第22話 『じゃいあんと・だんす!』

 三機は戦闘機からミサイルを取り出す。

「一斉発射で行くよ!3、2、1!」

 ミサイルが飛ぶ…が、巨人は軽々とこれを避ける。

「甘い!」

 ミサイルは巨人から逸れると、向きを変えて巨人の方に向かっていく。

 ズドンッドンッドンッ!

「ぐぁぁっ!」

 3発全弾、命中。

 巨人は両腕と足に傷を負った。

「俺達も負けてられるかってんだ!龍崎!」

 龍崎も氷の槍を今度は顔に放つ。

 だがこれは、頬を傷つけるのみだった。

「チキショー…、あっ…そうだ…!」

 巨人は自賛も込めた笑みを浮かべると、ゆっくりと息を吸う。

 そして─米沢達に一気に吐き出した。

「ぐっ…」

 米沢は力の向きの変更が間に合わず、二人は一気に飛ばされていく。

 力を最大限に掛けて、マンションにぶつかる寸前で漸く止まった。

「あんま効果はないか…あ、もう一つ思いついた!」

 巨人は今度は何かに向かって走っていく。

「機銃掃射の準備完了!」

「よし、3人とも撃って!」

 戦闘機に内蔵された機関銃から、銃弾の雨が降り注ぐ。

(巨大化にあたってかは知らないけど皮膚も固くなってる…そもそもこれは本当に巨大化なのか?本人はそう思ってるかもしれないが…。とにかくまずは、さっき傷ついた所─特に足を狙って動きを封じる!)

「さっきからごちゃごちゃ…ウルセェぞオラァっっ!」

 巨人は近くのテナントを引っこ抜いて持ち上げる。

 ─そして、テナントにをかけて、戦闘機を打ち壊しにかかる。

「回避っ!回避っ!」

 渋谷はなんとか回避できた。

 音無も

 だが…不運にも合理は斜線上から逃れられない位置だった。

「しまっ─」

 次の瞬間、合理の戦闘機と音無の戦闘機が入れ替わる。

「音無ッ!」

「安心しろ、死ぬわけにはいかない!」

 音無は窓を開けて、下に向かって石を投げる。

 そしてテナントが音無にぶつかる寸前で、石と自分の位置を入れ替えた。

「おっしゃ!まずは一人…!」

(よかった…奴は幸い私が死んでいると勘違いしているようだ。さて、第三関門…)

 音無は地面に向かって飛び降りる。

「それっ!」

 そして脱いだ自分の上着を大地めがけて落とした。

 当然上着は自分より先に落ちていく。

 そして地面についた瞬間、自分と上着を入れ替えた。

(…ふぅ、落下の衝撃もこっちに来るかは賭けだったが、良かった良かった!しかし、私ができることは正直もうない…、一応渋谷に印はつけてあるが。仕方ない、巻き込まれないように適当に逃げるぞ!)








 龍崎はずっと悩んでいた。

 最初は有頂天になっていたものの、自分が先の戦闘から何もできていないからだ。

 事実、彼女の契術は火力においては米沢に劣り、応用力においては宮藤に劣る。

 ほぼスリル目当てで戦っていたとはいえ、そういう状況は龍崎にも歯痒いものがあった。

(巨人を倒す決定打がない…!ミサイルで漸くマトモなダメージになるレベルの硬さをどう攻略すればいいの…?)

「龍崎、体に負担はないか!?」

「大丈夫です、が…ジリ貧ですね。」

「全く以てその通りだ。パチンコ玉砲が当たればそれなりのダメージになるとは思うけどなぁ…」

「…ねぇそれって、パチンコ玉じゃないとダメ?」

「いや、パチンコ玉は手軽なのと硬さから持ち歩いてるだけだ。合作が炸裂すればさぞいいダメージになるだろうよ。けどその間に飛行は制御を失う。撃ってすぐ力をかけ直せば落下死は防げるが…、急に重力に勝る力がかかるんだ、人体はズタボロだろうな。制御ミスったら死ぬぞ。」

「確かにさっきまでならそうかもしれない…、でも今なら行けると思うんです!」

「…と言うと?」








「手を、組む?」

 十文字と倭島はいぶかしげに宮藤を見る。

「せや、おてて繋いで決勝で会おうぜってこと。期間は6日目まで。ウチの仲間が帰ってきたらの話やけど…、まぁ帰ってこんかった場合は関係ないか。とにかく向こう行きながら喋ろ。敵が来るで。」

 十文字と宮藤は走って倭島のいる方向に向かう。

「…なんでこのタイミングで?さっき三国同盟を提案することもできたはず。」

 倭島が尋ねる。

「あーまぁその時はそんな気はなかったんや。で今その気になった理由は…




 命乞いや!」

「命乞い?」

「せや、流石にこれは勝たれへんからな!」

(確かに彼女からすれば、敵陣営に囲まれてる状況は絶体絶命。だから同盟を結んでワンチャン生き残りを狙うのは理に適ってる…の?普通に逃げた方がいい気もする。何より、『本気になればお前ら全員殺せるぜ』って感じのをこの女からは感じる…)

「で、どないすんねん?」

「どうする、十文字さん?正直彼女の態度は無謀そのもの。ハッタリだけで大きく出るとは思えない。これ程の何かしら奥の手があると思う。」

「…わかったよ、手を組もう。けど条件がある。まず、移動する時は私達の間に挟まること。そして、米沢とできる限り速やかに合流すること…。最後に、これが貴方の独断だったとしても同盟関係は維持してもらう。それでいい?」

(灯火ちゃんは悩んでるみたいだけど、先のことを考えればこれは利用できる。それに万が一他が同盟を組んでいたら、彼女の提案を蹴ることは大きなディスアドバンテージを生み出すことになるからね。)

「おおきに!あ、ウチは宮藤愛蘭。仲良くしてや!」

「じゃあこれからよろしくね!私は十文字莉杏!」








「どうすんだ?アイツら追うか?」

「…やめておきましょう。」

「驚きだな、お前なら『カミノテキシネー』って感じで追撃すると思ってたけど。」

「ここでは私の加護は生きません。」

「まぁそれもそうか、辺りはボロボロだしな。」

「焦ってはいけませんよ。これは『時間の問題』なのですから。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る