第23話:シャルロットとレオン殿下2

 ウォルトン家のメイドがいなくなった穴は大きく、ただでさえ人手不足のメイドの仕事が多忙を極めていた。


 午前中だけで先輩メイドたちが疲弊しているので、私が疲れ果てるのも無理はない。みんなで集まり、王城の食堂で昼ごはんを食べるのだが、夏バテしたみたいに食欲が沸かなかった。


「シャルさん、ちゃんと食べなきゃダメだよ」


 ケロッとしたソフィアだけは元気なものだが。


 昨晩、レオン殿下の誕生日パーティーに招待客として参加したソフィアは、この中で唯一ゆっくりと休養できた人物だろう。美味しいものを食べ、ワインでほろ酔い気分のまま眠ったと聞いている。


 よって、私とソフィアが欠員となり、ウォルトン家のメイドが二人も失踪したため、パーティー会場の片付けは地獄だったに違いない。先輩メイドたちにガッツリと負担をかけた結果、疲れ果てているのだ。


 ここまでメイド業がツラいとは思わなかったし、無事にこの騒動が終われば、お詫びの差し入れくらいは持ってこようと思う。


 ひとまず、午後の仕事を乗り切るために、何とか昼ごはんを食べ終えると、ソフィアが先輩メイドたちと何かを交渉していた。


「本当に大丈夫?」


「うん、大丈夫だよ。ボクはまだまだ動けるからね」


「じゃあ、お言葉に甘えちゃおうかな。レオン殿下の部屋の掃除はお願いね」


 グッ! と親指を立てて、ボクのおかげだよ、と私にアピールしてくるソフィアには、天然の称号を送ろう。バレるという言葉の意味を理解してほしい。


 でも、ソフィアのファインプレーにより、レオン殿下と接近できるチャンスを作ってもらった。掃除中は本人がいないケースが多いが、レオン殿下は引きこもっているとロジリーから聞いている。


 昨日はあいさつ程度の会話しかできなかったし、ナタリーがグレースを引き付けてくれれば、かなり接触しやすい。疲れ果てている中で仕事が増えるのは、地獄でしかないが。


 人任せにしたくないけれど、ソフィアの仕事ぶりに期待しよう。


 そんなこんなで昼ごはんを食べ終えた後、気合いを入れて仕事をこなし、レオン殿下の部屋にやってきた。


 運が良いのか悪いのか、レオン殿下と一緒にグレースがいたため、何食わぬ顔で掃除を始める。


「ねえ、お願い。今すぐ王妃教育の担当者を変えて~」


 猫なで声で甘えるグレースは、今日も見境なしにお色気攻撃で迫っていた。裏表もなくベタベタと甘える彼女は、私とは真逆の存在である。


 要件を聞く限り、午前中だけで早くも王妃教育が詰んだみたいだ。今後もナタリーが厳しい王妃教育をしてくれることを強く願う。


「ナタリー以上に適切な指導をできる者はいない。それとも、ローズレイ家に頼み込んでみるか?」


 昔から王妃教育を担当するのは、ナタリーとロジリーのウルハルト家と決められている。マナーだけでいえば、厳格なローズレイ家よりも適切であることが知られ、由緒正しい家柄なのだ。


 いくら王族とはいえ、無下にすることはできない。


「でもね、私、いじめられてるの。可哀想だと思わない?」


「君のマナーに問題があるのだろう」


「愛嬌のある私にマナーは不要よ。ダーリンも、私が笑っていた方が嬉しいでしょ?」


 ナタリーを呼んでこようかな、と私が思うのは普通のことだろう。ただでさえ、レオン殿下は体調不良で療養中の身だ。明らかに今日は顔色が優れず、しつこいグレースに嫌気が差している。


 あまりにもしつこいグレースのお色気攻撃をレオン殿下は強引に振り払う。そして、部屋に飾られた一輪の花が差してある花瓶を持ち、私の方に向けてきた。


「この花が気に食わない。捨ててくれ」


 一見、何気ないことのように思えるが、この花は私が誕生日プレゼントで送った赤いガーベラの花だ。王城の中庭にも植えられていて、レオン殿下と二人で眺めた思い出の詰まった花ともいえる。


「あれ? ダーリンはこの花が好きじゃなかった?」


 なんでグレースがそんなことまで知ってるのよ、と言いたいところだが、グッと堪えた。無駄に女子力の高いグレースらしいともいえるから。


「好みが変わることくらいはあるだろ」


「ふーん、そうなんだ。とっても良い傾向ね。うふふふ」


 不気味な笑みを浮かべるグレースは、先ほどまで猫なで声を出して甘えていた人物とは思えない。悪巧みする魔性の女のようだった。


「ほらっ、ダーリンが言ってるんだから、早く捨ててきなさいよ。いつまでダーリンに花瓶を持たせるの? 使えないメイドね」


「申し訳ございません。すぐに処分いたします」


 いったいどうしたんだろうか、と思いつつ、私は花瓶を受け取った。そのまま何気ない表情で部屋を後にするが、予期せぬ状況に陥り、胸が高鳴り続けている。


 花瓶が、軽いのだ。たった一輪しかささっていなくても、普通は水が入ってるため、花瓶は重い。しかし、軽く動かしても水が入っている様子はなかった。


 やっぱりレオン殿下は気づいてくれてたのね。私がメイドになっていることを。


 手洗い場にたどり着くと、逸る気持ちとは対照的に、周囲を入念に確認。誰もいないため、ゆっくりと花を引き抜く。


 すると、花瓶の中に小さな紙が折りたたまれて入っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る