3話 —馬鹿なハエ—

突然の告白に、ラビア様の手が止まる。


いつの間にか、中級天使共たちの嗤笑も止んでいる。


「私はラビア様と出会うまで、ずっと独りで生きてきました」


私には、親がいない。


生まれたとき、最初に飛び込んできた光景は漆黒に染まる森だった。


周囲を見渡しても誰一人居ない。生まれたときから、一人ぼっち。


耳に届く音は、親の言葉ではない。


私の血を求めて集る蠅の翅音はおと。蠅から逃れるために森を走り抜けた。


裸足でも構わず走った。爪が割れても泥で汚れようが、気にしなかった。


「親が居ないから住む場所もない。路地裏とか……ゴミ箱の横で寝ていました」


天使が婚姻すると、大天使ガブリエル様の儀式により子を授かる。


子は最初から帰る家もあるし、親から暖かい食事を作ってもらえる。


でも私には帰る家も無ければ、食事もない。


毎日汚い場所で寝泊まりして、腐りかけたパンや泥水で空腹を凌ぐ。


「誰も助けてくれない。声を掛けても無視される。食事を恵んでもらおうとすると、殴られるし蹴られる。"穢れた天使"は消えろと罵られるだけ」


天界は悪い意味で、固定観念に縛られている。


親の仕事は子供が引き継ぐ、婚姻は同じ階級の天使同士など。


特に外見に関しては敏感で、白髪か茶髪の二択。それ以外の色は認められない。


でも、私は生まれつきの黒髪。


固定観念から外れた容姿。罵られる要素は十分になる。


親も居ないため、私の存在は一層目立つ。


手を差し伸ばす天使なんて現れなかった。


「次第に私は段々と心が崩れていった。そしてあの日、私はラビア様と出会いました」


汚い場所で過ごしながら、泥水を掬うすくう。頭を下げて食材を乞うても、殴られる日々。


そんな毎日を過ごしていると、ある想いが沸々と湧き上がった。


なぜ、私は他の天使と違うの?


私の前を歩く天使たちには、全て親が存在する。


愛を込めてくれる最愛の人が隣で寄り添ってくれる。


純白な白髪や可憐な茶髪を優雅に舞わせて、堂々と歩ける。


でも私には、親や最愛の人もいない。


醜い黒髪が不潔に乱れるだけの"穢れた天使"。


疑問が湧き上がるたびに自分が嫌いになった。


同時に私を産み落としたこの世界。


天界が憎く思えた。


「ラビア様があの時、手を差し伸べてくれたから今の私がいます」


微風が全身を撫でる。打撲痕や傷跡が滲みて、身体が一瞬震える。


周囲の草原を揺らし、心地よいさざめきがスズメの鳴き声のように小さく聞こえてくる。


良い意味で穏やかな風。悪い意味で寂しい風。


確かあの日も今と同じような風が吹いていた気がする。


私はいつものようにゴミ箱を漁って食材を探していた。


住居の窓から暖色系の光が、外に漏れだす光景が眼前に映る。


なぜ、みんなは家の中で温かいご飯を食べているのに、私だけ腐ったものしか食べられないの。


その時、味わったことのない匂いがした。


空腹の合図を知らせる音がお腹から鳴り出す。


発生源は、ありふれた二階建ての住居。一階の窓が若干空いている。


気付かれないように、窓の縁へ移動して中の様子を伺う。


一般的な三人家族。父親、母親、娘の家族構成。


部屋の装飾が質素、豪華絢爛な装飾もない。


中級天使の家庭だろうと思った。


円卓の卓上には、何かのスープだろうか。


スープの色は白い。人参、ジャガイモ、ブロッコリーなどの食材が入っていて、湯気が昇っている。


卓上の中心には、汚れていない綺麗なパン。


娘はパンを細かく千切って、先端をスープに浸す。


浸したパンを口へ入れた瞬間、娘の顔が笑顔に変わる。


娘の顔を見た父親と母親も笑顔になっていた。


あの娘は家族の輪の中で生まれて、私は輪の外。


なんで、私には誰も居ないの。


あの娘は、父親と母親から愛されている。


何で私は誰も愛してくれないの。


何で、何で。


次々と沸き起こる疑問。


同時にお腹が空腹の音を知らせ、口内に唾液が溜まってきた。


「あの時の私は、正常な判断が出来なかった。もし手を出していたら、生きていなかったかもしれない」


考えるより先に身体が動いた。


近くのゴミ箱から欠けたガラスを手に取り、住居の裏側に回り込む。


幸い、窓が半開き。侵入は簡単に行える。


お腹を刺せば致命傷に達するほど、先端が鋭利なガラス。きっと大量の血が溢れて死に至る。


狙うは、娘。


両親は混乱するだろう。その隙にパンを盗む。スープも盗めたら大成功。


私は何も悪くない。悪いのはこの世界。こんな私を生ませた世界が悪い。


私が持ってないものをみんな所持している。


見守ってくれる親、苦しいときに支えてくれる愛、湯気が立ち込める美味しい食事、柔らかい布団で寝れる生活、魅力的で美麗な容姿。


少しくらい奪っても問題ないよね。


口内に溜まった唾液を飲み込む。


ガラスを持った掌から血が溢れ出て、雫となり零れる。


不思議と手に痛みはない。


まあいっか。


どうせ血を流しても私の手を握って助けくれる人なんて居ないし。


風が吹く。弱々しいほど、頼りない風。前髪と頬を撫でられるている気がした。


住居に侵入しようと一歩踏み出した瞬間、背後から勇ましい声が聞こえた。


咄嗟に振り返る。


翼を生やした天使が一人、私の前に佇んでいた。


中級天使。いや、雰囲気から察するに上級天使にも見えた。


私より数倍もある高い身長、筋肉が盛り上がった強硬な肉体、鋭く尖った目つき。


これがラビア様との出会いだった。


「ラビア様は私に言いましたよね? "お前を助けてやる"と」


ラビア様の表情は微動だにしない。


冷徹な視線を崩さずに私を見下している。


出会った日も、こんな冷たい眼をしていたような気がする。


ラビア様の瞳を見つめる。


「食事、仕事、服、部屋。最低限の生活をラビア様から頂きました」


あの日以来、私はラビア様に仕えてきた。


生活も大きく変わった。


パンや豆などの質素な食材、寝不足に悩まされる仕事、埃が溜まった物置部屋、糸のほつれが激しい服。


周囲と比べたら生活水準は、劣っているかもしれない。


でもラビア様は私を助けてくれた。


穢れた天使と罵られた私を。


白髪や茶髪ではない黒髪の私を。


親も居ない出生不明な私を。


ラビア様は手を差し伸べてくれた。


「私は誓いました。全てを与えてくださったラビア様に恩返しすると。だから、異形に堕ちて人を殺せと言うのなら」


手を握って力を込める。


「私は喜んで人を殺しましょう。……ですが」


ラビア様がこの言葉を聞いてどんな表情をするのか、考えると怖かった。


手を脱力させて、俯き目を瞑る。


「異形に堕ちる前にお聞かせください。……私を愛してくれますか? 」


ラビア様は、常々仕える天使たちに愛を伝えている。


"お前のことを愛しているぞ"と言葉にしたり、一夜を共に過ごす交じりといった行為で愛を身体で表現するなど。


でも、私は一度たりともラビア様から愛を頂いたことがない。


私より後に仕えた下級天使でさえ、ラビア様から愛を頂いている。


なぜ、"私には愛を伝えてくれないの"と不思議に感じた。


最初は、愛の基準に達してないからだと考えた。


それなら無理難題な要求に応えられるように、努力しようと決心した。


苦しくても……痛くても……頑張った。


でも、百年、千年、一万年、五万年と幾年の時を経ても、ラビア様から愛を頂いていない。


「正直異形に堕ちるのはとても怖いです。死に対する怖さではありません。私という存在が消えて、愛するラビア様を忘れてしまうのが恐ろしい。だけど、ラビア様が愛してくれるなら私は頑張れる。ラビア様のために、命を捧げられる」


目から涙を零しながら、最期の愛情を伝える。


「ラビア様。私は、ずっとずっとずっと……ラビア様を愛しています」


私の愛は伝えた。あとはラビア様の愛を待つだけ。


祭壇場に風音かぜおとだけが支配する。


中級天使たちは、表情一つ変えずに無言で佇んでいる。


ラビア様は、口を横一直線に結んで、冷たい視線を私に向ける。


私は一糸いっし乱れず、ラビア様の瞳を見つめて言葉を待った。


そのとき、ラビア様の目元が柔らかくなる。


鋭い目元が穏やかになって、お伽話に出てくる王子様のような優しい雰囲気が眼に宿る。


ラビア様は、手で私の頬をゆっくり包む。


幼い子供を介抱するように、目元に掛かった私の前髪を分けて、頬に伝う涙を親指で拭き取る。


「そこまで……俺のことを……」


全身から熱さを感じた。


まるで弱火のオーブントースターで焼かれているような熱さ。


「本当にお前は……」


愛が心から漏れる。もう我慢できない。


身体が一定の間隔で痙攣を起こす。


なぜか、股が疼く。


あぁ、ラビア様……愛して――。


「馬鹿なハエだ」


「えっ」


頬を包んでいた手を、私の右目に移動させた瞬間、右の視界が闇に堕ちた。


自分が発声しているのかと疑うほどの声量。


アァァという言葉に全て濁音が付いたような奇声が口から出る。


顔の右側が焼けるように痛い。意識が飛びかけそうだった。


霞んだ左の視界でラビア様が握っている手を見つめる。


ラビア様は、ゆっくりと手を広げる。


掌に乗っていたものは、眼球。


白く塗られた箇所は、細い線が無数に赤く走る。


瞳孔部分の黒目は、生の光を失い純黒に染まる。


眼球全体には、粘着性の高い血が付着していて量がおびただしい。


無理やり眼球を抉り取ったと理解するのに、数秒を要した。


ゆっくりと視線をラビア様の顔に移す。


お伽話に出てくる優しい王子様の顔は、どこにも居なかった。


冷徹でゴミを眺めるような蔑んだ顔。


目元は鋭く冷たい。怖いと言う二文字が頭に浮かんだ。


ラビア様は、不気味な笑みを口元に浮かべる。


「お前のことなど愛していない」


あいして


吐き気が込み上げる。


我慢出来ずに、口から吐瀉物が漏れた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る