あとがき

『花の冠』を読んでいただき有難うございました。土下座して感謝!!

近況ノートに<お礼イラスト>を載せています。


■個人的感想

2年前に書いた作品で、読み返すと未熟なところがたくさんあります。

でも大好きなアキレウスが書けて嬉しい。『蝉しぐれ』(藤沢周平先生)をもとに書くという暴挙を行ってすみませんでした。『蝉しぐれ』はこの話の100億倍いいです!!

個人サイトにはリクエストで書いた番外編、数冊ですが販売している本もあります。もし気が向いたらtwitterでご連絡ください。


■消化不良とその理由

▲ケイローン先生は2話しか出てこず。でも9歳でアキレウスがスキュロス島にいってしまったので、彼から「どう生きるか?」という問いはできないと思いました。先生が教えてくれたパンクラッチオンが出てくるのであの世から優しく見守ってください(この頃すでにお亡くなりです…)。

▲オデュッセウスにバレる経緯がちがうけど?

→アキレウスをカッコよく描きたかったので。

(神話:商人に化けたオデュッセウスの宝飾品じゃなく武器にアキレウスは興味を持った。ファンファーレで驚かなかったアキだけ武器を装備した)

省略すれば似ている…。


■パンクラッチオンとライオン

・パンクラッチオンが公式にでてくるのはヘラクレスのライオン退治とテセウスの神話です。前9世紀にオリンピックが始まった時も種目にあったらしく、死者も出る危険なスポーツだったとか。現在の日本にも協会があります。

・バーバリアンライオン(アフリカ北部に生息)

記録された最大個体は4M以上。見せ物としてカエサルは400頭飼っていたらしい。


■主人公たちのその後…

・アキレウスとミアの子供はネオプトレモスとしたら?

ミアは何歳で産んだのかという話になってしまいますが(トロイア戦争は20年続く)、古代ギリシアは夏しか戦争をやらなかった(農業のため)ので、ときどきはミアのところに帰ったんじゃないかなーと思っています。

・パトロクロスが…!

→映画『トロイ』(2004)をご覧ください。ちなみにオデュッセウスを演じているショーン・ビーンは世界の宝です!(だから目がとび色という設定になっている)。

・アキレウスの恋愛関係

→ いろいろありますね笑。ブリセイスはけっこう好き。


読みにくかったところもあると思いますが、読んでいただき本当に有難うございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

花の冠 小柴 @koshiba0121

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ