第29話 再びのお休みちゅう

 しばらく、カクヨムはお休みしております。現在の状況は「飼い犬はサイコパス」第4章構想練り中です。事件概要と雛ちゃんの出番とラストシーンだけ決まっているという。8月には連載開始する予定であります。あー言っちゃった。


 他サイトにはエッセイを載せたり、「コバヨウ」を載せたりしてます。そうしたら今からでも誤字が出てきてびっくりです。理科室3と4が逆になってました。「飼い犬はサイコパス」にも関わるので、ここでも言っておきます。理科室3が生物系でその準備室に雛ちゃんが、理科室4が化学系で戸村くんがお料理する所です。なんて、あちこちで、これごちゃごちゃしてそうでゾッとします。こんな事なら、番号呼びやめて、生物室、化学室呼びにしておけば…。あとは覗くを除くにしてたり。いやはや。なので、しばし誤字と格闘しますので「コバヨウ」の更新通知が届いてもお気になさらずに願います。


 他にも9月には新連載を開始しようかとぽちぽち書いてます。「記憶の中の束縛水」高校生から社会人までの恋愛ものです。短編「例えサボテン」の本編です。ちょっとずつ亀の速度で執筆中。


 お休み中ですので、いろいろあちこち作品読んでます。そして反省中です。まだまだ私は物書きとしてはヒヨコのヒヨコ以前の単細胞の状態で、よくもあちこちに応募を…。


 でもね、いいわけですが、応募するという目線で書くと少しずつですが、文章が進歩していく気がします。応募要項を読んでそれに沿った内容や制限に挑む。そして落選して、受賞作を読んでみたりして狙いがどうハズレたか考えてみたりします。


 成長していく気でおりますので、お付き合いして頂けると幸いです。


 五分で読書に参加した「編み図に秘めたいつかの想い」ですが、これは他サイトに載せてある「楔を溶かして花を咲かせて」という小説の悪役、由美さんをヒロインに据えました。もっというならばこの「楔を溶かして花を咲かせて」は「飼い犬はサイコパス」第一章に出てくる安積さんと城内さんカップルの話になります。由美さんの編み図を無くした彼とやらが安積さんになります。別サイトに掲載してしまってどちらの読者様にも申し訳なく。なんとかそのうちに纏められると良いなと思っています。


 「楔を溶かして花を咲かせて」は「コバルトとヨウ素」よりも前に書いたもので、今回発表にあたり古くなっていないか随分気にしました。私のように現実世界の小説書きは時代考証が比較的楽かもしれませんが、以前読み専だった頃「あ、この人の男女意識古い」って感じた瞬間にブラバした事があり、自分でやっておきながらのトラウマです。


 「飼い犬はサイコパス」は事件を扱います。第一章の事件の背景にはいじめとパワハラ的案件があります。最近、正確には平成25年ですが、いじめ防止対策推進法の施行によって「いじめ」の定義が変わりました。興味がある方は調べてみて下さい。「いじめ」をされたら、見かけたら声をあげるべきで相談を受けたら組織できちんと対応しなければならなくなりました。学校も日々変わっていってますので、どこを今に設定するのかどうすればリアル感を出せるのか意外と難しいです。


 久々なので、面白い小話でも提供できればと思いつつも連日の暑さにやられております。皆様もご自愛くださいませ。




 

 



 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る