3.

 土日や長期休暇に部活があるとき、昼食や間食でカップ麺を食べることはよくあった。

 校舎のすぐ目の前にある地元コンビニに買い出しに行き、カップ麺を買う。

 買ってすぐ包装フィルムをはがし、その場でお湯を入れてもらう。

 そこからが勝負だ。

 部室まで三分弱というのはあくまで生徒玄関からの時間。コンビニからというとまた話が違う。

 もちろん、走ればその分だけ早くたどり着くのだが、スープがこぼれる恐れもあるし、最悪の場合は転倒して大やけどなんてこともあり得る。というか、実際にあったらしい。

 大やけどとまではいかなかったが、職員室前で転んで盛大にラーメンをぶちまけた生徒がいたため、『カップ麺を持って廊下を走らない』という文言が校則に追加されたという噂があった。

 だから昼食にカップ麺を選んだ生徒――特に校舎最奥地の演劇部に所属するものは、いかにして三分の壁に打ち勝つかという難題に

三年かけて向き合うのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る