君に愛の言の葉を

櫻葉月咲

1

 雲一つない真っ青な空に、煙が緩やかに上へ上へと揺蕩たゆたう。

 畑中はたけなか大和やまとは、スラリとした膝を窮屈そうに折り曲げ、墓前にしゃがみ込んでいた。

 今日この日は、幼馴染みの十三回忌。親族らは先に予約していた店へ行ってしまい、この場に残ったのは大和一人だった。


 「こんな所でどうしたの?」


 ふと、ほど近くから掛けられた声に、大和はビクリと肩を強ばらせた。


 (こんな辺鄙へんぴな場所に人……?)


 優しく穏やかで、ともすれば遠くに飛んでいってしまいそうな、そんな声音。それに、どこかで聞いたことがあるような心地よく耳に馴染む声。


 幼馴染みの墓がある場所は山深く、都会から車で二時間は優にかかる。

 しかし「こんな所で」とはどういうことだろう。

 もしかするとこの近くに住む子供だろうか。けれど、ここは山の中だ。近くと言っても、来る途中で見た家は五軒に満たなかっただろう。ならば──。


 (いや、そんなはずがない)


 自分の中で浮上した予想に、そんなわけがない、と苦笑する。

 幼馴染みは、和音かずねは十二年前に死んだのだ。まやかしだろう、と大和は自分を無理矢理にでも納得させようとした。


 けれど、意を決して声がした方を見ると大和の瞳は大きく見開かれた。

 明るい髪色の少女──亡くなった幼馴染みと同じくらいの年齢だろうか──がじっと見つめていたのだ。


 (……は?)


 緩やかに編み込まれた髪が、風に乗ってふわりと揺れ動く。くりくりとした大きな瞳を逸らすことなく、こちらをじっと見つめている。

『和音』に似ているという確証は無いのに、大和の本能は『和音』だと言っていた。


 「ね、何をしていたの?」


 好奇心を抑えきれていない声音で、少女が問い掛ける。

 大和から十メートルほど先に居るだけで、あくまでも本人の口から聞き出そうとしているかのようだ。


 「あー……えっと」

 「うん」


 相槌あいづちを打ちつつ、少女がこちらに歩み寄る。ゆっくり、ゆっくり、大和のいる場所まで距離を縮めていく。


 「……オレ」


 もだもだと年甲斐もなく手をこまねき、反射的に顔を俯かせる。その拍子で掛けていた眼鏡がずり落ちそうになった。


 「大丈夫、ゆっくりでいいから」


 いやに近くで声が聞こえたかと思えば、ぽんぽんと優しく大和の頭を撫でてくる。

 その手は温かく、もうなんて思えなかった。



 ◆◆◆



 ジーワジーワ、ミーンミーン。

 外ではこの季節特有の蝉たちが、これでもかとうるさく大合唱を奏でている。それも相まってか、はたまた扇風機一台という環境が悪いのか。


 「暑い!」


 言いながら、大和はゴロリと横になった。

 手に持っていたシャーペンをポイと投げ捨て、ひとつ大きく伸びをする。


 「確かに暑いけど、何も寝転ばなくても」


 小さなテーブルを挟んだ向かい側にいる竹原たけはら和音が、呆れ声で言葉を発する。

 その首筋には、うっすらと汗がにじんでいた。

 和音とは幼稚園からの幼馴染みだ。所謂いわゆる、腐れ縁というやつだろうか。この少女とは、かれこれ十年ほどの付き合いになりつつあった。


 「それもこれも夏のせいだ」


 やおら引き締まった表情をして、大和は起き上がる。


 ──そう、夏のせいだ。

 暑いのも、宿題がたくさんあるのも、今大変な思いをしなければならないのも。


 「……まぁた始まった」


 自分の世界に入り込んだ様子の大和に、和音は先程よりも心底呆れたというような声音で言った。


 「仕方ないだろ、夏なんだから」

 「まぁ……ね。でも、それはそれで冬になったら『冬のせいだ』って言うんでしょ」

 「うっ」


 和音の指摘にひくりと口がる。

 冬は冬で好きだが、嫌いだ。朝は寒くて布団から抜け出せず、一歩外を出れば冷たい風が吹き荒ぶ。


 けれど夏の方がもっと嫌いだった。

 この季節にいい事なんて無い。それもこれも宿題が大量にあるせいだ。

 夏休みだということにかまけて、新学期が始まる一週間前の今日──和音から「宿題やった?」と聞かれるまで遊んでいたのだ。


 言ってしまえば計画性が無いだけだが、大和の持論ではそれはそれ、これはこれという話だ。


 「あー……けど、和音とこうやって一緒にいる時間の方が好きだなぁ」



 和音の呆れた眼差しから逃れたくて、くるまぎれな言葉を舌に乗せる。


 「──も」

 「え、なんて?」


 小さな声音でよく聞き取れなかったが、いたたまれない視線からは逃れられた。


 「ううん、続きやろうか。ほら、早くしないと日が暮れちゃう」


 そう言って、和音は新しくノートを広げる。

 サラサラと滑らかにシャーペンを走らせているが、伏せられた瞳からは感情を読み取ることは出来ない。


 けれど、ここで少しの違和感が頭をもたげた。

 僅かだが普段の幼馴染みとは違う、と。


 (落ち込んでる、っつーかなんつーか)


 先程言った言葉が駄目だったのだろうか。どちらにしろ、和音にそんな表情をさせたことに少なからず罪悪感を覚える。


 「どうしたんだよ、んなしょげちゃってさ」


 大和はテーブルに身を乗り出し、お前らしくない、と言葉を継ぐ。

 本当に言いたいこととは違うが、どうか伝われ、と想いをのせる。


 「大和は優しいね。……なんでもないから気にしないで」


 それまでの重苦しさが嘘だったかのように、和音はニコニコと微笑む。

 大和に向けられた表情は、やはり少しの違和感があった。しかし、それも一瞬のこと。


 けれど、その一瞬だけ見えた『何か』に怯えるような瞳は嘘じゃないと思えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る