第11話

あれから、51年後-----、


「ばあちゃん、それで、


それからどうなったの?」


「----ああ、そうかい?」


「続きを聞かせてよ!」


セゲナが、暖炉の前で膝に毛布を掛けながら


椅子に揺られていると、


セゲナの孫である


"ムナムムハツチャカケナミショウ・


ショウショウショウ・ド・デ・


ラ・ホーヤ"がセゲナに向かって話し掛けてくる


「それで、その後、あたしも


その、私を助けてくれた男の人を


長い間探し続けてたんだけどね-----」


「それで?」


チャカ・ド・デ・ラ・ホーヤは


椅子に座っているセゲナに向かって


笑顔を浮かべる


「でも、結局、


その人は、分からずじまい-----」


「----結局誰か分からなかったって事?」


「・・・・」


セゲナは、この51年の事を思い返す----


マンホールの中-----、


マンホールの下------、


マンホールの上-------、


マンホールの横--------、


マンホールの左---------、


マンホールの右----------、


「(あの人は、いなかった----)」


ありとあらゆる、自分が思い付く限りの場所を


セゲナは恋愛物質感知器を頼りに探し続けたが、


結局、"彼"の事を


見つける事ができなかった----


「私も、大分、探したんだけどね------」


「見つからなかったんだ-----」


「パチ パチ」


「・・・・・」


暖炉の火が、セゲナの話を聞いていたのか、


パチパチと勢いよく音を立てて燃える


「あれから51年-------」


「ガチャ」


「!」


突然、セゲナとデ・ラ・ホーヤがいる


小屋の入り口が開く


「・・・・・」


"コッ コッ コッ コッ-----"


「------誰?」


「・・・・・」


小屋の入り口から入ってきた男は、


無言で、セゲナの元まで近づいてくる


"コッ コッ コッ コッ-----


「(ま、まさか-----)」


「ピピピッ!」


「!」


セゲナの脇に置いてあった、


恋愛物質感知器が、激しく音を立てる!


「------探したよ...」


「あ、あなたは------」


男は、暗い入口から、


暖炉の灯りに照らされている


セゲナの傍までやってくる-----


「ピピッ ピピピッ」


「もう、あれから51年になるか-----」


「(------!)」


セゲナの鼓動が高まる


「まさか、こんな場所にいるとは------」


「あ、あなたが-----?」


「・・・・」


"ニッコリ"


男は、皺だらけの顔に、


更に大きな皺を作る


「じょ、冗談でしょ?」


「ガタッ」


セゲナが椅子から立ち上がる


「ああ、冗談だ」


「・・・・え?」


"カタッ"


男は、セゲナの脇の小机に乗っている


恋愛物質感知器を手に取る-----


「君は、マンホールの辺りを


 探してたみたいだけど、


本当に、ちゃんとよく探したのかい?」


「----え、ええ...」


マンホールの上-----、


マンホールの下------、


マンホールの中-------、


マンホールの左--------、


マンホールの右---------、


「わ、私は、全部-----」


「でも、マンホールの


"外"は探してなかったんじゃないか?」


「ッ!?」


男は、恋愛物質感知器を手に取りながら、


まるで、事件を解き明かした


探偵の様な仕草を見せる


「マンホールの"外"、は------、


君が思っている様な世界じゃない-----」


「--------、」


「マンホール、そして、


"外"は、


君が想定している、いや、


"していた"


その想定からは、少し、


ズレていたんじゃないか-----?」


「・・・・・」


"確かにそうかもしれない"


「"外"と言うのは、


"中"の対義語で、


百科事典や、辞書などによれば、


異なる、別々の


"二つ"の概念だ------」


「・・・・!」


"盲点だった"


「カァァァァァアアア」


セゲナの顔が赤面する


「異なる二つの概念から


結果を得ようとするには、


それ相応の代償が無ければならない----」


「"代償"------、」


"コトッ"


「・・・・・・」


男は、手に持っていた恋愛物質感知器を


再び、小机の上に置く


「まあ、全部、


"嘘"なんだけどね-----」


「う、嘘-----?」


「そう、この世の全ては偽り、


虚妄(きょもう)の世界の


産物にしか過ぎない-----」


「・・・・」


「嘘や、憎しみに縛られた


自意識では、


真の悟りを開く事はできぬ-----」


「・・・・!」


「悟りを開かぬのならば、


在家の侭(まま)で解脱する事は


身を滅ぼすことになるのだ-----」


「(どこかで-----、


"誰か"が------、


  "私"を---------、


"愛"して-------


-----------"る"」


「さあ、行こう、セゲナ!」


「・・・・」


ガタッ


セゲナは無言で椅子から立ち上がる


「おうよ!」


「23世紀の恋人」(終)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「23世紀の恋人」 ろわぬ @sevennovels1983

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ