Interlude.01 聖女イオリの休日

 《聖女》イオリの一日は、まず二度寝から始まる。


「起きてくださいませ、イオリ様」

「むにゃむにゃ……あと五億年……」

「あらあら、それでは睡眠ではなく“永眠”になってしまいますわね」


 侍女であるアンの皮肉交じりの声が聞こえてくるが、今日の俺は意志が固い。なにせ、昨晩はこの世界に数少ない娯楽――読書に明け暮れて、ベッドに入ったのはつい三時間ほど前。

 この充分な睡眠をとれていない状態の俺を、そう簡単に起きさせることができるわけが……。


「では、永眠されるというお話ですので、早急に棺桶をご用意いたしますね。それも、厳重な鍵が備え付けられているものを」


 ……ん? 何やらおかしな流れになってきたな。


 目を閉じながらも耳を澄ませていると、ガチャガチャと物音が届く。


(ま、まさか、本当にそんな入ったら出られないみたいな棺桶を用意するはず……ないよな……?)


 心臓がバクバクと早鐘を打ち始める。

 直後、誰かに持ち上げられるような感覚が身体を襲った。


(いやいやいやいや! さ、さすがにアンさんでも、そんなことするはずない……するはずない……)


 自分に言い聞かせながらも、念のためゆっくりと目を開いていく。


「あら、お目覚めですか、イオリ様?」


 ――目の前には、床に置かれた棺桶と含みのある笑みを浮かべたアンの顔があった。


「……では、残念ではございますが、棺桶へご案内するのは諦めましょう」


 本当に残念そうにため息をこぼすアンが怖い。

 それにしても、あのタイミングで目を覚まさなかったら、本当に棺桶に幽閉されていたのだろうか。


(はぁ……アンさんには逆らわないでおこう……)


 肝が冷えたせいで、眠気などどこかへ行ってしまった朝であった。


     ◇


 起きてまずすることは、鏡の前に立つこと。だが、決してナルシズム的なものではない。


(はぁ……やっぱり夢じゃないかぁ……)


 そう、もしかしたら男性の姿に戻っているんじゃないか。そんな淡い希望を捨てきれないのだ。

 まあ、そのせいで毎朝心に大きすぎるダメージを負っているのだが……。


「……とりあえず、朝食にしようか」


 朝食を済ませると、すぐ手早く化粧をして身支度を整える。

 ここに来てから毎日、講義やお茶会、さらに王都へお出かけなど、何かしらのイベントづくし。なので、何の予定のない日でもしっかり身支度を整えるのが、もう癖になってしまっていた。


「よしっ、今日もかわいい」


 珍しく今日は何も予定が入っていない。だから、少し薄めの仕上がりだ。


「男の姿に戻っても、しばらくは化粧をしてないと落ち着かないだろうなぁ……」


 今度、男性にも似合う薄めのメイクを勉強してみよう。アルベールさんあたりに頼んでみるのもありかもしれない。

 ……あの完成された美形だと、そもそも化粧なんかしなくてもいいだろうけど。


「やはりイケメンは滅ぶべし、慈悲はない……!」


 血涙を流すほどの勢いで、全力で顔をしかめる。

 と、そんなことをしている場合じゃない。予定がないからといって、何もやることがないわけではない。


「よしっ、今日こそは“コレ”を完成させますか~!」


 言って、机の上にあった手帳を持って部屋を出る。

 そのままゆっくりと廊下を進みながら、手帳にペンを走らせていく。書いているのは、王宮内の簡易地図だ。


「ほんと、これだけ広いくせに地図がないのはおかしいんだよねぇ……」


 以前、迷子になってから、暇を見つけてはこうして地図をつくっているのだ。

 いい暇つぶしになるし、何よりゲームのマッピングをしているようで少しワクワクする。


「っと、この道はここで行き止まりか」


 ぐるりと見回してみるも、近くに階段は見当たらない。ということは、この道はここまでなのだろう。

 戻ろうと振り返った直後、一番近くの扉を見て足を止める。


「ここって、もしかして……」


 ノックをして、様子を見てみる。しかし、返事は返ってこない。

 ゆっくりと扉を開けてみると、そこには棚にぎっしりと本が詰め込まれていた。


「おお、やっぱり書庫だったんだ……!」


 扉の横に本のようなマークが描かれていたので、もしかして……と思ったが、間違っていなかったようだ。

 それにしても、こんな場所があるなら早く知りたかった。

 ……この世界、娯楽に関してはめちゃくちゃ少ないからなぁ。


「おっ、『はじめての魔法~初級編~』……。それに、こっちには『全網羅・魔獣大全』か……」


 初心者向けのような易しい内容のものから専門的なものまで、かなり幅広いようだ。


「せっかくだし、今日はここで調べものでもしようか」


 ノエルの講義でこの世界のことがある程度わかってきたとはいえ、まだわからないことばかり。

 それに、これだけ多くの書物がある書庫なら、もしかしたら王宮内の構造を記したものがあるかもしれない。


「さあ、頑張って探すか~」


 思わず、鼻歌が漏れてくる。

 休みの日の楽しみが増えた喜びを感じながら、本棚を目でなぞっていくのだった。


     ◇


 すっかり日が沈み、廊下に等間隔で備えられたランプにも火が灯されている。

 そんな中、ノエルは息を切らして廊下を駆け足で歩いていく。


「イオリさん……まだお部屋に戻られていないとは……」


 侍女のアンに聞いた話によると、朝食後に出ていったきり姿を見ていないとのこと。

 昼食にも夕食にも姿を現さず、ついに夜になってしまったのだという。


「一応、書庫の方へ向かわれたことはわかりましたが……」


 道中、聞き込みをしていると、どうやら書庫へ向かう姿を見たという話を耳にした。


「まさか、書庫で具合が悪くなられて倒れていたり――」


 想像して、背筋に悪寒が走る。


「い、いやいや……。おそらく調べものに熱中しすぎて時間を忘れておられるだけです。絶対にそうです。それしかありません!」


 自分に言い聞かせつつも、もし万が一のことがあったらと思うと、思わず進める足が速くなってしまう。

 そして、書庫の前までたどり着いた。


「……お願いですから、何もありませんように」


 中からの目立つ物音はない。

 後は、伊織の無事をこの目で確認するだけ……。


「すぅ……はぁ……よしっ……」


 呼吸を整えると、意を決して一息に扉を開く。

 だが、灯りがともされておらず、真っ暗。ただ、一点だけほんのりと光を放っている場所があった。


「あの本棚の裏にイオリさんが……?」


 ごくりと唾を飲み込む。

 早まる鼓動を落ち着けてから、静かに書庫に足を踏み入れる。


(これは、ページをめくる音……?)


 かすかに届く音に、少しだけ安堵を覚える。ひとまず、意識を失って倒れている可能性は限りなく低くなった。

 胸を撫で下ろして、さらに奥へ。

 そして、恐る恐る本棚の裏を覗き込んだ。


「あ、あのぅ……イオリ、さん……?」


 ――そこには、微かなロウソクの火に照らされた蒼白な少女の顔があった。


「ない……ない……ここにも、ない……あそこにも、ない……なぁいぃ……」

「ヒッ……!?」


 口元を押さえながら、全力で後じさる。

 すると、ずっと本を凝視していた少女の目が、ついにノエルを捉えてしまった。


「ん……ノエル……?」

「ひぃぃぃっ!?」


 耐え切れなくなり、その場から全力で走り去る。


「あっ……王宮内の地図がどこにあるか聞こうと思ったのに……」


 少女――伊織は走り去るノエルの背に手を伸ばすも、とてつもない速度で背中が見えなくなる。


「……にしても、お化けでもいたんだろうか?」


 首を捻る伊織には、自分が食事を食べていないから顔色が悪くなっていることや、蒼白な顔面がロウソクに照らされてホラーな絵面になっていることなど、知る由もなかった。


 これから少し後、王宮内ではある噂が流れ始めた。


 ――『新月の夜、書庫には失くした心臓を探してさまよう少女の霊が現れる』と。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る