第18話 ふたたび、一線を越えた人間のセリフ

 もうしワケないと思いつつ、キキさんをサスマタをつかってうつ伏せから、お好み焼きみたいにひっくり返す。

 キキさんは両目をつぶって眠っていた。口は半開きだった。

 もしかして、これは気絶というやつか。人生で、まだ、気絶した人を見たことがないので、この状態が気絶なのかの判断がつかない。

 だいだい、気絶ってなんだろうか。どうやったら人は人を気絶させられる。

 そこに大きな疑問を抱く。でも、それはまた時間のあるときに考えることにした。

 ただし、そうやって、一度、別の場所において、あとから考えようとしたものは、けっきょく、あとになっても考えないままで終わらせるものが多い。消化できない在庫だけがふえてゆく。

 いや、それでいいや。

 じぶんでじぶんを救った後、キキさんを見下ろす。そして、ふたたび、もうしワケないと感じつつ、キキさんの首の後ろに右手を添えた。よく知らない人の肌にふれることに、罪をおぼえつつ、三秒だ、三秒だけです、懺悔混じりで念じる。触れると、スマホから、ぴ、ぴ、っとカウントみたいな音が聞こえた。そして、三秒立つと、ぴー、っとサッカーの試合終了のホイッスルみたいな音が鳴った。

 スマホを見ると『貴方が相手の記憶を消しました』と表示されていた。現在の生存している参加者の人数も表示されていた、残り六名。

「これが、異能力設定サバゲー」画面のメッセージを見つめながら感じるままをつぶやいておく。「倒した手ごたえゼロだな、無だな、なにもない」

 そして、おそらく、まずまちがいなく、いまのところサバゲーとしては狂った展開をしている。

「しかし、振り返るな。迷うなかれ」

 自身へ言い聞かせる。もはや、まっとうに生きるのを、あきらめろというが如く。

 とにかく、これで残りはあと六人。考えながら、キキさんをひきずって、道の真ん中から、近くの家の軒先へ運ぶ。身体を持ち合えるだけのマッスル力はないので、両足のかかとをひきずって運んだ。

 黒いスーツのにんげんが、黒いスーツの気絶した女のひとを運ぶ。

 絵的には完全に犯罪の図だった。

「しかし、振り返るな。迷うな」

 ふたたび、一線を越えた人間のセリフを口にして、なんとか心の濁りをクリアに仕向ける。

 やがてキキさんを道の真ん中から運び終える。ここなら軒先はあるし、直射日光もあたらない。今日は涼しいし、キキさんもこのまま野ざらしでも、水分を失って、しおしおになることもないだろう。

 きっと。

 雑に確信して、道に残して来たサスマタを拾う。

 ひとつの戦いが終わった気分だった。

 厳密には、戦ってないけど。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る