第19話 もしもA1高校に終焉が…

 柴チョコの場合、書いてる時は無音ですが、考えてる時とか頭を切り替える時とか作品に合わせて音楽を聴きます。「飼い犬はサイコパス」はボカロがメインです。砂の惑星、ドーナツホール、ベノム、臨界ダイバーあとボカロではないですけどフランソワ気に入ってます。


 結構前ですが、ツ○ッターでとある音楽を聴くと自作品のキャラが走馬灯のように別れを告げて死んでいくのが浮かぶっていうのを目にしました。納得してプレイリストにポチッとインしていた曲を聞いていて、ファンタジーや戦闘物でない呑気な柴チョコの作品達に不幸が起こって死が訪れるとしたら誰からという考察をしてしまいました。


「コバルトとヨウ素」

 間違いなく最初の犠牲者は平原健(主人公)ですね。ヒロイン蔵森奏音ちゃんを守って…合掌。戸村くんは避難先で三角巾被って炊き出ししていると思います。ヨシコは呪符を書いてばら撒いてそうだし、蟹ちゃんはどらを叩いてますね。何設定??


「落下速度を計算できない恋」

 これ、主人公達はしぶといです。2人で手繋いで、いざとなったら姫をおぶってでも逃げてそう。スピンオフの主人公の大崎くん、タルタルエビも強いです。ので、サボテン男とかハエとか言われてる学級委員長の榎本くんが、真っ先に。


「飼い犬はサイコパス」

 間中くんですね。如月明(主人公)を安全な場所に連れて避難しようとして、逆上した幸太朗に斬られてそう…。細田は籠ごと雛ちゃんと隠れてて見つかって、最期にボロボロになりながら籠から雛ちゃんを放してそう…


作者なので、こんな想像してても許される?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る