第5話 食パンでスマイル

Side:ショウセイ

 そろそろ、今日の寝床を探さないと。


「クロエちゃん、俺が今晩、寝てても良い所ってどこかあるかな?」

「聞いてくる」


 ジェシーさんの所にお邪魔した。

 旦那さんが帰って来ている。

 太い腕、日に焼けた顔。

 手の皺には黒い土が染み込んでいる。

 どっから見ても農民だな。


「お邪魔するよ。ショウセイと言って、巡礼をやっている」

「ようこそ、シンタだ」

「あなた、ショウセイにお昼ご飯食べていってもらったらどうかしら」

「そうだな。食事は賑やかな方が良い」


「ではお言葉に甘えて」

「お母さん、ショウセイが寝る所を探してるんだって」

「なら納屋はどうかしら。古くなった寝台も置いてあるし」


「そこまでしてもらうのは」

「巡礼者には手厚くするのが礼儀だから」

「すいません。お世話になります」


 昼飯になった。

 メニューは黒いパンに、芋のスープ、そしてウィンナーだ。


「創造神よ、日々の糧を感謝します」


 シンタさんが食事の御祈りをする。


「「感謝します」」



 俺も唱えとかないとな。


「感謝します。頂きます」


 手始めに黒いパンをかじる。

 堅い、何でこんなに硬いんだ。


 三人を見ると千切ってスープに浸して食べていた。

 そうやって食うのか。

 やってみる。


 なんだがぼそぼそしてて、酸っぱいパンだな。

 慣れれば美味いんだろうか。


 俺には我慢できない。

 128円使って食パンを一斤出す。


「何もない所から、物を出した!」

「あなたこの方はスキル持ちなんです」

「そうかい。凄いんだね」


「パンを出したけど、よろしければ食べてくれ」

「これは白パンかな。せっかくだからみんなで食べよう」

「やった」


 四人で食パンを食べる。


「美味い。ただの白パンじゃない」

「本当ね。今まで食べたパンの中で一番美味しいわ」

「雲を食べているよう」


 クロエちゃんから感謝の100円を頂いた。

 ジェシーさんとシンタさんを見ると泣いている。


「何か。悲しい事でも」

「結婚式で食べた白パンを思い出したんだ」

「そうね。あれは美味しかった。このパンの方が美味しいけどね」


 ジェシーさんとシンタさんは笑顔になった。

 200円ゲットした。

 一斤じゃ足りないな。


「まだ沢山出せるから、じゃんじゃん食べて」

「これでは私達が得をしてしまう」

「そうね。これだと、ご馳走したとは言えないわね」


「実はスキルで出すのに金が掛かってないんだ。パンぐらいなら、俺が村にいる時はいつでも出すよ」

「でも悪いわ。こうしましょ、ショウセイさんは何も持っていないようだから、余りもので役に立つ物があったら使ってもらうの」

「そうだね」

「じゃあ甘えようかな」


 その後の話でスキルの話題が出た。

 俺のスキルって笑顔を対価だとかそう思っていたけど、なんだか違う気がする。

 誰かを幸せにした褒美を神様が与えてくれるとジェシーさんが言った。

 案外当たっているのかもな。

 そんな気がした。


Side:シンタ


 畑仕事から家に帰り、昼飯の支度を待っていたら、娘が男を連れて来た。

 誰だ? 見た事のない顔だ。


 巡礼者か、珍しい。


 昼飯を一緒に食う事にしたら、なんと白パンを何もない所から出した。

 魔法ではないな。

 そうかスキルか。


 白パンを食べたら結婚式の事を思い出した。

 あれは美味かった。

 それを思い起こした。


 祭りでの白パンも思い出深い。

 祭りで配られた白パンを早々に食ってしまって、ジェシーが自分の分を半分わけてくれたんだった。

 思えばそれがジェシーを好きになったきっかけだった。


 パンと言えばこの村のパンはパン焼き職人が作っている。

 勝手にパンを焼いて食べる訳にはいかない。

 その代わり格安だ。


 ショウセイは村にいる時は白パンを振る舞ってくれるらしい。

 なんて素晴らしいんだ。


「ところでそのスキルはどんな物なんだ」


 俺はショウセイに尋ねた。


「笑顔を素に物を生み出す」

「なんか怖いな。笑顔が無くなってしまうのか」

「いいや。そんな事はないはずだ」


「あなた、たぶんだけど。誰かが幸せになると、神様が褒美として、物を与えてくれるんじゃないかしら」

「なるほど。お前の言う通りだ。白パンを食べると、笑みがこぼれる。無くなった気はしない」

「そういう考えもあるかもな。誰かに聞かれたらジェシーさんの言った説明をしておくよ」


「ショウセイが来てくれて家の中が明るくなった気がする」

「そうね」

「うん」

「おおっ、新たに300円ゲット」


「こんな笑顔で神様に褒美が貰えるならいつでも来るといいよ。ショウセイになら、いつでも扉を開けておく」


 ショウセイの力を俺達の家族だけが独占しているのは後ろめたい。

 折を見て村長に紹介する事にしよう。

 村長も無下にはしないはずだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る