげた。


「これは、お祖母様が外交先で好んで着た平服なんです。でもこれを作っていた仕立て屋さんは随分前に無くなって……どうして、あのお爺さんが?」

 姫騎士の言葉にルインは頭をかいた。

「偶然かもよ。在庫に埋もれていたのを適当に引っ張ってきたとか、そんな感じでさ」

 するとラトナは神妙な面持ちになった。

「そうなんでしょうか……」


 結局答えは出ず、この話題は打ち切られた。

 それから、体が動かせるようになったラトナはベッドから離れた。

「腰布まで用意してくれたのね、あのお方」

 彼女は藤色の腰布を巻いた後、髪を後ろで団子状にまとめた。


「ところで船は今どこに?」

 ふと思い出したように尋ねる。

「北部のシタデル山脈を越えて、川伝いに進んでいる。そう言えば分かるだろう、お姫様。長時間の船旅、お疲れさま」

 船乗りは略帽をキザに傾けてみせた。

「もうそんな所まで来たのね」

 そう言うと、目を輝かせたラトナは船室を飛び出した。船窓に写る荒々しい山肌は、生まれた頃からよく見てきた、シタデル山脈のもの。

「帰ってきたんだわ、私!」心を踊らせた姫騎士は、わき目も振らず操舵室に飛び込む。


「おはよう。体の調子はどう、お姫さん?」

 操船中のザナが、前を向いたまま尋ねてきた。

「お、おかげ様で元気になりました!」

「そりゃあ良かった。それならアニキも早く戻ってきてくれねえかな。じき着陸なのに」

 舵を握る小さな手に力が入っている。まだ操船の経験が浅いのだと、冷静になったラトナは理解した。


「なかなか良い乗り心地ですよ、水夫さん」

 ラトナは手を後ろに組み、微笑む。

「それ皮肉?」

「いいえ。褒めているんです。だってここまで、ずっと安心して眠れたんですから」

 返ってきた答えにザナは目を瞬いた。

 少年は何か言おうと口を開いては閉じを繰り返して、結局何も言わず、また操船に集中しだした。


 まもなくすると、ルインも操舵室に入って来た。

「ザナ。今日はてめえが着陸させろ。練習にはもってこいの天候だ」

 船長はザナの側に立つなり言い出した。

「おいおい。客人がいるんだぜ。もしもの事があったらよぉ……」

「『もしも』なんざとっくに起きた。今更一つ増えたところで変わらんだろう。つべこべ言わねえで、男らしいトコ見せてやれ」

「頑張ってください、水夫さん」

「まったく。後悔するなよ、二人とも」

 大人達に煽られたザナは、不機嫌顔を作った。


 ……やがてサ・イラ号は山脈の麓、緑豊かな峡谷地帯に入った。

 地上では険しい崖の隙間を縫って流れる川水が白く光り、穏やかな風に乗った野鳥の群れがサ・イラ号の足元を通過していく。


 そんな眼下の光景をぼんやり見ていたルインは、ずっと心の底に埋もれていた「何か」が揺れ動いたような錯覚を覚えた。

(ガラにもない事を)

 不釣り合いな感情を振り払い、双眼鏡を目にあてた。


「……面舵十度。見えるか、ザナ。バカでかい鉄の壁が」

 彼の言うとおり、峡谷の中に赤黒い鉄塊が、まるで壁のようにそびえ立っていた。

「なんだよ、あれ?」

 驚いたザナはやっとラトナに顔をむけた。

「あれは『ラーテの壁』です。侵略者の行く手を阻む、鋼鉄の城壁」

 ラトナが説明している間に船は壁のすぐ目の前に到達。鉄塊の細部がより見えるようになると、ルイン達は言葉を失った。


 戦車だ。有象無象、あらゆる形をした戦車の残骸がうず高く積まれて、峡谷を塞ぐ壁となっているのだ。

「なるほど。どうしてリガーリェが『戦車の谷』なんて呼ばれているのか、コイツを見てよおく分かった」

 ルインは略帽を脱いで感嘆の声をあげた。


「その言葉は壁を越えるまで取っておいた方が良いですよ」

 ラトナはそう言うと壁の下を指差した。サ・イラ号の接近にあわせて、分厚い扉が開いたのだ。

「アレを潜るの?」

 ザナの顔がみるみる内に蒼白になっていく。

「潜るの。大丈夫だ、扉はこの船よりもデカい。まずは速度、次に侵入角度、それから高度の順で調整かけろ。いいか、一気に下げず、じっくりとやるんだ」

 ルインの細かい指示のもと、ザナは船を扉へと近づける。

 ルインの言葉通り、扉は元魚雷艇の小ぶりな船体を優に超える大きさであった。

 一連の調整を終えたサ・イラ号は、ユラユラ揺れつつ、ゆっくり入口中央を進んだ。

 そして船尾が扉を潜り抜けると、ザナは一際大きなため息をついた。

「よくやった」

 ルインはぶっきらぼうに、ザナの頭をわしゃわしゃ撫でた。

「よおし、あとはこのまま船着場に……」

 言葉が途切れた。狼の目は船の側面、谷の斜面に釘付けとなった。


 ラーテの壁のように、戦車の残骸が、あちこちに積み上げられていたのだ。その殆どが名もなき植物達に覆われて、自然に飲み込まれようとしている。

「たしかに、さっきの言葉はここで言うべきだったかもな」

 ルインは灰色髪をかきあげた。


「なんだよ、この戦車の数。いや、よく見ると戦車だけじゃねえ。船もあるし、見たことない乗り物まで混じっていやがる」

「郷に住む我々も詳しくは分かりません。言い伝えだと、かつてこの地には魔導ゴレムの無人工場があったとか。ゴレム達は、各地から拾ってきた戦車の残骸を、この谷に集めたそうです」

 ラトナは積み上げられた車両の山を、物憂げに見つめた。

 魔導ゴレムを半永久的に生み出す工場は、文明の衰退した現在も、古の魔術と科学の融合により稼働を続けている。

 その一つが、このリガーリェの地にあった。ラトナの先祖はそう語っているのだ。


「こいつらは兵器の材料ってか? んで、肝心の工場はどうなった?」

「分かりません。郷のどこにも、工場の形跡が無いんです。もしかしたら、地下深くに埋まっているのかも」

「ぞっとしねぇな」

 ルインは浮かない顔を作り、ラトナも同意するように小さく頷く。

「こっちは二人以上にぞっとしてるケド?」

 と、ザナが口を挟んできた。


 峡谷を抜けると、ようやくリガーリェの郷が見えてきた。

 白い三角州に沿って畑が広がり、その周りに家や風車小屋などの建物が並んでいる。郊外の丘には砦のように堅牢な建物が置かれ、複数の煙突から煙がのぼっていた。


 そして石壁で区切られた道路では、馬車や徒歩で行き交う住人達の姿が見られた。中には上空のサ・イラ号に手を振る者もいた。

 サ・イラ号はラトナの指示のもと、郷の中心部を飛び越えて、北端の船着場に降りた。

 船のソリが地に着くまでの間、ザナが顔を青くしたまま口を止めなかったのは、もはや言うまでもない。


 ……さて、船着場はのどかな空気の流れる郷には不釣り合いなほど、整備が行き届いていた。

 鉄骨を張り巡らした足場に、巻上げ機をはじめとする各種作業機械、果ては堅牢な物見台まで置かれていた。


「たまげた。ただの田舎じゃあねぇな」

「その調子で、どんどん驚いてください」

 ラトナはいたずらっ子のような笑みを作る。続けて彼女は、サ・イラ号の二人に一礼してみせた。

「リガーリェにようこそ。国守の娘として、お二人を歓迎しますわ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る