第114話 タンブラーとパン・オ・ショコラ

「――では、よろしくお願いします」


 ドリンクバーの擦り合わせを終え、ディッシュさんの工房を出た俺は、そのままの足で食器店へ向かう。いつも店で使っている食器類の購入先だ。


「相変わらず品揃えが良いなぁ」


 見渡す限り食器が並ぶ店内に感心しつつ、コップ類が置かれたコーナーへ進む。


 俺の目的は、飲み物の販売に欠かせない蓋付きタンブラー。


 近くにいた店員に声をかけ、希望条件を伝えると、ぴったりな商品を提案してくれた。


「おすすめはこちらの商品ですね。軽くて保温性にも優れた魔金属製の蓋付コップです。蓋もしっかり閉まるので持ち運びにも最適ですよ」

「なるほど。いい感じですね……!」


 実際に持ってみたところたしかに軽く、中身が零れる心配もなさそうだ。


 ポップには冷・温両方の保温に優れているようで、その点も非常にありがたい。


 そして何より、性能の割にリーズナブルなのがよかった。


 同シリーズの中でもいくつかの価格帯に分かれていたが、最も安価なタイプでも十な性能がある。


「値段もかなり安いですね」

「ええ、当店としましてもお買い得だと自負しております。伺うにお店で使うとのことですので、まとめてご購入いただければさらに値引きさせていただきますよ」

「おお! 本当ですか!?」


 このまま買ってもいいなと思っていたが、店員の値引き宣言で購入を決める。


「では、こちらのベーシックなタイプでお願いします」

「かしこまりました。ありがとうございます。いくつご購入されますか?」

「んー、そうですね……」


 マイタンブラーの持参も認めるつもりなので、どれくらいのお客さんがタンブラーを買うかはわからないが、日々のテイクアウト利用客数を見るに、百個程度ではすぐになくなる可能性が高い。


 後日の返却で返金するシステムにすれば多少は数を抑えられるが、それでも多めに買っておいたほうがいいいだろう。


「在庫はいくつほどありますか?」

「今だと大体1000個前後でしょうか。定期的に入荷があるので、来月にはまた増えているかと」

「なるほど、では――」


 他のお客さんが買う分として200個を残し、残りを全て買うことにする。


 相当な規模の大人買いだが、数十万パストの出費で済むし、魔法袋があるので在庫がかさむこともない。


「お買い上げ、誠にありがとうございます!!」


 レジで会計を済ませ、裏の倉庫から運ばれてきた箱入りの商品を魔法袋に詰めた俺は、ホクホク顔の店員に見送られながら食器店をあとにした。


 ◆ ◆ ◆ ◆


 その翌日。


 営業を終えて住居用の建物に戻った俺は、簡易キッチンを使ってパン・オ・ショコラの調整に取り掛かった。


 店にあるキッチンはクービスの料理修業場となっているので、最近はほとんどこちらのキッチンで調整等を行っている。


「――キュウ!」


 スキルウィンドウを開いて調整を進めていると、ツキネがキッチンに来て顔を擦りつけてきた。


「お、ツキネ。進捗のほうはどうだ?」


 ウィンドウを触る手を止めて俺は尋ねる。


 進捗というのは、昨日買ったタンブラーへのロゴ入れのことである。


 家に帰って皆にタンブラーを見せたところ、返却時にわかるよう店のロゴを入れようという話になったのだ。


 ロゴはフルールの案で『ツキネのシルエット』に決まり、ロゴ入れ作業は彼女とツキネが行うことに。


 フルールは【デザイン】、ツキネは不思議な神力でどんどん作業をこなすため、今朝の時点で全体の七割はロゴ入れが終わっていた。


「キュウ!! キュキュウ!」

「もう終わったのか! さすがツキネとフルールだな」

「キュウ!」

「はは、ありがとな」


 得意げなツキネに礼を言った俺は、【作成済みリスト】から油揚げを選択して皿に盛る。


「はい、作業のお礼」

「キュウ!!」

「フルールもまだリビングいるよな? パフェも作るから、持っていってもらえるか?」

「キュ!」


 続けてフルーツパフェを生成した俺は、「キュキュ♪」と鳴いて去るツキネに笑いながら、パン・オ・ショコラの調整を再開した。

 

「――よし、こんなもんかな」


 それからおよそ十分後、全体で十五分ほど調整した頃、いい塩梅のパン・オ・ショコラが出来上がった。


 元から大方の調整は済んでいたため、バターの風味やチョコの上品さ等、細かい部分を調整しただけだ。


 あとは夕食で皆に試食してもらい、問題なければ明日からメニューに追加できる。


「テイクアウトメニューも順調に充実していってるな」


 近いうちにドリンク類も追加できそうだし、お客さん達の反応が楽しみだ。


 スキルウィンドウを閉じた俺は、ぐっと体を伸ばして息を吐いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る