何もできない大学生の独白

@hamarn_tk

2021年9月29日25時

履修登録をし忘れた。

期限は26日の24時。

この日までに受けたい講義を選択し、抽選によってその講義が受けられるか決まる。幸い定員割れしている講義なら受けることができるので、留年は避けられたであろう。

しかし、留年はすぐそこまで迫っている。


自分が通っている学科にはコース配属があり、2年の前期終了時までに必要単位数を獲得していなければ留年となる。自分は前期で必須科目以外ほぼ全ての単位を落とした。後期である程度巻き返す必要があるというのにこのざまである。


ときどきなぜ自分が大量の単位を落としたのかを考える。その中で毎回頭の中で浮かんでくるのは、目標がないことである。自分には、とりあえずやっておいた方がいいからやる、といったことができない。何かしらの理由をつけてやめたり、純粋にめんどくさいと感じてやらなくなってしまう。やる気云々と言う前にまず体を動かせよく言われるが、そのようなことができたら苦労などしない。自分には目標がないとやる気も湧かないし、体も動かないのだ。受験勉強には合格という目標がある。目標があるからその目標へ向かって走り続けることが出来たのだ。やはり目標を持つということは大事なのである。


目標がない今は、何をするべきなのかについての指針がない。そのためか常に漠然とした不安を抱えている。その不安を埋めるために動画を見たり、ゲームをしたりしてしまう。没頭することで不安感を忘れようとしているのだ。このカクヨムへの投稿も同じである。漠然とした不安感を紛らわすために自分の内心を書き記している。描き始めたばかりでこのようなことを言うのはおかしいのかもしれないが、自分の中の不安感が消化され、この投稿をやめることになるのが目下の願いである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

何もできない大学生の独白 @hamarn_tk

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ