○○○話

おしゃんしゃい

第1話 桃だろう?

ある日ある時ある場所で老夫婦の体験


「じいさん わたしゃ川へ洗濯へ行ってきますね」

「ばあさん わしは山へ芝刈りに行ってくるよ」


じいさんが山へ向かって川沿いの道を歩いていると上流から何かが流れて来ます。

「なんじゃああれは……」

それはどう見ても桃……桃ですが大きさがおかしいのです。目がおかしくなったのか?と思っているうちに桃は流れていってしまいました。


その夜……家に帰ったじいさんは、ばあさんに桃の話をしたところ

「まぁ じいさんもあれをみたのですか?」

「ばあさんもみたのかい?」

「ええ あれはどう見ても桃でした」

「それで桃はどうしたんだい?」

「そのまま見送りました 私では持てませんから」


まるで人でも入ってそうな巨大な桃は、人知れず流れていきましたとさ


おしまい


子供たちがこんな感じの適当でっち上げ話が大好きで、時々即興で作り話す事があります。

気が向いたら不定期で更新します。


解説

元ネタは桃太郎ですが、きっかけは普通に考えて赤ちゃん(数kg)が入るサイズは、おばあさんが川から引き上げ持って帰るのは困難だろうというのと、そもそもそんな中々ありえない(無いとは言わない)物が、川を流れてきたら私なら怖くて見送るという点から出来たお話です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る