其ノ三 どちらさんですか

その後、山村を発見し、武士と姫と忍者の三人組というおかしな一行は、変な目で村民の方々に見られつつも、麓の町までの道を何とか聞き出し、山の出口まできたものの…。

「ねぇ、ほんとに…行くの?」

町は人が多かった。だから、和さんが恥じらってる。姫の格好で人前に出るのを。

「まあ、いくら和が女子っぽい顔でも、男子だし、顔と格好のアンマッチは否めないよね〜。そりゃ恥ずかしいわ。あ、でも、別にいいと思うよ。」

美沙さん!俺がひた隠しにしていた事実を!

        ∑(゚Д゚)

ほら、和さんもこんな顔になってますし。

「やっぱり、行きたくない。」

そんなにきっぱり言わないでください。

「わかった、じゃあ、置いてく。」

そんな酷な。

「ごめん、わかった、ついてくから置いてかないで!」

和さんは、そう言うと、美沙さんに走り寄る。

俺も慌てて二人を追う。

美沙さんに追いつき、顔を覗き込むと、美沙さんはとても悪そうな顔をしていた…。

むむっ

「この手、よく使うんだよね。あいつ、いっつも行きたくない〜ってごねるからさ。」

美沙さんがこそこそっと言う。

「あれ、お二人っていつ知り合ったんですか?」

「えーと、幼稚園の頃?かな。」

「…それで二人とも楓学園中等部にはいったんですか⁉︎」

日本最高峰の中学に⁉︎二人で⁉︎一発で⁉︎

「さっきと一緒だよ。私が受けるって言って、一緒に行こうよって言ったら、また無理だよって言うから、じゃあもう別々だよって脅しただけ。そしたら、和、猛勉強して受かったの。」

「美沙さんが受からないと言う可能性は考えなかったんですか?」

「まあ、磐石って言われたし。なんか受かった。」

何その余裕。俺なんか、絶対落ちるって言われて、めちゃくちゃ勉強させられたのに。

「なーんの話してるの?」

和さんが割り込んできた。

「ん、和が可愛い話してたの。」

「えー何の話?」

「まあまあ和くん、世の中には知らない方がいいこともあるのだよ。」

「えーなんか怖いんですけど。」

と、楽しく話してたから忘れてたけど、

「視線が痛いね。」

「そうですね。」

「側から見たらどういうシチュエーションかよく分からないし。」

武士、姫、忍者。

武士はまだいいとして、姫が街中うろうろしてるとか、忍者が昼に堂々と歩いてるとか、全くもって意味不明。

「早くこの視線から抜け出そう。」

美沙さんの言葉にみんなが同意したそのとき。

「美沙殿!」

どちらさんですか?


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る