STARTING OVER 烏丸千弦様

【タイトル】STARTING OVER

【作者】 烏丸千弦

【ジャンル】現代ドラマ

【読んだ話数】「scene 3. わからないこと、変わらないこと」まで

https://kakuyomu.jp/works/16816452219415012013


 こちらBL作品になりますので、好き嫌いは別れると思います。私は好きです。関係萌えの雑食なので。


 シリーズものなんですが、こちらだけ読んでも十分にわかる構成になっています。作品の雰囲気を知るためにとりあえずこちらを読んでみて、気になったら他シリーズも読んでみる。というのも面白いと思います。


 ものすごい私事なのですがこのシリーズの一作目、読み途中です。ものすごーくマイペースにのんびり読んでいるので、まったく進んでいないんですが。

 というのもですね、今までの感想で察せられてると思いますがシリアス苦手なのです。登場人物が最後は幸せになってほしいなと思いながら読み進めるタイプなので、最後まで読んでバッドエンドだと数日引きずるくらいには落ち込むことがあります。ので、これはハッピーエンドか?ハッピーエンドになるんだよな?と探り探りいつも読んでいるのです。結果、作品の雰囲気によっては読むのがものすごぉーく遅くなります。


 こちらのシリーズは扱っているテーマがLGBT。それに加えてメインキャラクターは複雑な家庭環境で育っていたりと、なかなかにシビア。現代ドラマということで描写もリアルです。いじめとか偏見とか人間関係とか……自分の望むとおりに生きるのは難しいと訴えかけてきます。

 しんどい。だが、それがいい。鬱くしい。ってやつです。

 ですが元気なときじゃないと怖くて読めない。というわけで続きが気になるけど、自分のメンタルと相談しながら私は恐る恐る読んでいたわけですが、今作の冒頭一万字を読んだ後、やはり最初のシリーズから読みたいなと気持ちを新たにさせられました。


 シリーズものの醍醐味というと成長、変化だと思います。シリーズ一作目はまだ学生の主人公たち、こちらの作品だと社会人です。中途半端にしか読んでいなかった私ですら、大きくなってる!大人になってる!と近所のおばさんテンションになりました。あの時学生だったあの子たちがもう大人に……。

 しかもちょこちょこ過去作にも触れられます。ここに来るまでいろいろあったんだなと察せられるエピソードの数々。気になる……とっても気になる……。そしていまだに解決していない問題もあるんだと察せられる描写に切なくなりました。


 物語だからこそすべて丸く収めてハッピーエンドになってほしい。そういう気持ちもあるのですが、物語であっても解決できない問題。それが作品にリアルさと深みを与えるものだと思っています。こちらの作品、それがわざとらしくなく絶妙にブレンドされていて、大変良い。癖になる作品です。


 一万字の感想というよりは個人的主張になってしまった気がしますが、BL作品に抵抗がない方はぜひ読んでみてください。

 私も読まなければいけない(使命感)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る