オリジナル原稿用紙

 え、あなた、まさか手書きですか?

 そんな声も聞こえてきそうです。

 書く作業はパソコンとKING JIMさんのポメラを使っています。いつか「モノカクアイテム」で詳しく取り上げるかと思いますが、ポメラは文書作成機能に特化したガジェット(道具)。昔でいうワープロといったところでしょうか。

 キーボードで打ち込むスタイルなのになぜ原稿用紙が必要なのか。これは自作を書くためではなく、作品を書き写して文章や小説を学ぶためです。

 以前、この企画で取り上げた「裏紙」にエクセルの罫線でつくった枡目を印刷して、オリジナルの原稿用紙をつくり、書き写し作業をやっています。

 今のところ、20字×20行の四〇〇字詰原稿用紙のスタイルのものを使用。

 お気に入りの作品を書き写して、自分の作品を20字×20行に表示しなおしたものと比較すると、目で見て「違い」がわかります。

 通常は応募する賞の要項にそったレイアウト(◯字×◯行)で作業しているので、20字×20行になおす必要があるわけです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る