ヴィンテージ

うつりと

天野絢斗

僕はいま、孤独の闇と寒さに怯えて、独り戸惑いながら道を探している。


でも、ワインという、君の生き方と在り方を知ったとき、僕の前に細いけど、遠くまで伸びる道が見えたように思えたよ。


君という命が生まれるためにある葡萄の樹は、枯れ果てるほどに困窮した大地と、照りつける太陽と、吹き荒む風の中。

降り注ぐ雨や、空を覆い暑さを凌ぐ雲が少なくても花を咲かせ、結実させることは、誰かに教えられることなく、足元深くまで、強く根を張って生きているね。


君はその運命(さだめ)を受け入れて、静かに荒野に息づいていることを知ったとき、僕は疑いながらも、その逞しさに憧れたんだ。


時が経ち、実を付け摘まれた果実は姿を変えて、やがて君が生まれる。

でもすぐに、静寂に包まれた長いの時間(とき)の中を旅するように、静かに熟していく。


君は自分が輝く時期の訪れを知るように、諦めることなく、人知れず眠るようにその時を待ち、静かに自分を研ぎ澄ます。


10年でも、20年でも。

たとえそれが、100年になろうとも。


機が熟し、待ちわびた光を浴びた君は、どこまでも色濃く輝く。

まるで、暗闇(かげ)さえも愛でるような、そんな複雑な奥深さと、潔い輪郭を縁取りながら。

艶やかな雰囲気(オーラ)を醸し出し、その佇まいで僕だけでなく、人々を魅了する。


孤独や苦しみの中でしか、見えないものがあることを。

悴むような暗闇(かげ)の中でしか、得られないものがあることを。

痛みと迷いの中でしか、見つけられない自分がいることを。

立ち止まらなければ、触れられるものがあることを。


その先に栄光の輝きがあることを君は知っているから、静寂の時間(とき)が、どれほど長くても、どんなに長い夜が続いても、ずっと待ち続けられるんだね。


僕もそうでありたい…。


たとえ心に深く刻まれた痛みに怯え、進むことを躊躇ったとしても。

たとえ体が軋むほどの、大きな苦しみを背負い、戸惑い立ち尽くしたとしても。


その理由(わけ)を知るときが訪れることを、信じて僕は生きる。


君のように、ひたむきで強い人でありたいからだ。

これからも、僕の憧れでいてくれるかな?

そうだと嬉しいんだけど。


人の歴史と未来は、一瞬(いま)の積み重ねで創られるというよね。

それは今も昔も変わらないとも聴くよね。


その事実を忘れずに、まだ見ぬ景色を眺めるその日まで。

光を見つけて、輝き放つその日まで。


僕は生きるよ、命の限り。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ヴィンテージ うつりと @hottori

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ