◯お兄ちゃんへ◯

2038年3月28日。

 

 今年もウツクシ村の山に、さくらの花がチラホラと咲き出しました。

 あいわらずうす桃色のさくらは、泣けるほど美しいものです。


 お兄ちゃん、元気にしてますか?


 わたしは、なんとか元気に過ごせてます。

 地元の人たちが野菜をおすそ分けしてくれたり、買い物の手伝いをしてお小づかいをもらったりして、なんとか生きていけてます。


 今日は、海外から来た友達が、自分の家に帰る日でした。

 友人のトメラはその場で泣きじゃくって、全然動こうとしませんでした。

 わたしも、たったひとりの友達とはなればなれになるのはとても寂しかったけど、意を決して、トメラを送り出しました。


 彼とわたしは、はなればなれではあります。

 だけど、スマホの中では今でもつながっています。


 スマホって、本当に素晴らしい魔法道具だね!


 お兄ちゃんは、いま、何をしてるでしょうか。

 お兄ちゃんがいなくなってから5年が経ちましたが、お兄ちゃんについての情報はまったく入ってきません。


 ちゃんと、生きているよね?


 お兄ちゃん、どんな状況であっても、必ず生き抜いてください。

 わたしもいつかお兄ちゃんと再会するために、精いっぱい、がんばるから。


 またいつか会おうね、お兄ちゃん。


 私はいつでも、待ってるから。



 ミチルはいつものように、錆びれた洋館の中で自分の日記をつけていた。

 そして、その最後の一言を書いたあと、彼女は自分の身につけていたペンダントを小箱の中にしまい込む。

「ご先祖様。今日も無事、生きぬくことができました。どうもありがとう!」

 そう言って、ミチルは小箱を、月の光がさす窓の前に供えた。

 そして、ミチルはボロボロの布団の中に入り、身体を埋めていったのだった。 お兄ちゃんへ


 2038年3月28日。

 

 今年もウツクシ村の山に、さくらの花がチラホラと咲き出しました。

 あいわらずうす桃色のさくらは、泣けるほど美しいものです。


 お兄ちゃん、元気にしてますか?


 わたしは、なんとか元気に過ごせてます。

 地元の人たちが野菜をおすそ分けしてくれたり、買い物の手伝いをしてお小づかいをもらったりして、なんとか生きていけてます。


 今日は、海外から来た友達が、自分の家に帰る日でした。

 友人のトメラはその場で泣きじゃくって、全然動こうとしませんでした。

 わたしも、たったひとりの友達とはなればなれになるのはとても寂しかったけど、意を決して、トメラを送り出しました。


 彼とわたしは、はなればなれではあります。

 だけど、スマホの中では今でもつながっています。


 スマホって、本当に素晴らしい魔法道具だね!


 お兄ちゃんは、いま、何をしてるでしょうか。

 お兄ちゃんがいなくなってから5年が経ちましたが、お兄ちゃんについての情報はまったく入ってきません。


 ちゃんと、生きているよね?


 お兄ちゃん、どんな状況であっても、必ず生き抜いてください。

 わたしもいつかお兄ちゃんと再会するために、精いっぱい、がんばるから。


 またいつか会おうね、お兄ちゃん。


 私はいつでも、待ってるから。



 ミチルはいつものように、錆びれた洋館の中で自分の日記をつけていた。

 そして、その最後の一言を書いたあと、彼女は自分の身につけていたペンダントを小箱の中にしまい込む。

「ご先祖様。今日も無事、生きぬくことができました。どうもありがとう!」

 そう言って、ミチルは小箱を、月の光がさす窓の前に供えた。

 そして、ミチルはボロボロの布団の中に入り、身体を埋めていったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る