武蔵野の夢

荒川 麻衣

武蔵野の夢

こんな夢を見た。

鳥がさえずる声。

川のせせらぎ。

わたしは、「うわぁ」と思わず声を上げた。

武蔵野である。

もとは城のあった、武蔵嵐山と呼ばれる場所である。武蔵野とはおそらく、ここも含まれるのであろう。

荒れ果てた、いや、広々とした道を歩くと、小さな小屋にたどり着いた。

どうやらここで、2.5次元俳優が映画の撮影をおこなっているようだ。

「撮影場所、ここだったんだ、ここの縁、見た覚えがあったんだ」

懐かしそうにたいちゃん、椎名太蔵が柔らかな笑顔でいとおしそうに縁側に座る。

「知り合い?」

昌成くん、和田昌成がひょこっと、網戸から顔をのぞかせてくる。

「まぁ、そんなとこ」

わたしと椎名太蔵、おない年の1986年生まれとは言え、わたしは水戸のACM劇場、彼は確かNHK名古屋放送局だったはず。まるで接点がないし、生で見たことすらないのに、ふんわりと仲間だと認識しているのは、2000年の、21世紀始まりの年に同じ芸能界にいたから、だろうか。

「これから、ゲームやるんですけど、よかったら、一緒に」

田中涼成が顔をだす。


おそらく、ワークショップ、息抜きなのだろう。彼らはいつも遊んでいる形式のものらしく、早口で始まり、説明も早口で終わる。

「じゃ、あなたから」

「え」

つっけんどんにそう言われ、答えられないでいると、

「見ていればわかると思うから」と、

これまた慣れている彼ららしく、ぐるぐるとものすごい勢いで順番が回ってくる。20年近くブランクがあるとは言え、ここまでメソッドが、しかも自分が経験したのことないゲーム、早すぎてついていけず、黙っていると

「それはないんじゃないかな」



そこで、目が覚めた。目が覚めると、ツイッターの画面が目に入った。

「上手下手のスペース」

どうやら、聞いているうちに寝入ってしまったらしい。

それにしても不思議なのは、そのラジオに出ていた、鳥ちゃん、鳥越悠も、崎山さん、崎山喜乃も、そして。

高橋謙一も聞いていたし、ほかにも何人か聞いていて、「あ」となったのに、出てきたのは出演者の中では和田昌成と田中涼成だけだし、鯛ちゃん、椎名鯛造は今のところ出演すらしていない。


30年は、もうとっくに経っていたんだな、と、わたしは思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

武蔵野の夢 荒川 麻衣 @arakawamai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る