第45話Uの謎(6)金運の招き狸

湯の山孝名が生前に残した宝を巡る冒険を続ける侑、五つ目は「金運の招き狸」というお宝だ。

これは大判を持っている木彫りの狸の置物、見た目だけでもありがたそうだが、ありがたいのは見た目だけではない。

この「金運の招き狸」を置くだけで、金運が圧倒的に上がるという効果があるという。

「でも、こんなに都合がいい話なんて、絶対にあり得ないでしょ?」

侑も最初はそう思っていたが、Twitterにて投稿するとどうも本当の話のようだ。

それによると、あるラーメン屋がこの金運の招き狸を店先に置いたところ、お店はかつてないほどの大繁盛で、短期間で二号店を出すほどの大きなお店になったという。

「じゃあ、そのラーメン屋にいけば金運の招き狸が見られるんだね。」

侑はそのラーメン屋を教えてくれないかとTwitterにて投稿した。ところが帰ってきた返事には、「そのラーメン屋、とっくの昔に潰れました。」というものだった。

侑は落ち込んだと同時にこう思った。

「ん?金運の招き狸を持っていたんだよね?どうして潰れちゃったのかな?」

侑は疑問を持ったが、とりあえず今は現在の所有者を探し出さなければならない。

「どうしよう・・・?」

侑はもう一度Twitterに投稿してみたが、誰からもいい知らせが来ることはなかった。

どうやって探し出したらいいのか、侑は手詰まりになった。

金運の招き狸の詳しい詳細が掴めずに困っていた時だった・・・、ある日の通学路にて侑は通学路で究極の発見をした。

「あっ!?あれは!?」

そこは駅から歩いて三分とかからずの場所にあった、小さな居酒屋さん。そこの店先に金運の招き狸は置かれていた。

「ほ・・・、本物なのか?」

侑は金運の招き狸をじっくりと観察した、そして紛れもなく本物だと確信した。

「これが金運の招き狸・・・、確かに本物だ。」

侑は見とれていたが、登校の途中だったのですぐにその場を後にした。

そして帰宅の途中で、侑は再びあの居酒屋の前を通った。

「このどこかに、謎の紙はないかな?」

侑は裏を見たり、持ち上げて下を見たりと探したが、紙は見つからない。

「おい、お前何してるだ?」

突然、背後から声をかけられたで塗り替えると、居酒屋の店主らしき男がいた。

「ああ、すいません!この狸がなんとも言えないくらいに立派なものですから、つい見とれてしまいました。」

侑が言うと男は機嫌が良くなり、ガハハと笑いだした。

「おお、お前もこの狸の良さが解るか。それにしても、君は若いなあ・・・。」

「ええ、十六歳です。」

「ほぇ〜、それは大したことだ。ところでこの後時間があれば、ちょっとだけ話し相手になってくれないか?」

「ん?ええ、いいですよ。」

男に勧められて侑は店の中へと入って行き、カウンター席に腰かけた。店の中は古い内装で、綺麗に保たれているがボロが所々に出ていた。

「さあ、ゆっくりと座っていきな。君は未成年だから、お茶かコーラどっちがいい?」

「じゃあ、コーラで。あの、いくらですか?」

「いいや、金はいらねえよ。来週で閉める店だからよ。」

「えっ!?閉めちゃうんですか?」

「ああ、もう続けられなくてよ・・・。あの招き狸を店先に置いてからや。」

男は侑にコーラを渡した、侑は一口飲むと男に質問した。

「あの招き狸は幸福を招くのに、どうして店を閉めることになったの?」

「まあ、あの招き狸は今から三年前に骨董品屋で購入したんだ。わしは元々狸の置物が欲しくてな、結構安い値段で売られていたし、店主からも幸福を招くと強く勧められて買ったんだ。もちろん、最初は大繁盛したんだけどね・・・。それから悪いことが続いちまったんだ・・・。」

男は日本酒を一升瓶でらっぱ飲みしながら言った。

「バイトに店の金をくすねられる、おれがぎっくり腰で倒れる、挙げ句の果てには客が食中毒になって倒れてしまう。もう・・・、本当におれはついてねえよ。」

「本当に大変でしたね・・・。あの、この金運の招き狸を買った時、何か紙みたいなものはありませんでしたか?」

「紙・・・、そういえばこんなのがあったな。」

男は一旦奥の方へ行くと、再び戻ってきて一枚の紙を侑に渡した。

「金運の招き狸を買った時に、一緒についていた紙だ。捨てようと思ったが、あの時はご利益があるかもしれないと思ってとっておいたんだ。まあ、書いてあることは訳わかんねえがな。」

侑が紙を見ると、そこにはこう書かれていた。

「ポンポン・ポポン・宝を招く不思議な狸・だけど三年たてばみんなからっぽ・ポンポン・ポポン」

これは何のことだろうか・・・?

侑は紙を持ったまま、考え込んだ。

「宝を招く不思議な狸、だけど三年たてばみんなからっぽ・・・。」

侑はこの言葉と、男の過去の話を、頭の中で結びつけた。

「あっ!?わかったぞ!」

「どうしたんだ?何かわかったのか?」

「この金運の招き狸は、最初はご利益があるけど、三年経つと全てを失ってしまうというものなんだ!」

「何だって!?」

男は最初の内は困惑したが、自分の過去と結びつけると色々思うところが見つかった。

「そうか・・・、この紙にはこの招き狸の本当の効果が書かれていたんだな・・・。」

男はまた店の奥へとむかうと、トンカチを持って戻ってきた。

「おじさん、この招き狸をどうするんですか?」

「決まっているだろ、壊すんだよ!こんなご利益のないやつは・・・」

「待ってください!ぼくが引き取りますから、壊さないでください!」

「何、この狸を引き取ってくれるのか?」

「うん、壊すのもったいないし・・・。」

「そうか、それなら好きに持っていっていいぞ。」

男はあっさりと言った。

その日の帰り、侑は上条に頼んで自分と金運の招き狸を迎えに来てもらったのは、当然のことである。








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る