暇人二人のオススメ映画感想会

@rairai345

はじめに

小城「なんか二人でできるゲームとかないかな」

雷華「ゲームねぇ……」


 事の始まりはそんな会話から始まった。

 私、雷華と小城は高校時代からの付き合いである。とはいえ地元が一緒だったとかではなくネット上の個人サイトのチャットルームで知り合い、なんだかんだでリアルでも遊ぶようになった間柄である。現在は互いに離れた場所に住んでいるのでもっぱらDiscordでダラダラと話していることが多い。

 せっかくだし二人で共通のゲームをやろうという話は何度か出ているのだが、大体は私がアクションゲームが苦手なのもあり面倒くさがってお流れになることが多い。この時もいっそのこと互いにそんなにやらない格闘ゲームでもやってみるか、みたいな話もあったが、流れている。


雷華「じゃあ、映画みてみる?」

小城「映画かぁ~」


 好みが逆になりやすい私と小城だが、二人とも映画が好きというのは共通であった。あくまで映画『好き』であって『マニア』ではない、そんな程度。


小城「それも良いんだけど、一緒に映画一本見る時間を確保するのが難しくね?」

雷華「結構、ライフスタイル違うからな……」

小城「だったらさ、互いにお勧めの映画をいって、見た感想を言い合う、とかの方がよさそう」

雷華「あー、それは面白いかもな」

小城「俺とお前、よく見る映画のジャンルも違うしさ、普段は見ない映画が見れて新鮮そうだし」


 私も小城も基本的には雑食で、ジャンルを問わずに見るものの、それでもやはり偏りというのは出てくる。私でいえばジョーズやランペイジのようなアニマルあるいはモンスターパニック映画を好んでみる傾向があるが、特に顕著なのが洋画と邦画である。

 私は趣味のアニメ映画や特撮映画を除けばほぼ洋画一辺倒しか見てないタイプで、対して小城は邦画を中心に見ることがおおいので共通であるアニメ・特撮系の映画を除けば見ている映画は有名どころを除けば合わないことも多々あった。


雷華「確かに普段は選択肢から外れている映画を見る機会にもなるしな。やってみるか」


 と、わりかし軽いノリで始まり、ついでに文章化すれば面白いかも、という発想で小城に許可をもらった企画である。その方が互いのモチベも上がるという理由もあるが、これをきっかけに見てない映画に興味を持ってくれる人がいれば嬉しい、そんな感じ。

 また、互いに感想を言い合うという形になるので、映画のネタバレがどうしてもあります。嫌いな人は注意してください。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る