白日の筆舌

野口マッハ剛(ごう)

第1話 西谷 大地

 秋が近づいてきたのに、まだ外は暑さを残している。もう九月の半分は過ぎたというのに、たまにセミの鳴き声がする。

 西谷大地という青年は文学に夢中である。いつも通りの図書館にてイスに座り読書を。大地にとっても読書というものは特別なことである。大地の十代の記憶が途中で読書を中断させる。

 大地のとなりのイスに座っている女性の名前は塩田恵。大地とは文学好きの仲間である。恵は健常者である。恵は読書を中断している大地の様子を心配そうに見つめている。

 統合失調症、当事者によっては症状が様々だが、西谷大地という青年も妄想と幻聴によって、十代の時を十分に過ごせなかった一人である。

 青年となった今では症状は落ち着きを見せている。大地と恵は高校時代からの付き合いである。先に統合失調症の話だが、西谷大地自身の障害に対する理解というものは、進んでは崩れ、の繰り返しでもあり、受け入れるのに相当な時間と治療を必要とした。あくまでも、西谷大地は統合失調症の当事者であり、完治はしていない。

 話を戻して、西谷大地と塩田恵は高校時代で共通の趣味である読書から知り合い、今に続く。図書室で二人はひょんなことから文学仲間として現在まで付き合いがある。

 大地は病院のお薬のお陰もあって日々穏やかに過ごせている。もちろん、周囲の人間関係のお陰もある。西谷大地にとっての一番の安心というものは塩田恵という文学仲間が居てくれたことが幸運だとも言える。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る